10万円以内で買えるCore i7搭載おすすめノートパソコン【随時更新】

税込み&送料込みで10万円以内のノートパソコンのなかから、CPUにCore i7を搭載した高性能なおすすめモデルを紹介します。CPUの性能が高いので、コストパフォーマンスは抜群! パワフルなパソコンを安く入手したい人は、ぜひ参考にしてください。

解像度1920×1080ドットのモデル

Inspiron 17 5000 プラチナ・フルHD(即納モデル)

Inspiron 17 5000

税込み価格8万8109円から(2月5日時点)

CPU Core i7-7500U
メモリー 8GB(最大16GB)
ストレージ 1TB HDD
ディスプレイ 17.3型、1920×1080ドット
グラフィックス Radeon R7 M445(4GB)

Core i7+Adobeソフト付きで8万円台!

「Inspiron 17 5000 プラチナ・フルHD」は、17.3型のフルHD液晶ディスプレイと第7世代の最新Core i7を搭載したモデルです。いまなら「Adobe Photoshop Elements & Adobe Premiere Elements 15」(1万5000円相当)を無料で追加できるのでたいへんお得。グラフィックス機能としてRadeon R7 M445を搭載しており、写真加工や動画編集などで威力を発揮します。2/6まで通常価格から5000円割り引き+15%オフキャンペーンにより、税込み8万8109円で購入できます。

HP Pavilion 15-au100 ギフトキャンペーン(Core i7/ゴールド)

HP-Pavillion-15-au100

税込み価格9万4932円から(2月7日時点)> 販売ページへ
icon

CPU Core i7-7500U
メモリー 8GB
ストレージ 128GB SSD+1TB HDD
ディスプレイ 15.6型、1920×1080ドット

メモリーを16GBにアップグレードしても10万円切り!

日本HPの15.6型ノートパソコン「HP Pavilion 15-au100」が、期間限定で値引き販売されています。最新世代のCore i7-7500U搭載で、メモリーやストレージの性能も十分。さらにグラフィックス機能として、GeForce 940MXも搭載しています。ビジネスからプライベートまで幅広いシーンで快適に利用できる、コストパフォーマンスの高さが魅力です。いまならメモリー容量を16GBにアップグレードしても、税込み9万9792円とお買い得!

さらにいまならオフィスを通常価格から30%オフの価格で追加できます。Office Personal Premium(Excel/Word/Outlook)ならプラス1万4700円(税別)、Office Home and Business(Excel/Word/PowerPoint/Outlook/OneNote)ならプラス1万9600円(税別)とたいへんお得。ビジネス利用にはオフィスがあると、なにかと便利!

Inspiron 15 5000 シリーズ プラチナ・フルHD・SSD搭載

new-Inspiron-15-5000

通常価格:9万9980円から(税込み10万778円)
割引価格:8万4983円(税込み9万1781円から、2月6日まで)

CPU Core i7-7500U
メモリー 8GB
ストレージ 256GB SSD
ディスプレイ 15.6型、1920×1080ドット
グラフィックス Radeon R7 M445(4GB)

SSD+GPU搭載のハイスペックモデルが9万円台

デルの「Inspiron 15 5000」は、価格の安さとパフォーマンスの高さを兼ね備えたコストパフォーマンスに優れるモデルです。そのCore i7搭載モデルが、税込み9万円台で購入できます。グラフィックス機能としてAMD Radeon R7 M445(4GB)も搭載している上に、HDDよりも高速な256GB SSDが使われています。

通常価格は税別9万9980円ですが、いまなら15%オフキャンペーンにより税別8万4983円(税込み9万1781円)で購入できます。ちなみにストレージに1TB HDDを搭載したモデルは、税込み8万8109円で販売中です。

ideapad 510(80SV0011JP)

税込み価格8万7113円から(1月23日時点)> 販売ページへ

CPU Core i7-7500U
メモリー 8GB
ストレージ 1TB HDD
ディスプレイ 15.6型、1920×1080ドット

GeForce 940MX搭載で8万円台!

レノボ・ジャパンの「ideapad 510」Core i7搭載モデルは、税込み+送料無料で8万円台と非常にお手頃。商品ページでは販売価格が8万9467円と表示されていますが、注文画面で限定公開の特別クーポン「LENOVOSPQ4」を入力することで8万7113円で購入できます。ストレージは1TB HDDで十分な容量を用意している上に、グラフィックス機能としてGeForce 940MXにも搭載。パーツのカスタマイズには対応していませんが、リーズナブルな価格が魅力です。

dynabook AZ55/C(PAZ55CB-SNB)

税込み価格9万3960円から(2月5日時点)

CPU Core i7-7500U
メモリー 8GB
ストレージ 750GB HDD
ディスプレイ 15.6型、1920×1080ドット

国内ブランドの安心感&ソフトが充実!

東芝の15.6型ノートパソコン「dynabook AZ55/C」は最新世代のCore i7-7500Uを搭載しており、さらに安心感のある国内ブランドという点が魅力です。付属ソフトが充実している点も特徴で、ハガキ作成作成ソフト「筆ぐるめ24」や動画編集ソフト「CyberLink PowerDirector 14 for TOSHIBA」などが用意されています。


LuvBook Jシリーズ(LB-J770S-SSD)

icon
icon

税込み価格9万8064円から(1月23日時点)> 販売ページへ
icon

CPU Core i7-5500U
メモリー 8GB
ストレージ 240GB SSD
ディスプレイ 13.3型、1920×1080ドット

SSD搭載の13.3型モデル!

マウスコンピューターの「LuvBook Jシリーズ」は、13.3型の液晶ディスプレイを搭載したコンパクトなモデルです。重量は1.4kgでバッテリー駆動時間は5.6時間と、モバイル用途でも活用できます。CPUは2世代前のCore i7-5500Uですが、現行世代と性能が大きく変わるわけではありません。なによりストレージにSSD(SATA接続)を搭載しているので、最新CPUを使ったHDD搭載モデルよりも体感速度では勝るでしょう。

14型ThinkPadをカスタマイズで10万円以内に!

  • ThinkPad E460
  • CPU:Core i7-6500U(2.5GHz)
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:500GB HDD
  • ディスプレイ:14型(1920×1080ドット、光沢なし、IPS)
  • 税込み価格9万4900円(2016年7月19日時点)
そのほかのスペック
OS Windows 10 Home 64ビット グラフィックス Intel HD Graphics 520
光学ドライブ なし 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac
インターフェース USB3.0×3、HDMI、有線LAN、メモリーカードスロット 有線LAN 1000BASE-T
サイズ 幅339×奥行き239×高さ22.9~24.4mm オフィス なし
重量 1.9kg バッテリー 9時間

ThinkPadと言えば、使いやすさと堅牢性で多くのビジネスユーザーに高く評価されている人気のシリーズです。その14型モデル「ThinkPad E460」のパーツ構成をカスタマイズすることで、Core i7+フルHDでも10万円以内に抑えることができます。

はじめに選択するのは、標準価格6万4800円の「エントリーパッケージ」です。ここからカスタマイズメニューで、Core i7-6500UとフルHDの液晶ディスプレイを追加します。この時点で販売価格は10万9080円ですが、一般には公開されていない限定クーポンを利用することで、1万4180円引きの9万4900円で購入できるのです。

限定クーポンは、下記のリンクから確認できます。かなりお得に購入できるので、ぜひご利用ください。

Skylake搭載15.6型非光沢モデルが7万9800円

  • ASUS X555UA-6500F
  • CPU:Core i7-6500U(2.5GHz)
  • メモリー:8GB(最大8GB)
  • ストレージ:2TB HDD
  • ディスプレイ:15.6型(1920×1080ドット、ノングレア)
  • 税込み価格7万9800円(2016年7月19日時点)
そのほかのスペック
OS Windows 10 Home 64ビット グラフィックス Intel HD Graphics 520
光学ドライブ DVDスーパーマルチ 無線LAN IEEE802.11b/g/n
インターフェース USB3.0×1、USB2.0×2、アナログRGB、HDMI、メモリーカードスロット 有線LAN 1000BASE-T
サイズ 幅382×奥行き256×高さ25.8mm オフィス KINGSOFT Office 2013 Standard
重量 2.2kg バッテリー 6.5時間

ASUSの「ASUS X555UA-6500F」が、直販サイトでアウトレット販売されています。アウトレットと言っても箱が損傷しただけで、中身はまったく問題ありません。ほかのショップよりも2万円程度安く、たいへんお得です。

CPUには、Skylake世代のCore i7-6500Uを搭載しています。15.6型としては重量が軽く、バッテリー駆動時間が比較的長い点もポイント。メモリーは8GB固定で、DDR4ではなくDDR3L規格を採用しています。さらに互換オフィスソフト「KINGSOFT Office 2013 Standard」が付属します。

東芝の15.6型ノートPCが9万8474円!

東芝 dynabook AZ55/VB 東芝Webオリジナルモデル (Windows 10 Home/Officeなし/15.6型/Core i7/ブルーレイ/プレシャスブラック) PAZ55VB-BNA
  • dynabook AZ55/VB
  • CPU:Core i7-6500U(2.5GHz)
  • メモリー:8GB(最大8GB)
  • ストレージ:1TBハイブリッドHDD
  • ディスプレイ:15.6型(1920×1080ドット、光沢あり)
  • 税込み価格9万5474円(2016年7月19日時点)
そのほかのスペック
OS Windows 10 Home 64ビット グラフィックス Intel HD Graphics 520
光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ 無線LAN IEEE802.11b/g/n
インターフェース USB3.0×4、HDMI、メモリーカードスロット 有線LAN 1000BASE-T
サイズ 幅380×奥行き259.9×高さ23.5mm オフィス なし
重量 2.3kg バッテリー 5.5時間

国内メーカーのモデルを探している方には、東芝の「dynabook AZ55/VB」をおすすめします。ストレージは1TBのハイブリッドHDDで、容量もスピードも問題なし。さらに光学ドライブとしてブルーレイディスクドライブを搭載しています。国内ブランドモデルとしては、非常にお買い得です! ちなみに東芝がアマゾンで販売しているのですが、現在はアマゾンでセール販売が行なわれており、直販サイトよりも安く購入できます。

パーツカスタマイズ対応で好みのスペックに!

icon
icon
  • LB-F571S
  • CPU:Core i7-6500U(2.5GHz)
  • メモリー:4GB(最大16GB)
  • ストレージ:500GB HDD
  • ディスプレイ:15.6型(1920×1080ドット、光沢なし)
  • 税込み価格9万4824円(2016年5月17日時点)
そのほかのスペック
OS Windows 10 Home 64ビット グラフィックス Intel HD Graphics 520
光学ドライブ DVDスーパーマルチ 無線LAN IEEE802.11b/g/n
インターフェース USB3.0×2、USB2.0×2、アナログRGB、HDMI、メモリーカードスロット 有線LAN 1000BASE-T
サイズ 幅374×奥行き258.5×高さ24.7mm オフィス オプション
重量 2.2kg バッテリー 4.2時間

マウスコンピューターの「LuvBook F シリーズ」は、フルHDの液晶ディスプレイを搭載した15.6型ノートパソコンです。Core i7-6500Uを搭載しているのは「LB-F571S」というモデルで、最小構成時税込み9万4842円で販売されています。このモデルの特徴は、メモリー容量やストレージの種類、光学ドライブの種類を変更できる点。追加料金が必要となりますが、用途や好みに応じて仕様を細かく決められます。SSDとHDDのふたつを搭載したデュアルストレージ構成にも対応していますので、とことんパワフルなモデルに仕上げることも可能です。

解像度1366×768ドットのモデル

Windows 10搭載15.6型モデルが7万3000円

Lenovo ノートパソコン G50 80E502JYJP / Windows 10 Home 64bit /15.6インチ / Core i7-5500U
  • Lenovo G50(80E502JYJP)
  • CPU:Core i7-5500U(2.4GHz)
  • メモリー:4GB(最大16GB)
  • ストレージ:500GB HDD
  • ディスプレイ:15.6型(1366×768ドット、グレア)
  • 税込み価格7万0929円(2016年7月19日時点)
そのほかのスペック
OS Windows 10 Home 64ビット グラフィックス Intel HD Graphics 5500
光学ドライブ DVDスーパーマルチ 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac
インターフェース USB3.0×1、USB2.0×2、アナログRGB、HDMI、メモリーカードスロット 有線LAN 1000BASE-T
サイズ 幅384×奥行き265×高さ25mm オフィス なし
重量 2.5kg バッテリー 5.6時間

レノボ・ジャパンの「Lenovo G50」Core i7搭載モデルは、CPUにBroadwell世代のCore i7-5500Uを搭載しています。メモリー容量は4GBと少なめですが、最大16GBまで設できますので、自分で購入したメモリーに換装するといいでしょう。Celeron搭載の低価格モデルとほぼ同じボディを採用していますので、高級感はあまりありません。しかしそのぶん、コストパフォーマンスは高めです。

そのほかのお買い得パソコン情報

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!