Ryzen 7 5800H+OLEDで7万9800円! ASUS Vivobook Pro 15 OLEDが5万円オフ【限定30台】

ASUS Vivobook Pro 15 OLED M3500QA
5/27の17時からASUS公式サイトにて、ASUS Vivobook Pro 15 OLED M3500QAが5万円オフの7万9800円で販売されます。Ryzen 7 5800H / 8GBメモリー / 512GB SSD搭載で、ディスプレイは15.6インチフルHDのOLED。限定30台のみの販売なので、早めのチェックをおすすめします。

ASUS Vivobook Pro 15 OLED M3500QA

ASUS Vivobook Pro 15 OLED M3500QA

スペック

OS Windows 11 Home
ディスプレイ 15.6インチ 1920×1080 OLED 光沢 タッチ非対応 DCI-P3 100%
CPU Ryzen 7 5800H
メモリー 8GB(DDR4-3200)※増設非対応
SSD 512GB
グラフィックス Radeon Graphics
通信 11a/b/g/n/ac/ax + Bluetooth 5.1
インターフェース USB3.2 Gen1 Type-C×1(データ通信のみ)、USB3.2 Gen1×1、USB2.0×2、HDMI、microSDカードスロット、ヘッドホン端子
生体認証 なし
サイズ / 重量 幅359.8×奥行き235.3×高さ20.4mm / 最小1.65kg
バッテリー 約14.7時間

Ryzen 7 5800HとOLEDディスプレイの組み合わせで7万9800円は相当安いのですが、メモリーが8GBで増設非対応である点と、Type-CがUSB PD / 映像出力に対応していない点が残念です。特にメモリーを16GBにできない点がネック。せっかくの高性能CPUを活かしきれない気がします。

ASUS Vivobook Pro 15 OLED M3500QA

インターフェース構成。Typo-Cはデータ通信のみ

とは言えブラウザーでタブを何十枚も開いたり、巨大なデータを大量に扱わないのであれば普通に使えます。動画編集も、小規模な作品なら工夫しだいでなんとかなるはず。CPU性能は非常に高いので、軽めの作業なら快適です。

またOLED(有機EL)は、映像が非常に鮮やかである点もポイント。写真や動画を美しい色合いで楽しめます。作業よりも、PCで動画を観る機会のほうが多い人におすすめです。メモリー容量にさえ目をつぶれば非常にお買い得。ガッツリと作業しないのであれば、検討してみてはいかがでしょうか。

ASUS Vivobook Pro 15 OLED M3500QA

普通のノートPCよりも映像が段違いに美しい点が特徴

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

パソコンお買い得情報一覧

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!