アフィリエイト広告

Celeron性能比較(ノートPC向け)

celeron
※2018年8月21日更新:Celeron N4000およびCeleron N4100のスコアを追加しました

Celeronは格安PC向けのCPU

格安なノートパソコンでは、「Celeron(セレロン)」と呼ばれるCPUがよく使われています。これはインテル製CPUのなかでも、特に安さを重視したCPUのブランド名です。価格が安いだけあって性能は控えめですが、消費電力が少ないというメリットもあります。

 

インテル製CPUの違い(性能の高い順)
ブランド名 特徴 主な用途
Xeon(ジーオン) 先端技術をふんだんに使った超高性能CPU 企業向けサーバー、CG制作
Core i9(コアアイナイン) 個人向けとしてはほぼ最高クラスの高性能なCPU。10~18コア 高性能(ハイエンド)パソコン、ゲーム用パソコン
Core i7(コアアイセブン) かなり高性能な上級CPUで、処理速度が速い。2~8コア 個人向け高性能(ハイエンド)パソコン、業務用パソコン
Core i5(コアアイファイブ) 中程度の性能と言われるが、処理速度は速い。2~4コア 個人向けパソコンの標準モデル
Core i3(コアアイスリー) Core i5よりは劣るものの、十分実用的な性能。2コア 廉価版モデル
Core M(コアエム) 性能はCore i3よりやや低いものの、省電力性能が高い。2コア 2-in-1パソコン、タブレット
Pentium(ペンティアム) 性能をさらに落とした廉価版CPU。2コア 低価格パソコン
Celeron(セレロン) 計算性能よりも省電力性能を重視した格安なCPU。2~4コア 格安パソコン、一体型PC
Atom(アトム) 省電力性能に特化したCPU。2~4コア タブレット、小型パソコン、スマートフォン、サーバー機器

 

関連記事

Celeronシリーズの性能比較

以下の表は、当サイトで実際に計測したベンチマーク結果をまとめたものです。結果はある程度信頼できるはずですが、スコアはパーツ構成や排熱性能、タイミングなどによって大きく変わることがあるので、あくまでも参考程度に捉えてください。

CPUの計算性能

CPUの計算性能を計測する「CINEBENCH R15」の結果は、以下の表のとおりです。グラフではマルチコア性能を表わす「CPU」のスコアだけをまとめています。

 

名称 開発コード コア数 CINEBENCH R15スコア
Celeron N4100 Gemini Lake 4
223
Celeron N4000 Gemini Lake 2
137
Celeron N3450 Apollo Lake 4
164
Celeron N3350 Apollo Lake 2
90
Celeron N3160 Braswell 4
134
Celeron N3150 Braswell 4
124
Celeron N3060 Braswell 2
70
Celeron N3050 Braswell 2
56
Celeron N2940 Bay Trail 4
136
Celeron N2840 Bay Trail 2
75
Celeron 3865U Kaby lake 2
138
Celeron 3855U Skylake 2
125
Celeron 3215U Broadwell 2
130
Celeron 2957U Haswell 2
103

 

同じくCPU性能を計測するPassMark PerformanceTest 9.0 CPU Markのスコアは以下のとおりです。

 

名称 開発コード コア数 PassMark PerformanceTest 9.0 CPU Markスコア
Celeron N4100 Gemini Lake 4
2567
Celeron N4000 Gemini Lake 2
1553
Celeron N3450 Apollo Lake 4
2073
Celeron N3350 Apollo Lake 2
1264
Celeron N3160 Braswell 4
1934
Celeron N3150 Braswell 4
1825
Celeron N3060 Braswell 2
1129
Celeron N3050 Braswell 2
1017
Celeron 3865U Kaby lake 2
2035

 

基本的に2コアCPUよりも4コアCPUのほうが、計算性能では優れています。また同じ2コアでも、Celeron NシリーズよりもCeleron Uシリーズのほうがパフォーマンスは上です。

 

ちなみにほかのCPUと比べると、Celeronシリーズは性能がだいぶ低いことがわかります。

 

【参考】そのほかのCPUのベンチマーク結果 ※当サイト実測値

名称 開発コード コア数 CINEBENCH R15スコア
Core i7-8550U Kaby Lake R 4
569
Core i5-8250U Kaby Lake R 4
566
Core i7-7500U Kaby Lake 2
345
Core i5-7200U Kaby Lake 2
322
Core i3-7100U Kaby Lake 2
253
Celeron N4100 Gemini Lake 4
223
Celeron N4000 Gemini Lake 2
137
Celeron 3865U Kaby lake 2
138

 

Celeronシリーズは性能が低いものの、ネットや動画を見たり、ちょっとした文書を作成するのには十分です。ただしストレージがHDDだったり、メモリー容量が4GB未満だと、パフォーマンスが落ちることがあります。

 

なおCeleron搭載の格安PCを探している方は、以下の記事をご覧ください。

404 NOT FOUND | こまめブログ
PCやガジェットのお買い得情報をお届け

内蔵グラフィックスの性能

続いては、CPU内蔵のグラフィックス機能について。テストには総合的な3D性能を計測する「3DMark」の「Fire Strike」を使用しました。

 

名称 グラフィックス機能 3DMark Fire Strikeスコア
Celeron N4100 Intel UHD Graphics 600
366
Celeron N4000 Intel UHD Graphics 600
349
Celeron N3450 Intel HD Graphics 500
323
Celeron N3350 Intel HD Graphics 500
277
Celeron N3160 Intel HD Graphics 400
260
Celeron N3150 Intel HD Graphics
258
Celeron N3060 Intel HD Graphics 400
213
Celeron N3050 Intel HD Graphics
215
Celeron N2940 Intel HD Graphics ※DirectX 11非対応
Celeron N2840 Intel HD Graphics ※DirectX 11非対応
Celeron 3865U Intel HD Graphics 610
497
Celeron 3855U Intel HD Graphics 510
395
Celeron 3215U Intel HD Graphics
406
Celeron 2957U Intel HD Graphics
303

 

グラフィックス機能については、Celeron NシリーズよりもCeleron Uシリーズのほうが優れています。Windows 10を使う上でグラフィックス機能はあまり大きく影響しないはずなのですが、筆者の経験ではベンチマークスコアが250未満の機種については写真や画像の表示でやや時間がかかるような気がします。

 

ドラクエ10やFF14などの人気ゲームを楽しむには、最低でも1500以上のスコアが欲しいところ。高解像度&高画質で快適にプレーするなら、5000以上が目標です。その点を考えると、Celeronシリーズでは人気ゲームを楽しむには厳しいと言えます。

 

ただし2D描画主体のゲームや軽めのブラウザーゲームであれば、問題なく楽しめるはず。またUWPアプリ(Windows 10用アプリ)でも軽めのものであれば、普通にプレーできます。

https://little-beans.net/bargain/amazon-0402/

Gemini Lake世代

Gemini Lake世代のCeleron N4000およびCeleron N4100については、別の記事で詳しく解説しています

https://little-beans.net/exposition/cpu-gemini-lake/

Apollo Lake世代


Celeron N3350およびCeleron N3450は、開発コード「Apollo Lake(アポロレイク)」の最新CPUです。従来のCeleron Nシリーズと比べてスペック面ではあまり変わりませんが、ベンチマーク結果からもおわかりのとおり、性能面が改善されました。個人的には従来のCeleron Nシリーズよりも体感速度的に速く、「なんとか普通に使えるレベルになった」というのが正直な感想です。

 

Apollo Lake世代の特徴

  • 前世代に比べて性能が30%向上
  • 3Dグラフィックス性能は49%向上
  • 3画面出力をサポート
  • ひと世代前に比べて生産性が1.3倍
  • 動画変換が7%高速化

 

Celeron N3350/Celeron N3450のスペック
CPU名 Celeron N3450 Celeron N3350
開発コード Apollo Lake
プロセスルール 14nm
コア数/スレッド数 4/4 2/2
動作周波数 1.10GHz
バースト周波数 2.20GHz 2.40GHz
キャッシュメモリー 2MB(L2)
TDP 6W
グラフィックス Intel HD Graphics 500
グラフィックス動作周波数 200MHz(最大700MHz) 200MHz(最大650MHz)
最大メモリー容量 8GB
対応メモリー DDR3L / LPDDR3 / LPDDR4
実行ユニット数 12

Celeron N3450搭載ノートPC

MB-B503E

MB-B503E

税込4万円未満

  • CPU:Celeron N3450
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:120GB SSD
  • 画面:15.6型、1366×768ドット
  • PCMark 8スコア:1878
最新価格をチェック

マウスコンピューターの「MB-B503E(m-Book B503E)」は、120GBのSSDを搭載している点が大きなポイントです。HDDに比べてアクセス速度が速くeMMCよりも容量が大きいので、ほかのモデルよりも快適に利用できるでしょう。

 

またインターフェースが豊富な点も魅力。光学ドライブは非対応ですが、USB3.0 Type-C×1やVGA(アナログRGB)、有線LANなど豊富な端子を用意しています。改造はやや難易度は高めですが、メモリーやストレージの交換も可能です。

マウスm-Book B503E(MB-B503E)実機レビュー! 3万9800円でSSD搭載の激安15.6型ノートPC
3万9800円で120GB SSD搭載の15.6型ノートPC「m-Book B503E」をレビュー! 本体のデザインや使い勝手、性能について解説しています

 

Altair VH-AD3L

Altair VH-AD3

税込3万円台半ば

  • CPU:Celeron N3450
  • メモリー:4GB(オンボード)
  • ストレージ:64GB eMMC
  • 画面:14型、1366×768ドット
  • PCMark 8スコア:1866
最新価格をチェック

ドスパラの「Altair VH-AD3」はCeleron N3450を搭載しており性能はそれなりに高いのですが、ストレージ容量が64GBしかありません。ただしHDDやSSDを比較的簡単に取り付けられるので、増設を前提に検討することをおすすめします。またキーボードの配置がかなり特殊ですので、レビュー記事で確認してください。

https://little-beans.net/review/dospara-altair-vhad/

Celeron N3350搭載ノートPC

ideapad 120S(14型)

ideapad 120S(14型)

税込3万円台後半

  • CPU:Celeron N3350
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:128GB SSD
  • 画面:14型、1366×768ドット
  • PCMark 8スコア:1835
最新価格をチェック

レノボの「ideapad 120S(14型)」は128GBのSSDを搭載しており、HDD搭載モデルよりも軽快に利用できます。画面が比較的大きいにもかかわらず、重量は約1.44kgと軽量。バッテリー駆動時間は7.5時間と十分で、モバイル用途にも活用できるでしょう。スタイリッシュなデザインもポイント。

 

ideapad 320

ideapad 320

税込3万円台後半

  • CPU:Celeron N3350
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:500GB HDD
  • 画面:15.6型、1920×1080ドット
  • PCMark 8スコア:1517
最新価格をチェック

レノボの「ideapad 320」は3万円台の低価格なモデルでありながら、1920×1080ドットのフルHDディスプレイを搭載している点が大きな特徴です。1366×768ドットのディスプレイよりも多くの情報(文字)が表示されるので、作業効率が大きくアップするでしょう。ただし画面が大きいぶんパフォーマンスはやや低め。ストレージがHDDなので、処理に待たされることもあります。

レノボ ideapad 320 レビュー! 格安でもフルHD対応のスタンダードノートPC
15.6型フルHDで3万円台のideapad 320を徹底検証! HP 15-bw000とのベンチマーク結果も比較しています

 

ideapad 120S

ideapad 120S(14型)

税込3万円台前半から

  • CPU:Celeron N3350
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:HDD/SSD
  • 画面:11.6型、1366×768ドット
  • PCMark 8スコア:1835
最新価格をチェック

レノボの「ideapad 120S」は、11.6型のコンパクトなモデルです。重量はわずか1.15kg(SSDモデル)/1.27kg(HDD)で、気軽に持ち運べるサイズが魅力。本体が小さいのでキーもやや小ぶりですが、慣れれば問題なく使えるでしょう。HDDモデルは安いのが魅力ですが、快適に使いたいなら256GB SSD搭載モデルをおすすめします。

https://little-beans.net/review/ideapad120-11inch/

New Inspiron 14 3000 エントリー

inspiron 14 3000

税込3万円台

  • CPU:Celeron N3350
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:1TB HDD
  • 画面:14型、1366×768ドット
  • PCMark 8スコア:1744
最新価格をチェック

デルの「New Inspiron 14 3000」シリーズは、4GBメモリーと1TBの大容量HDDを搭載している点がポイントです。主なインターフェースはUSB3.0×2、USB2.0×1、HDMI、SDカードリーダーなど。Celeronモデルは光学ドライブ非対応ですが、Core i3/Core i5モデルにはDVDスーパーマルチドライブが搭載されています。

Inspiron 14 3000(3467)外観レビュー 税込み3万円台の激安ノートPCの使い勝手をチェック!
3万円台で買えるデルの激安14型ノートPC「Inspiron 14 3000」をレビュー。本体デザインや液晶ディスプレイの映像品質、キーボードの使いやすさについて検証しています
Inspiron 14 3000(3467)性能レビュー Apollo Lake世代のCeleron N3350のベンチマーク結果をチェック!
3万円台で買えるデルの「Inspiron 14 3000」エントリーモデルをレビュー。Apollo Lake世代のCeleron N3350のパフォーマンスを検証します

ideapad 310S

Lenovo ideapad 310S

税込3万円台半ば

  • CPU:Celeron N3350
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:500GB HDD
  • 画面:11.6型、1366×768ドット
  • PCMark 8スコア:1675
最新価格をチェック

レノボ・ジャパンの「ideapad 310S」は、11.6型のえい希少ディスプレイを搭載したコンパクトなノートパソコンです。バッテリー駆動時間は6.5時間とそれほど長くはありませんが、持ち運びやすいのでモバイル用途にも向いています。

ideapad 310S自腹レビュー! 3万円台でシーンを選ばず手軽に使える11.6型ノートPC
税込み3万円台の激安11.6型ノートPC「ideapad 310S」を徹底レビュー! 本体デザインやキーボードの使い勝手、持ち運びやすさなどについて解説しています。

Braswell世代

開発コード「Braswell(ブラスウェル)」世代のCPUはいくつか存在しますが、現行モデルで使われているのはクアッドコア(4コア)のCeleron N3160とCeleron N3150、デュアルコア(2コア)のCeleron N3060とCeleron N3060の4種類です。

 

Celeron N3160とCeleron N3060はCeleron N3150およびCeleron N3050のマイナーアップグレード版で、スペックはほぼ変わりません。ただしバースト周波数(最大動作周波数)がアプしているぶん、パフォーマンスにも多少影響しています。Celeronに限らず、CPUは基本的にCPU名の数字(プロセッサーナンバー)が大きいほうが新しくて高性能であると覚えておくといいでしょう。

 

Braswell世代のCPUのスペック
CPU名 Celeron N3160 Celeron N3150 Celeron N3060 Celeron N3050
開発コード Braswell
プロセスルール 14nm
コア数/スレッド数 4/4 2/2
動作周波数 1.60GHz
バースト周波数 2.24GHz 2.08GHz 2.48GHz 2.16GHz
キャッシュメモリー 2MB(L2)
TDP 6W
グラフィックス Intel HD Graphics 400 Intel HD Graphics Intel HD Graphics 400 Intel HD Graphics
グラフィックス動作周波数 320MHz(最大640MHz) 320MHz(最大600MHz)
最大メモリー容量 8GB
対応メモリー DDR3L-1600
実行ユニット数 12

Celeron N3160搭載ノートPC

LuvBook B

LuvBook B

税込5万円台前半から

  • CPU:Celeron N3160
  • メモリー:4GB(最大8GB)
  • ストレージ:HDD/SSD
  • 画面:14型、1366×768ドット

マウスコンピューターの「LuvBook B」シリーズは、メモリーやストレージの変更が可能。予算や用途に合わせて、好みのパーツ構成にカスタマイズできます。重量は約1.7kgとやや重いのですが、バッテリー駆動時間が8.1時間と長いので、モバイル用途にも利用できるでしょう。有線LANやVGAなど豊富な端子を搭載していますが、光学ドライブには非対応なので注意してください。

マウスLuvBook B(2016年モデル)レビュー Celeron N3150搭載PCの性能に迫る!
マウスコンピューターのLuvBook Bシリーズは、14型(1366×768ドット)の液晶ディスプレイを搭載したノートパソコンです。今回はメーカーからお借りした実機を使って、LuvBook Bの性能や外観についてのレビューをお届けします。
マウスLuvBook B(2016年モデル)外観レビュー 4万円台の格安モデルでも拡張性が高い!
マウスコンピューターのLuvBook Bシリーズは、14型(1366×768ドット)の液晶ディスプレイを搭載したノートパソコンです。今回はメーカーからお借りした実機を使って、LuvBook Bの外観についてのレビューをお届けします。

Celeron N3060搭載ノートPC

Inspiron 15 3000エントリー

inspiron 15 3000

税込3万円台半ば

  • CPU:Celeron N3060
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:500GB HDD
  • 画面:15.6型、1366×768ドット
  • PCMark 8スコア:1601
最新価格をチェック

デルの「Inspiron 15 3000エントリー」は安さが魅力ですが、性能はかなり低めです。軽めの作業であれば問題なく使えますが、起動直後やWindows Update実行中には10~30分程度待たされることがあります。パーツ交換も可能ですが、難易度は若干高めです。

Inspiron 15 3000(3552) エントリー モデル レビュー 税込み3万円台からの格安ノートPCをチェック!
3万円台で買える格安な15.6型ノートPC「Inspiron 15 3000」のパフォーマンスをレビュー! 使いこなすにはちょっとしたコツが必要ですが、ネットや動画視聴、オフィスには十分な性能です。

Celeron N3050搭載ノートPC

HP Stream 11-y000

hp stream 11-y000

税込2万円台半ばから

  • CPU:Celeron N3050
  • メモリー:2/4GB
  • ストレージ:32GB eMMC
  • 画面:11.6型、1366×768ドット
  • PCMark 8スコア:1609

日本HPの「HP Stream 11-y000」は、爽やかな本体カラーとコンパクトなボディが特徴のノートパソコンです。キーボードのキーが比較的大きいので、文書作成にも向いています。メモリー容量が2GBのモデルと4GBのモデルが用意されていますが、作業をより快適にこなしたいなら4GBメモリー搭載モデルがおすすめです。

HP Stream 11-y000自腹レビュー! 税込み2万円台の激安ノートPCとは思えないデキのよさ!!
3万円台で買える日本HPの激安ノートパソコン「HP Stream 11-y000」をレビュー!

Kaby Lake世代

Celeronのなかでもプロセッサーナンバーの末尾に「U」の文字が付くいわゆる「Uシリーズ」は、Core iシリーズと同じアーキテクチャ(CPUの製造技術)が使われています。Celeron 「N」シリーズがタブレット向けの技術で作られているのに対し、Celeron 「U」シリーズではノートパソコン向けの技術が使われていますので、総合的にはUシリーズのほうが高性能です。

 

ベンチマーク結果を見る限りではグラフィックス性能の面でしか上回っていないように見えますが、筆者の体感的にはCeleron Uシリーズのほうが快適に動作するように感じます。ただし省電力性能はCeleron Nシリーズのほうが高いので、Celeron Uシリーズ搭載モデルは自宅や職場などでじっくりと作業をする人向きです。

 

Celeron 3865Uのスペック
CPU名 Celeron 3865U
開発コード Kaby Lake
プロセスルール 14nm
コア数/スレッド数 2/2
動作周波数 1.80GHz
キャッシュメモリー 2MB
TDP 15W
グラフィックス Intel HD Graphics 610
グラフィックス動作周波数 300MHz(最大900MHz)
最大メモリー容量 32GB
対応メモリー DDR4/LPDDR3/DDR3L

Celeron 3865U搭載ノートPC

Vostro 15 3000(3568)エントリー

Vostro 15 3000(3568)

税込3万円台前半

  • CPU:Celeron 3865U
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:500GB HDD
  • 画面:15.6型、1366×768ドット
最新価格をチェック

デルの「Vostro 15 3000(3568)エントリー」は法人向けのモデルですが、個人事業主(フリーランス)の人でも購入可能です。安いにもかかわらずDVDスーパーマルチドライブやVGA、有線LANなど、ノートパソコンに求められる機能をほぼ網羅している点がポイント。液晶ディスプレイは光の映り込みを抑えた非光沢で、長時間の作業にも向いています。

 

エントリーモデルが台数限定で2万1578円!

Celeron搭載のエントリーモデルが、クーポン利用で2万5000円引きの税込み2万1578円で販売中です。期間は11/27までで、一定期間ごとに200~300台ずつ販売されます。スグになくなるので、あらかじめタイミングをチェックしておいてください。

※規定の販売台数に達すると2万5000円引きクーポンは無効となりますが、1万5000円引きクーポンは利用できます。クーポンは販売ページで確認可能です

 

dynabook AZ15/D

dynabook AZ15/D

税込4万円台半ば

  • CPU:Celeron 3865U
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:500GB HDD
  • 画面:15.6型、1366×768ドット
最新価格をチェック

大手国内ブランドで格安なモデルを探しているなら、東芝の「dynabook AZ15/D」がおすすめ。はがき作成ソフト「筆ぐるめ」など豊富なソフトが付属するにもかかわらず、税込み4万円台で販売されています。もちろん、テンキーやVGA、有線LANなどを搭載した”全部入り”仕様。国内ブランドの安心感が魅力です。

dynabook AZ15レビュー:大手国内ブランドの格安なスタンダードノートPC
人気モデルが最大5000円引き! dynabookシリーズの15.6インチ/13.3インチモデルが最大5000円引きで買える、当サイト向けの限定ページが公開中です。さらにいまなら純正ワイヤレスマウスもプレンゼント! 詳しくは以下のリンクから...

 

LAVIE Direct NS(B)

NEC LAVIE Direct NS(B)

税込7万円台半ば

  • CPU:Celeron 3865U
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:500GB HDD
  • 画面:15.6型、1366×768ドット
最新価格をチェック

NECの「LAVIE Direct NS(B)」は2017年夏発売の最新モデルです。ほかのモデルに比べると、値段はやや高め。しかし購入時のオプションでメモリー容量やストレージの種類をカスタマイズできので、予算に合わせてアップグレードするといいでしょう。

NEC LAVIE Direct NS(B)レビュー:国内大手メーカーのスタンダードノートPC
NECの15.6型ノートPC「LAVIE Direct NS(B)」について、デザインや使い勝手を中心にレビュー!
NEC LAVIE Direct NS(B)性能レビュー Celeron 3865Uのベンチマーク結果をチェック!
Celeron 3865U搭載LAVIE Direct NS(B)のベンチマーク結果を紹介! Celeron N3350/N3450との比較も

Skylake世代

Skylake世代のCeleron 3855Uは、Celeron 3865UによりもCPU性能がやや低めです。しかしその代わりに、本体を安く購入できます。

 

Celeron 3855Uのスペック
CPU名 Celeron 3855U
開発コード Skylake
プロセスルール 14nm
コア数/スレッド数 2/2
動作周波数 1.60GHz
キャッシュメモリー 2MB
TDP 15W
グラフィックス Intel HD Graphics 510
グラフィックス動作周波数 300MHz(最大900MHz)
最大メモリー容量 32GB
対応メモリー DDR4/LPDDR3/DDR3L

Celeron 3855U搭載ノートPC

Lenovo V310

Lenovo V310

税込3万円台後半

  • CPU:Celeron 3855U
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:500GB HDD
  • 画面:15.6型、1366×768ドット
  • PCMark 8スコア:2435
最新価格をチェック

レノボ・ジャパンの「Lenovo V310」Celeronモデル(80SY02A2JP)は、有線LANやVGA(アナログRGB)、DVDスーパーマルチドライブなど、ひととおりの機能を備えた「全部入り仕様」である点が魅力です。価格も比較的安く、コストパフォーマンスにも優れています。

Lenovo V310(15):驚異的なコストパフォーマンスの15.6型スタンダードノートPC
15.6型で全部入りのスタンダードノートPC「Lenovo V310」の性能面についてレビュー

販売終了モデル


当サイトで取り扱ったノートパソコンのうち、以下のモデルはすでに販売が終了しています。過去のモデルと比較したい場合や特価品・中古品などで詳細を知りたい方は、下記のレビュー記事をご覧ください。

Celeron N3450搭載ノートPC

iiyama Stl-14HP012-C-CDMMレビュー! 税込み2万円台なのに拡張性が高くて便利!!
税別2万4980円の超激安14型ノートパソコン「Stl-14HP012-C-CDMM」をレビュー!

Celeron N3160搭載ノートPC

税別3万7980円でSSD搭載!15.6型ノートPC「Stl-15HP033-C-EES」レビュー
パソコン工房が販売するユニットコムの「Stl-15HP033-C-EES」は、15.6型(解像度1366×768ドット)の液晶ディスプレイを搭載するスタンダードサイズのノートパソコンです。 最大の魅力はアクセス速度の速いSSDを搭載しながら...

Celeron N3150搭載ノートPC

ドスパラAltair VH-AD実機レビュー! 税込み2万7864円超低価格ノートPCの実力に迫る!!
ドスパラ(サードウェーブデジノス)「Altair(アルタイル) VH-AD」は、14型の液晶ディスプレイを搭載したノートパソコンです。最大の特徴は、価格が2万3800円(税別)と非常にリーズナブルな点。送料と消費税を加えても2万7864円と...

Celeron N3060搭載ノートPC

税別3万9800円でフルHD! 15.6型ノートPC「HP 15-ay000」自腹レビュー(外観編)
日本HPの「HP 15-ay000」は、税別3万円台からの格安モデルでありながら1920×1080ドットの液晶ディスプレイを搭載している点が大きな魅力です。ここでは、液晶ディスプレイの見栄えや本体デザイン、各部の使い勝手などを解説しています。

Celeron N3050搭載ノートPC

HP 14-ac100詳細レビュー!Celeron N3050搭載格安PCの性能を徹底検証!!
日本HPの「HP 14-ac100」は、14型で解像度1366×768ドットの液晶ディスプレイを搭載するスタンダードタイプのノートPCです。今回はCeleron N3050搭載でもっとも安い「ベーシックモデル」について、ベンチマーク結果を交えながらレビューします。

Celeron N2940搭載ノートPC

Celeron N2940の性能は?格安ノートPC「LuvBook B」でベンチマーク結果を検証!
マウスコンピューターの「LuvBook B」は、最小構成価格3万7800円からとコストパフォーマンスの高い14型ノートPCです。CPUとして採用されているCeleron N2940(1.83GHz)は4~8万円程度の格安なノートPCでときおり見かけますが、搭載モデルが多くないため、どれくらいの性能を持っているのかイメージしづらい人も多いでしょう。そこで今回は、メーカーからお借りした「Luvbook B」シリーズのSSD&DVDドライブ搭載モデル「LB-B400S-SSD」を使って、Celeron N2940の性能とマシンそのものベンチマーク結果を検証します。

Celeron N2840搭載ノートPC

意外にサクサク!Celeron N2840を搭載したHP Stream 11の性能をチェック!
直販価格2万7864円のノートパソコン「HP Stream 11」は、CPUとしてCeleron N2840を搭載しています。このCPUは格安パソコン向けに価格を抑えたもので、性能はそれほど高くありません。とは言うものの、実際にどれだけの性能を持っているのか気になる人も多いでしょう。そこでHP Stream 11レビュー第2回目となる今回は、メーカーからお借りした「HP Stream 11-d012TU ブルーモデル」を使って、構成パーツやベンチマーク結果、さらにどんな用途に向いているのかなどを解説します。

Celeron 3215U搭載ノートPC

ideapad 100自腹レビュー(性能編) 税込み3万円台の格安モデルでは最強コスパの15.6型ノートPC!
レノボ・ジャパンのideapad 100は、税込み3万7260円の格安価格が魅力の15.6型ノートPCです。今回はCeleron 3215U搭載モデルを使って、実際の使い勝手やベンチマーク結果などを紹介しています。

Celeron 2957U搭載PC

HP Stream Miniレビュー!低価格PCとしてもベアボーンとしても使える!!
「HP Stream Mini」は、手のひらサイズの小型デスクトップパソコンです。コンパクトなボディでありながら、パソコンとしての機能はしっかり備えている点が特徴。また直販価格で2万9592円と、非常にリーズナブルな点も魅力です。今回はメーカーからお借りした「HP Stream Mini 200-020jp」を使って、実際の使い勝手や性能を検証します。

 

Celeronシリーズを含めた格安なノートパソコンが欲しい方は、以下の記事をご覧ください。

404 NOT FOUND | こまめブログ
PCやガジェットのお買い得情報をお届け
記事を書いた人
こまめブログ

元雑誌・書籍編集者からPC系フリーライターを経て、レビューブロガーとして活動しているオジサンです。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月。安いガジェットやPCをよく買いあさっています

こまめブログをフォローする
CPU
こまめブログをフォローする
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました