アフィリエイト広告

Core i5-8250Uの性能は? Core i7との比較や実機10機種以上のベンチマーク結果を紹介!

Core i5-8250U性能比較

2017~2018年に発売されたノートPCには、インテルの第8世代Coreプロセッサーがよく使われています。なかでも特によく使われているのが、Core i5-8250UというCPUです。

 

Core i5-8250U概要

開発コード Kaby Lake R
コア数 / スレッド数 4 / 8
動作周波数 1.6GHz
最大動作周波数 3.40GHz
TDP 15W
内蔵グラフィックス Intel UHD Graphics 620

 

これからノートPCを購入しようとしている方のために、この記事ではCore i5-8250Uの性能について紹介します。

 

https://little-beans.net/tokushu/corei5-laptop/

ほかのCPUとの性能比較

まずは、当サイトで実施したCPUベンチマークテストの結果を紹介します。なおベンチマーク結果はパーツ構成やタイミング、環境、個体差などにより大きく変わることがあることをあらかじめご了承ください。

一般ノートPC向けCPUとの比較

結論から言うとCore i5-8250Uは、スタンダードノートPC向けとしては非常に高性能です。以下のグラフは、当サイトで実施したCPUベンチマークテストの結果をまとめたもの。このグラフを見ると、ここ1~2年でよく使われているノートPC向けCPUのなかでも、同じ第8世代のCore i7-8550Uに次ぐ抜群の性能であることがわかります。

 

ほかのCPUとの性能比較(ノートPC)

CPU PassMark CPU Markスコア
Core i7-8550U
9075
Core i5-8250U
8494
Core i7-7500U
5564
Core i5-7200U
4949
Core i3-7100U
3785
Core i3-6006U
3175
Celeron N4100
2569
Celeron 3865U
2035
Celeron N4000
1553

※2018年12月14日時点での当サイトの平均値

 

注目したいのは、前世代のCore i7-7500Uを大きく上回っている点です。ベンチマークのスコア比ではおよそ1.53倍、Core i5-7200Uとは1.72倍もの差があります。テストには誤差がつきものであることを考えても、前世代のCPUより大きくパフォーマンスアップしていると考えていいでしょう。

ゲーミングノートPC向けCPUとの比較

ゲーミングノートPC向けのハイエンドCPUである「Hシリーズ」と比べると、さすがにちょっと見劣りします。ただHシリーズは重いゲームを動かすためのCPUですから、スタンダードノートPC向けの「Uシリーズ」であるCore i5-8250Uのほうが性能が低いのは当然です。

 

ほかのCPUとの性能比較(ゲーミングノートPC)

CPU PassMark CPU Markスコア
Core i7-8750H
13430
Core i5-8300H
10238
Core i7-7700HQ
9381
Core i7-8550U
9075
Core i5-8250U
8494

※2018年12月14日時点での当サイトの平均値

 

とは言え前世代のCore i7-7700HQと比べると、Core i5-8250Uとそれほど大きな差があるわけでもありません。Core i5-8250Uは旧世代のゲーミングノートPC向けCPUに迫るほどのパフォーマンスであると言えます。

デスクトップPC向けCPUとの比較

これまで「ノートPCはデスクトップPCよりも性能が格段に低い」と言われてきました。最新CPUで比べれば確かにそのとおりですが、1~2年前に発売されていた第7世代のCore i5やCore i3と比べるとCore i5-8250Uはベンチマークスコアで上回っています。

 

ほかのCPUとの性能比較(デスクトップPC)

CPU PassMark CPU Markスコア
Core i7-8700
15300
Core i5-8400
11229
Core i7-7700
10881
Core i7-6700
10517
Core i7-8550U
9075
Core i5-8250U
8494
Core i3-8100
8027
Core i5-7400
7463
Core i3-7100
6114

※2018年12月14日時点での当サイトの平均値

 

この結果を見る限りでは、「Core i5-8250Uはちょっと前のデスクトップPC向けCPUよりも高性能」と言っていいかもしれません。CPUパフォーマンスの面だけで考えるなら極端に安いデスクトップPCを買うよりも、Core i5-8250U搭載ノートPCを選んだほうが快適である可能性が高いでしょう。

Core i5-8250U搭載機種ごとの違い

上記で使ったCore i5-8250Uのベンチマークスコアは平均値で、実際の結果にはバラツキがあります。2018年12月14日時点で当サイトでテストした機種は以下の13機種です。

 

Core i5-8250U搭載機別のベンチマーク結果

機種名 PassMark CPU Markスコア サイズ ボディ
m-Book J350 7603 13.3型 樹脂
ideapad 520 7784 15.6型 一部樹脂
HP Pavilion 15-cc100 7857 15.6型 一部樹脂
HP Pavilion 15-cs0000 8052 15.6型 一部樹脂
ideapad 520 8328 15.6型 一部樹脂
ideapad 330 8554 14型 樹脂
Inspiron 15 3576 8591 15.6型 樹脂
Critea VF-AGKR SSD 8661 15.6型 樹脂
HP Spectre x360 8890 13.3型 アルミ
Altair F-13KR 8896 13.3型 アルミ
Surface Laptop 2 8955 13.5型 アルミ
ThinkPad E580 8985 15.6型 一部樹脂
Surface Pro 6 9270 12.5型 マグネシウム

https://little-beans.net/tokushu/corei5-laptop/
ベンチマーク結果はタイミングや環境、個体差によっても大きく変わるため、この結果が各機種のパフォーマンスを正確に表わしているわけではありません。しかし機種によっては同じCore i5-8250Uを搭載していてもベンチマーク結果に大きな差が出ることは覚えておいてください。

 

また上記の結果からは、ボディに金属素材が使われているものほどスコアが高い傾向が見られます。金属素材を使ったノートPCは高級機であることが多いため、内部設計やドライバーの仕上がりがしっかりしているのかもしれません。しかし本体の熱という側面で考えると、熱伝導率が高い金属を使ったボディは排熱効率に優れるためCPU本来の性能を出せているとも考えられます。

ビジネスや普段使い向けならコスパは高い

ベンチマーク結果を見る限りでは、Core i5-8250Uは前世代の一般ノートPC向けCPUから大きくパフォーマンスアップしています。2年以上前のノートPCで重い作業をしていたなら、体感速度は大きく改善されるはずです。特に動画編集や画像処理などでは、差が大きく感じられるかもしれません。

 

もっとも、本格的な動画編集や画像処理に使うなら、上位のCore i7-8550UやCore i7-8750Hがおすすめです。しかし小規模な作品作りであれば、Core i5-8250Uでもある程度はこなせるでしょう。

 

もちろん仕事やプライベートでの利用にも、Core i5-8250U搭載ノートPCはおすすめです。コストパフォーマンスの面で考えれば、一般的な作業ならCore i7-8550UよりもCore i5-8250Uのほうが優れています。普段使い用にノートPCの購入を検討している方は、ぜひCore i5搭載モデルを検討してみてください。

見つかりませんでした | こまめブログ
PCやガジェットのお買い得情報をお届け

 

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせするので、フォローしていただくことをおすすめします。

記事を書いた人
こまめブログ

元雑誌・書籍編集者からPC系フリーライターを経て、レビューブロガーとして活動しているオジサンです。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月。安いガジェットやPCをよく買いあさっています

こまめブログをフォローする
CPU
こまめブログをフォローする
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました