アフィリエイト広告

Core i7-10710Uのベンチマーク (性能テスト) 結果

Core i7-1065G7のベンチマーク (性能テスト) 結果

インテルのCore i7-10710Uは、2019年8月に発表されたノートPC向けのCPUです。2019年9月以降に発売されたノートPCのうち、高級志向のハイエンド向けノートPCで使われています。基本的には軽量薄型ノートPC中心ですが、今後はゲーミングノートPCやクリエイター向けノートPCでも搭載機種が増えるかもしれません。

 

Core i7-10710Uのスペック

世代 第10世代
開発コード Comet Lake
コア数 / スレッド数 6 / 12
動作周波数 1.10GHz
最大動作周波数 4.70GHz
TDP 15W
内蔵グラフィックス Intel UHD Graphics

 

最大の特徴は、6コア / 12スレッドで動作する点です。薄型ノートPC向けのCore プロセッサUシリーズとしてははじめての6コアCPUで、従来の4コア / 8スレッドを性能面で大きく上回っています。ベンチマークスコアはゲーミングノートPCやクリエイター向けノートPCで使われている6コアのHシリーズに迫るほど。

 

Core i7-10710Uのベンチマークスコア概要

CPU PassMark CPU Markスコア
Core i7-9750H
14833
Core i7-10710U
13685
Core i7-8750H
13244
Core i7-1065G7
11872
Core i7-10510U
10863
Core i5-9300H
10234
Core i7-8565U
9814

※スコアは当サイト計測値の平均

 

Core i7-10710UはRAW現像などの、高いマルチコア性能を必要とする作業に向いています。ただグラフィックス性能が弱いため、CPU単体でのゲームや動画編集には適していません。しかし外付けGPUと組み合わせることで、高いパフォーマンスを発揮できるポテンシャルを秘めています。

 

Core i7-10710Uの用途

gameゲーム
動画編集動画編集
RAW現像RAW現像
3D制作3D制作
デザインデザイン
イラストイラスト
DTMDTM
ビジネスビジネス

※ノートPC向けCPUとしての評価

 

この記事ではこれからノートPCを購入しようとしている方のために、Core i7-10710Uの性能について紹介します。

 

Core i7-10710U概要

※ここではCPUのやや専門的な内容について解説しています。CPUの背景に興味のない方は読み飛ばしてもOKです。

第10世代Comet Lakeの最上位CPU

インテルのCore i7シリーズは、ノートPC向けCPUのなかでCore i5に次いで人気の高いCPUです。各機種のラインナップなかでも上位モデルで使われることが多く、性能面を重視する人に選ばれています。

 

Core iプロセッサーの種類

Core i3
(下位)
計算性能よりも価格の安さを重視
Core i5
(中位)
性能と価格のバランスを重視
Core i7、i9
(上位)
とにかく性能重視

 

スタンダードノートPCおよびモバイルノートPCでは2019年前半まで、第8世代 (Whisky Lake)のCore i7-8565Uがよく使われていました。そこから第9世代をすっ飛ばして第10世代に移行したわけですが、ややこしいことに第10世代には開発コード (CPUアーキテクチャ)の異なる3種類が存在します。

 

第10世代Core i7の種類

開発コード 概要 主なCPU
Comet Lake 従来と同じ14nmプロセスでありながら、パッケージサイズが大幅に小型化 Core i7-10510U
Core i7-10710U
Ice Lake 新機軸の10nmプロセスでCPUコアも刷新。機械学習性能やグラフィックス性能を強化 Core i7-1065G7
Amber Lake-Y ファンレスPCやタブレットPC向けの省電力版。製造プロセスは14nm Core i7-10510Y

 

今回取り上げるCore i7-10710Uは、軽量薄型ノートPC向けのComet Lakeに属します。Comet Lake自体はWhisky Lakeとあまり変わりがなく、あえて言うならば「Whisky Lake Refresh」的な第8世代の改良版といった位置づけです。

 

しかしCore i7-10710Uの最大の特徴は6コア / 12スレッドで動作する点で、従来の軽量薄型ノートPC向けの「Uシリーズ」では初の6コアです。コアが増えたことでパフォーマンスが大きく向上し、従来のCPUでは実現できなかった超薄型のハイエンドモデルが可能になりました。ノートPCの可能性が大きく広がったわけです。その意味でCore i7-10710Uは時代の節目となる画期的なCPUであると言えるかもしれません。

 

Core i7-10710UとCore i7-8565Uの違い

Core i7-10710U Core i7-8565U
発表日 2019年8月 2018年8月
世代 第10世代 第8世代
開発コード Comet Lake Whisky Lake
製造プロセス 14nm 14nm
コア数 / スレッド数 6 / 12 4 / 8
動作周波数 1.10GHz 1.80GHz
最大動作周波数 4.70GHz 4.60GHz
キャッシュメモリー 12MB 8MB
TDP 15W 15W
内蔵グラフィックス Intel UHD Graphics Intel UHD Graphics 620

Core i7-10510UやCore i7-1065G7との違い

2019年後半から2020年にかけて、スタンダードノートPCおよびモバイルノートPCの上位モデルではCore i7-10510U (Comet Lake)とCore i7-1065G7 (Ice Lake)の2種類がよく使われています。これらは4コア / 8スレッドで動作するCPUで、パフォーマンスはCore i7-10710Uよりも低め。しかしそのぶん、Core i7-10710U搭載機種よりも価格が安い傾向にあります。

 

現時点ではCore i7-10710U搭載機種はまだ少ないのですが、一部ではCore i7-10510Uの上位モデルとしてラインナップされているケースが見られます。Ice LakeとはCPUのサイズやソケットが異なるため、上位モデルで使われることはありません。

 

Core i7-1065G7やCore i7-10510Uとの違い

Core i7-10710U Core i7-1065G7 Core i7-10510U
発表日 2019年8月 2019年8月 2019年5月
世代 第10世代
開発コード Comet Lake Ice Lake Comet Lake
製造プロセス 14nm 10nm 14nm
コア数 / スレッド数 6 / 12 4 / 8 4 / 8
動作周波数 1.10GHz 1.30GHz 1.80GHz
最大動作周波数 4.70GHz 3.90GHz 4.90GHz
キャッシュメモリー 12MB 8MB 8MB
TDP 15W 15W 15W
内蔵グラフィックス Intel UHD Graphics Intel Iris Plus Graphics Intel UHD Graphics

Core i7-10710Uのベンチマーク結果

続いて、当サイトで実施したCPUベンチマークテストの結果を紹介します。なおベンチマーク結果は各機種の平均値であり、Core i7-10710U本来の性能を正確に表わすものではありません。また結果はパーツ構成やタイミング、環境、個体差などにより大きく変わることがあることをあらかじめご了承ください。

一般ノートPC向けCPUとの比較

スタンダードノートPC / モバイルノートPC向けCPUのなかで、Core i7-10710Uはもっとも高性能です。これだけのパフォーマンスであれば、長期間快適に利用できるでしょう。むしろ文書作成やネットの調べものなどの軽めの作業には、若干オーバースペックであると言えるかもしれません。

 

CPUの性能比較(総合性能)

CPU PassMark CPU Markスコア
Core i7-10710U
13685
Core i7-1065G7
11872
Core i5-1035G4
11379
Core i7-10510U
10863
Core i5-10210U
9988
Core i7-8565U
9814
Core i5-1035G1
9164
Core i5-8265U
8593
Ryzen 5 3500U
8447
Core i3-8145U
5549
Core i3-10110U
5534
Ryzen 3 3200U
4609
Core i3-7020U
3769
Celeron 4205U
2026
Celeron N4000
1553

※スコアは当サイト計測値の平均

 

ゲームや動画編集などに影響するマルチコア性能についても、もっとも高いベンチマークスコアが出ています。しかも下位CPUとの差は、総合性能のベンチマーク結果よりも開きました。薄型ノートPC向けCPUとしては、現時点で最高峰の性能だと言えます。

 

CPUの性能比較(マルチコア性能)

CPU CINEBENCH R20 CPUスコア
Core i7-10710U
2214
Core i5-1035G4
1649
Core i7-1065G7
1603
Core i7-10510U
1537
Core i7-8565U
1383
Ryzen 5 3500U
1382
Core i5-1035G1
1370
Core i5-10210U
1338
Core i5-8265U
1217
Core i3-10110U
950
Core i3-8145U
769
Celeron N4000
301
Celeron 4205U
293

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

ゲーミングノートPC向けCPUとの比較

ゲーミングノートPCやクリエイター向けノートPCで使われる高性能なHシリーズと比較しても、Core i7-10710Uの性能は見劣りしません。さすがに8コア / 16スレッドのCore i9には及ばないものの、低価格ゲーミングノートPC向けのCore i5-9300Hのスコアは軽々と上回っています。総合性能でもマルチコア性能でも、ハイエンドモデル向けで人気のCore i7-9750Hに迫るほどです。

 

CPUの性能比較 (総合性能)

CPU PassMark CPU Markスコア
Core i9-9880H
18515
Core i9-9980HK
17991
Core i7-9750H
14833
Core i7-10710U
13685
Core i7-8750H
13244
Core i5-9300H
10234

※スコアは当サイト計測値の平均

 

CPUの性能比較 (マルチコア性能)

CPU CINEBENCH R20 CPUスコア
Core i9-9980HK
3558
Core i9-9880H
3402
Core i7-9750H
2714
Core i7-8750H
2625
Core i7-10710U
2214
Core i5-9300H
1922

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

デスクトップPC向けCPUとの比較

ゲーミングノートPC向けよりもさらに高性能なデスクトップPC向けCPUと比較すると、Core i7-10710Uの総合性能Core i7クラスと言っていいでしょう。ただしマルチコア性能ではグッと落ちて、Core i5と同等クラスです。

 

とは言え、デスクトップPC向けのCore i5は相当高性能で、一部のゲーミングPCで使われるほど。Core i7-10710Uとゲーム用のGPUを組み合わせれば、ゲーミングノートPCとしても十分なパフォーマンスを得られると考えられます。

 

CPUの性能比較(総合性能)

CPU PassMark CPU Markスコア
Core i9-9900K
19867
Core i7-9700K
17208
Core i7-9700F
17034
Core i7-9700
16409
Core i7-8700
15412
Core i7-10510U
13685
Core i7-9700T
12558
Core i5-9400F
12043
Core i5-9400
11392
Core i5-8400
11229
Core i3-9100
8784
Core i3-8100
8027

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

CPUの性能比較(マルチコア性能)

CPU CINEBENCH R20 CPUスコア
Core i9-9900K
4278
Core i7-9700K
3326
Core i7-9700
3190
Core i7-9700F
3084
Core i7-8700
3026
Core i7-9700T
2377
Core i5-9400F
2334
Core i5-9400
2315
Core i7-10510U
2214
Core i3-9100
1592

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

Core i7-10710Uのグラフィックス性能

CPU性能は非常に優れているものの、Core i7-10710Uのグラフィックス性能は高くありません。これはCPU内蔵のグラフィックス機能 (iGPU)が、ほかの中位~下位CPUでも使われているIntel UHD Graphicsであるためです。一部のクリエイター向けソフトではGPUによるサポート機能に対応していますが、Core i7-10710Uでは期待しないほうがいいでしょう。

 

ただしこれは外部GPU非搭載モデルでのこと。GTX / RTXシリーズの外部GPUと組み合わせることでPC全体のグラフィックス性能が大きく向上し、ゲーミングノートPC / クリエイター向けノートPC並みのパフォーマンスを発揮できるはずです。

 

外部GPUとの性能比較

GPU 3DMark Fire Strike Graphicsスコア
RTX 2080
23762
RTX 2080 Max-Q
20066
RTX 2070
19807
RTX 2070 Max-Q
17933
RTX 2060
14945
GTX 1660 Ti
14392
GTX 1650
8689
GTX 1050
6008
MX250
3711
UHD (Core i7-10710U)
1350

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

内蔵GPUとの性能比較

GPU 3DMark Fire Strike Graphicsスコア
Iris Plus (Core i7)
2846
Radeon Vega 8 (Ryzen 5)
2344
Iris Plus(Core i5)
2136
UHD (Ice Lake Core i5)
1396
UHD (Core i7-10710U)
1350
UHD 620 (Core i7)
1265
UHD (Comet Lake Core i5)
1263
UHD 620 (Core i5)
1186

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

Core i7-10710Uのゲーム性能

ゲームについてはCPU依存の高い (CPU性能の影響が強い)軽めのゲームであれば快適にプレーできます。タイトルによっては、画質を少し下げる必要があるかもしれません。ドラクエ10やPUBG LITE、PSO2、リーグオブレジェンドなどが該当します。

 

フォートナイトやFF14など、やや高めのグラフィックス性能を要求する中量級タイトルについては厳しそうです。FF14のテストでは「やや快適」との評価が出ていますが、快適なプレーの目安とされる平均60 FPSを大きく下回っています。解像度をグッと下げればなんとかなるかもしれませんが、基本的には考えないほうが無難です。

 

さらに処理の重い重量級タイトルについては、外部GPUなしではムリと考えてください。

※テストはフルHDで実施

FF15ベンチ (重量級 / DX11)

FF15ベンチ
画質 スコア / 評価
高品質 1441 / 動作困難
標準品質 2066 / 重い
軽量品質 2678 / やや重い

※スコアが6000以上で「快適」

FF14ベンチ:漆黒のヴィランズ (中量級 / DX11)

FF14ベンチ
画質 スコア / 評価 / 平均FPS
最高品質 1152 / 設定変更が必要 / 7 FPS
高品質 1749 / 設定変更を推奨 / 11.3 FPS
標準品質 2524 / やや快適 / 16.6 FPS

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

ドラクエXベンチ (超軽量級 / DX9)

ドラクエXベンチ
画質 スコア / 評価
最高品質 5982 / 快適
標準品質 7648 / とても快適
低品質 9425 / とても快適

極薄ハイエンドノートPCの時代が到来!

ベンチマーク結果をご覧いただければおわかりのとおり、Core i7-10710Uは従来のゲーミングノートPC / クリエイター向けノートPC向けCPUに迫るパフォーマンスです。正直なところ、この結果にはとても驚きました。消費電力の高いHシリーズ (TDP 45W)で高いパフォーマンスを発揮できるのは当たり前のこと。しかしTDP 15Wの省電力タイプであるUシリーズで、(一時的に25Wまで上がるとは言え)Hシリーズ並みの性能が出るのはビックリです。

 

もっともHシリーズは第10世代においてさらに性能が向上するようですから、従来仕様のゲーミングノートPCについてもパフォーマンスアップされるでしょう。ただそれとは別に、薄型ノートPC向けのMax-QデザインなGTX / RTXシリーズを搭載した超スリム型のゲーミングノートPC / クリエイター向けノートPCが増える気がします。すでにMSIからPrestigeシリーズが発売されていますが、このような超薄型のGPU搭載モデルがさらに登場するのではないでしょうか。

 

ただ少し気になるのは、CPUからの発熱です。パフォーマンスを下げないためには内部をしっかり冷やす必要があるので、そのノウハウが確立されていないメーカーからの発売は遅れるかもしれません。また発売されたとしても、購入の際には熱や消費電力 (バッテリー駆動時間)についてチェックするべきだと思います。

 

なお前述しましたが、Core i7-10710Uは軽めの作業中心の人にはコスパが悪いのでおすすめしません。テキスト中心の作業ならCore i5-10210U、ちょっと重めのデータを扱うならCore i7-10510Uでも十分です。

https://little-beans.net/exposition/corei5-10210u/
https://little-beans.net/exposition/corei7-10510u/

 

また動画や画像を扱いたいのであれば、グラフィックス性能に優れるCore i7-1065G7搭載ノートPCをおすすめします。プロクオリティーの本格的な作業には向きませんが、フルHDサイズの動画編集やスマホの写真を加工するぐらいなら問題なく利用可能です。
https://little-beans.net/exposition/corei7-1065g7/

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新やお買い得情報を当サイトのtwitterアカウントで発信していますので、ぜひフォローをよろしくお願いします。

 

関連記事

  • 初心者におすすめのノートパソコンまとめ
  • 動画編集におすすめのノートパソコン
  • モバイルノートPCおすすめモデル
記事を書いた人
こまめブログ

元雑誌・書籍編集者からPC系フリーライターを経て、レビューブロガーとして活動しているオジサンです。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月。安いガジェットやPCをよく買いあさっています

こまめブログをフォローする
CPU
こまめブログをフォローする
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました