息子とふたりでマインクラフトの協力プレーを楽しむために、マイクラPEことスマホ/タブレット版の「マインクラフトPE」を購入しました。自宅の無線LAN環境でマルチプレーをすることができましたので、今回はその設定方法について紹介します。
なお2台以上の端末でマインクラフトPEをプレーする場合、それぞれでアプリ(iOS版は840円、Android版は700円、Amazon版は840円)を購入する必要があります。あらかじめダウンロードしておいてください。
関連リンク
まずは同じ無線LAN(WiFi)に接続する
アプリを起動する前に、まずはWiFiの設定を行ないましょう。マルチプレーに参加する端末は、すべて同じ無線LANのネットワークに接続されている必要があります。まだネットワークにつないだことがない場合は、無線LAN親機のSSID(名前)や暗号化キー(パスワード)を調べておいてください。
まずは無線LAN(WiFi)に接続する
ほかの端末も、同じ無線LANに接続する
端末のうちどれかひとつを「ホスト」にする
次に、無線LANにつないだ端末のなかからどれかひとつでマインクラフトPEを起動します。このとき、一番初めにゲームを立ち上げた端末のことを「ホスト」と呼びます。
まずはホスト側の端末で、通常どおりプレーを開始します
すでにひとりでプレーしているワールドでも、マルチプレーは可能です
ゲームが開始したら、オプション画面を開いてください。「ゲーム」の「LANで配信」のスイッチを操作して、有効にしておきます。
メニュー画面から「オプション」→「ゲーム」と選び、「LANで配信」を有効にします
これでホスト側の準備は完了です。
「ゲスト」端末からホストへ接続する
続いて、ほかの端末から先ほど設定した「ホスト」のゲームに参加します。アプリを起動するとワールド選択画面でホストのワールドが表示されるので、タップしてください。なおホストのワールドに接続する端末のことを、ここでは「ゲスト」と呼びます。
ゲスト側のアプリを起動して、「遊ぶ」をタップ
マルチプレーが可能なワールドが表示されます。このワールドタップしてください
ホスト側のワールドに入ることができました
なおどちらかの端末の電源がオフになったり無線LANの状況がよくないと、接続が切れる場合があります。そのような場合は一度アプリを終了して、再度同じ手続きを行なってください。
途中で接続が切れた場合やホストのワールドが表示されなくなったら、アプリを完全に終了してやり直します
マルチプレー時に表示される名前を変更する
キャラクターの名前は標準で「Stevie」または「Steve」に設定されています。マルチプレーでは同じ名前を使うことができますが、3人以上でプレーするとどれが誰かわからなくなることもあるでしょう。混乱を防ぐために、名前を変えることをおすすめします。
名前はタイトル画面からオプション画面を開いたときのみ変更できます。プレー中のオプション画面では変えられないので注意してください。
タイトル画面で「オプション」をタップし、「ゲーム」設定にある名前の入力欄をタップします
名前を半角英数字で入力し、「完了」をタップします
名前が変更されました
ホスト側で名前を変えると、ワールド選択時の表示も変わります
プレー画面で表示されるキャクターの名前が変わっています
マルチプレーができない場合は?
マルチプレーができない場合は、前述の方法でアプリを完全に終了すると可能となる場合があります。しかしそれでもできない場合は、以下の項目をチェックしてみてください。
マルチプレーができないときのチェック項目
- ホストとゲストが、同じ無線LAN(Wi-Fi)に接続しているか?
- アプリは同じバーションか?
- キャラクターの名前に日本語や記号を使っていないか?
- 無線LANルーターがインターネットに接続しているか?
よくあるのが、異なるバージョン同士でプレーしようとしたケースです。マインクラフトPEでは基本的に同じバージョンのアプリでマルチプレーが可能です。どちらかが古いバージョンを使っていたら、アプリをアップデートしてください。
マルチプレーは同じバージョン同士で可能です
またキャクター名に日本語や記号、そのほかの全角文字を使っていると、マルチプレーができない場合があります。おそらく無線LANルーターが影響しているのかもしれませんが、マルチプレーができない場合は、名前を半角英数字に変えてみてください。
無線LANルーターがインターネットに接続されていないと、マルチプレーができないこともあるようです。そのような場合はほかの無線LANルーターを利用するか、テザリングなどほかの接続方法を試してみてください。
補足:オプション画面を開く方法
「LANで配信」を有効にする際に利用するオプション画面は、以下の手順で表示してください。
iPhone/iPadの場合
画面上部の一時停止ボタンをタップ
「ゲームメニュー」の「オプション」をタップ
オプション画面が表示されます
Android端末(Fire端末を含む)の場合
画面を下から上方向にスワイプ
「戻る」ボタンをタップ
「ゲームメニュー」から「オプション」をタップ
無線LANルーターがなくてもマルチプレーは可能!
無線LANルーター(アクセスポイント)のない環境でも、スマートフォンやタブレットの「テザリング機能」を使うことで、マルチプレーを楽しめます。詳しくは下記の記事をご覧ください。