2023年4月21日に、軽量タイプの14インチノートPC『IdeaPad Slim 5 Light Gen 8』が発売されました。 価格は8万3114円から。レノボの直販サイトで販売中です。
IdeaPad Slim 5 Light Gen 8(AMD)
ラインナップ
スペック | 価格 |
---|---|
Ryzen 5 7530U / 8GB / 256GB ※短納期 | 8万3114円 |
Ryzen 3 7330U / 8GB / 256GB ※カスタマイズ対応 | 8万7120円 |
Ryzen 5 7530U / 16GB / 512GB ※カスタマイズ対応 | 11万1804円 |
Ryzen 7 7730U / 16GB / 512GB ※カスタマイズ対応 | 16万7200円 |
※4/21時点
重量は最軽量時で1.17kgとされていますが、現在販売されている機種は1.24kgです。今後、軽量タイプが登場するのかもしれません。1.17kgであればけっこう軽かったのですが、1.24kgだと14インチなら「ちょっと軽い」程度でしょう。
公開されているスペックでは重さは1.24kg
CPU(APU)はモバイルRyzen 7030Uシリーズです。前世代のZen3版モバイルRyzen 5000シリーズのリニューアル版で、性能はやや向上した程度。それでも上位CPUであれば、高い性能を期待できます。
CPU性能
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Ryzen 7 6800U |
20595
|
Ryzen 7 7730U |
19370
|
Ryzen 7 5825U |
18247
|
Core i5-1240P |
17642
|
Ryzen 5 6600U |
17473
|
Core i7-1260P |
17010
|
Ryzen 5 7530U |
16314
|
Core i3-1220P |
15310
|
Ryzen 5 5625U |
15069
|
Core i7-1255U |
13720
|
Core i5-1235U |
13550
|
Ryzen 3 7330U |
11856
|
Ryzen 3 5425U |
11544
|
Core i3-1215U |
11523
|
Ryzen 5 7520U |
9601
|
※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値で、実機の結果ではありません
ただし本体がスリムだと、発熱を抑えるためにパフォーマンスをやや落としている可能性があります。特に高性能なモデルほど、その傾向が強く出るかもしれません。実際のところは検証してみないとわかりませんが、個人的にはRyzen 5モデルがバランスに優れるのではないかと考えています。
本体はけっこうスリム。インターフェース構成は十分です
キーボードはテンキーなしの日本語配列(写真は英字配列)。IdeaPadシリーズではおなじみの、ストロークが浅いペチペチとしたキーボードが使われているようです
なお短納期モデルとカスタマイズ対応モデルは、仕様が微妙に異なる点に注意してください。たとえば短納期モデルでは45% NTSCの格安パネルが使われていますが、カスタマイズモデルは100% sRGBの高品質パネルです。また短納期モデルはメモリー容量が8GBで、増設には対応していません。
標準スペック
発売日 | 2023年4月21日 |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
ディスプレイ | 14インチ、1920×1080、IPS、300nit、非光沢 |
色域 | 45% NTSC / 100% sRGB |
CPU | Ryzen 3 7330U(4コア8スレッド) / Ryzen 5 7530U(6コア12スレッド) / Ryzen 7 7730U(8コア16スレッド) |
メモリー | 8 / 16GB ※DDR4-3200、オンボード |
SSD | 256 / 512GB ※PCIe Gen4 |
グラフィックス | Radeon Graphics(CPU内蔵) |
通信 | Wi-Fi 6 + Bluetooth 5.1 |
インターフェース | USB3.2 Gen1 Type-C(映像出力 / USB PD対応)×1、USB3.2 Gen1×2、HDMI1.4b、SDカードスロット、ヘッドホン端子 |
生体認証 | 指紋センサー |
サイズ / 重量 | 幅324.1×奥行き215.7×高さ17.1mm / 約1.24kg(Ryzen 5短納期) |
バッテリー | 約17時間 |
オフィス | なし / カスタマイズで追加可能 |
そのほかにも1080pカメラを搭載したり米国防総省制定の耐久基準「MIL-STD-810H」に準拠するなど、意外にもしっかり作られています。お手頃な値段の機種としては、けっこう高品質ではないでしょうか。
8GBメモリーモデルならけっこうお手頃
なおIdeaPad Slim 5 Light Gen 8は、量販店でも販売されるようです。16GBメモリーモデルについては、もしかしたらこちらのほうが安いかもしれません。
リンク
Ryzen 5モデル販売ページ
Ryzen 7モデル販売ページ
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事