ポケトークW(POCKETALK W)では、翻訳したメッセージが画面に履歴として表示されます。画面をスクロールして翻訳結果をタッチすると音声が再生されるので、同じ音声を何度も翻訳しなくてすむ点が便利です。
しかししばらく使っていると、画面が翻訳結果の履歴でいっぱいになってしまいます。履歴を長押すると表示されるメニューから削除できますが、ひとつずつ消すのは面倒です。
履歴をそのまま残しておくと、どんどんたまってしまいます
履歴を長押しすると表示されるメニューから、履歴をひとつずづつ削除できます
複数の履歴をまとめて消したいときは、履歴の一括削除機能を利用しましょう。以下の手順で翻訳履歴をまとめて削除できます。
画面左上のハンバーガーアイコン(三本の横選)をタッチして、設定画面を開きます
画面を下方向にスクロールして、「リセット」をタッチします
「履歴の削除」をタッチ
表示された確認画面で「削除」をタッチ
一括削除が終わるとこの画面が表示されます。「OK」をタッチして前の画面に戻り、さらにホーム画面に戻ります
履歴がすべて消えて、ホーム画面はさっぱりとしました
翻訳履歴はポケトークセンターから参照できるので、残しておく必要はありません。いつも使っているメッセージであれば「お気に入り」に登録することで、すぐに翻訳結果を再生することができます。
履歴の長押しメニューから「お気に入りに追加」をタッチ
メニューで「お気に入りに追加」を選ぶと画面右上に★アイコンが表示され、履歴をすぐに呼び出すことができます
ということで、今回はポケトークWの履歴を一括消去するほうほについて解説しました。
当サイトでは今後も、ポケトークWの詳しい使い方や翻訳精度の検証結果などを公開していく予定です。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせするので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事
ポケトークWのアップデートについて
2019年1月25日にソースネクストが総務省から要請を受けた電波法によって定められている技術基準への適合措置については、同日に配信されたソフトウェアのアップデートによって解決します。お手持ちのポケトークWに最新のアップデートが適用されていない場合は、ポケトークWをWi-Fiに接続した上でアップデートを実行してください。
「POCKETALK W」ソフトウェア更新のお知らせ(2019/01/25)
ポケトークWのWiFi接続方法
ポケトークW ソフトウェア更新(システムアップデート)の手順