アフィリエイト広告

GALLERIA XT詳細レビュー!汎用性とコスパで決めるならGTX960搭載のコレ!!

eyecatch

 

ドスパラ(サードウェーブデジノス)の「GALLERIA XT」は、ハイスペックなのに手頃な値段がうれしいゲーム用デスクトップPCです。グラフィックス機能はNVIDIA GeForce GTX960(2GB)で、FF14やDDONもサクサク&ヌルヌル動きます。さらにSkylake世代のパワフルなCore i7-6700を搭載しており、動画編集や3D制作などにも活用可能。ゲームをしっかり楽しみつつ、仕事や趣味にも使いたいという人におすすめです。

 

GeForce GTX960&Core i7-6700搭載の「GALLERIA XT」

GeForce GTX960&Core i7-6700搭載の「GALLERIA XT」

 

今回はショップからお借りしたGALLERIA XTの実機を使って、パーツ構成やベンチマーク結果などを紹介します。

 

試用機の主なスペック
製品名 GALLERIA XT
OS Windows 10 Home 64bit
CPU Core i7-6700(3.40GHz)
メモリー DDR4 8GB
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 960(2GB)
ストレージ 2TB HDD

 

 

GeForce GTX 1060搭載モデル発売中!

この記事で取り上げているGeForce GTX 960搭載のGALLERIA XTは旧モデルで、現在はGeForce GTX 1060搭載の新モデルが販売されています。新モデルについては、下記のレビュー記事をご覧ください。

GALLERIA XTの注目ポイント

GTX960搭載でゲームが快適!

今回取り上げるGALLERIA XTには、外付けGPUとしてGeForce GTX 960(2GB)が搭載されています。GTX 960はミドルレンジクラスのGPUで、現時点では最高性能というわけではありません。しかし人気のゲームを楽しむには、十分な性能を持っています。

 

GALLERIA XT(GTX 960搭載モデル)のベンチマーク結果 ※詳細は後述
ベンチマーク名 スコア テスト条件
ドラゴンクエストX
ベンチマークソフト
17521
(すごく快適)
1920×1080ドット、
最高品質
ファイナルファンタジーXIV:
蒼天のイシュガルド ベンチマーク
7160
(非常に快適)
1920×1080ドット、
最高品質(DirectX 11)
ドラゴンズドクマオンライン
ベンチマークソフト
11066
(とても快適)
1920×1080ドット、
最高品質
PSO2
キャラクタークリエイト体験版 Ver.2
41896
(5000以上で快適)
1920×1080ドット、
簡易描画設定「5」(最高品質)
3DMark
Fire Strike
6628
PCMark 8
Creative accelerated 3.0
5949

 

海外ゲームについては試用機で検証していないのですが、同じGTX 960を搭載した別のPC(CPUはCore i7-6700Kでメモリーは16GB)で、ある程度快適に遊べる結果が出ています。

 

参考記事

細かなカスタマイズに対応

GALLERIA XTを始めとするドスパラのゲーミングPCは、非常に細かなカスタマイズオプションが用意されています。たとえば電源ユニットだけで15種類も用意されていたり、PCケースのフロント/リア/トップ/サイドにそれぞれ好みの空冷ファンを取り付けられたりできるのです。ゲーミングPCを快適に使う上で重視したい「冷却性能」と「静音性」を、とことん追求できます

 

カスタマイズオプションで選択できる電源ユニットの一部

カスタマイズオプションで選択できる電源ユニットの一部

 

標準ではサイドパネルにファンは付いていませんが、好きな場所に好みのファンを取り付けられます

標準ではサイドパネルにファンは付いていませんが、好きな場所に好みのファンを取り付けられます

同じGTX960搭載のGALLERIA DTやGALLERIA MTとの違い

ドスパラではGTX960を搭載したゲーミングデスクトップPCとして「GALLERIA DT」や「GALLERIA MT」、「GALLERIA ST」というモデルも用意されています。それぞれの違いは、以下の表のとおり。主にCPUの性能やケースの拡張性/冷却性能などが異なります。

 

GTX960搭載のミドルクラスモデルの基本スペック
モデル名 GALLERIA XT GALLERIA DT GALLERIA MT GALLERIA ST
OS Windows 10 Home 64ビット
CPU Core i7-6700(3.40GHz) Core i5-6500(3.20GHz) Core i7-6700(3.40GHz) Core i7-6700(3.40GHz)
チップセット H170チップセット H110チップセット B150チップセット H170チップセット
メモリー DDR4 8GB(最大32GB)
ストレージ 2TB HDD
※525GB SSD無料プレゼント実施中
1TB HDD ※250GB SSD無料プレゼント実施中 1TB HDD 2TB HDD
※250GB SSD無料プレゼント実施中
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX960 2GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
PCケース ガレリア専用 KTケース ガレリア専用 KTMケース ガレリア専用 KTCケース
電源 500W 80PLUS BRONZE 400W 80PLUS BRONZE 500W 80PLUS BRONZE 600W 80PLUS GOLD
最小構成価格(税別) 12万9580円 9万4980円 12万4980円 12万9980円
リンク 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認

GALLERIA XTのポイント

  • ミドルタワーの大きなケースを採用しているので拡張性が高い
  • 通気口が多く、冷却性能が高い
  • 水冷式CPUクーラーを選択可能
  • 2日で出荷可能! カスタマイズしても納期はそのまま!

GALLERIA XT(GeForce GTX 960)のお買い得情報

GALLERIA XTのココがおすすめ!

  • 525GBのSSDを無料でプレゼント!
  • メモリーを8GBから16GBに無料でアップグレード可能!

 

GALLERIA XT(GeForce GTX 960)の納期やカスタマイズオプション、支払い方法などについては、下記リンクよりメーカーサイトでご確認ください。

 

 

こちらの機種もおすすめです
 l01  l02  l03
GALLERIA ZI GALLERIA DT Diginnos DG-D11IW
レビューを読む レビューを読む レビューを読む

ベンチマーク結果をチェック!

ここからは、GALLERIA XTに関する詳細なレビューをお届けします。まずは各種ベンチマーク結果から紹介しましょう。なお各ベンチマークの結果はパーツ構成や環境、テストのタイミングによって大きく変わることがあります。あらかじめご了承ください。

Windowsエクスペリエンスインデックス

Windows 10の快適さを計測する「Windowsシステム評価ツール(WinSAT.exe)」の結果(Windowsエクスペリエンスインデックス)は、以下の表のとおりです。

 

試用機のWindowsエクスペリエンスインデックス
プロセッサ(CpuScore) 8.4
メモリ(MemoryScore) 8.4
グラフィックス(GraphicsScore) 8.4
ゲーム用グラフィックス(GamingScore)
プライマリハードディスク(DiskScore) 5.9

 

Windowsシステム評価ツールの結果(Windowsエクスペリエンスインデックス)

Windowsシステム評価ツールの結果(Windowsエクスペリエンスインデックス)

 

CPUとメモリーのスコアは高めですが、ストレージ(プライマリハードディスク)のスコアが5.9と低めになっています。これはストレージにHDDが使われているためで、HDD搭載モデルではこの値以上にはなりません。またWindows 10ではDirect3Dのテストが正常に行なわれないため「ゲーム用グラフィックス」のスコアが正常に表示されていません。その点を考慮すれば、総合的には比較的高めの結果と言えます。

CINEBENCHベンチマーク結果

CPUの計算性能を計測する「CINEBENCH R15」では、「CPU」のスコアが「818cb」という結果になりました。Core i7-6700Kと比べれば数%スコアは低いのですが、これでも十分優秀です。ちなみにCore i7-4790Kと比べると、スコアは2~3%ほど上昇しています。

 

CINEBENCH R15」(左)と「CINEBENCH R11.5」(右)のベンチマーク結果

CINEBENCH R15」(左)と「CINEBENCH R11.5」(右)のベンチマーク結果

CrystalDiskMarkベンチマーク結果

ストレージのアクセス速度を計測する「CrystalDiskMark」では、シーケンシャルリード(Seq Q32T1)が138.6MB/秒という結果に。SATA接続のHDDとしては優秀な結果ですが、やはりSSDを使ったほうが快適になるでしょう。

 

「CrystalDiskMark」計測結果

「CrystalDiskMark」計測結果

 

ちなみにいまGALLERIA XTを購入すると、120GBのSSDが無料でもらえます。HDDよりはアクセス速度が高速ですので、パフォーマンスの向上を期待できます。

PCMark 8ベンチマーク結果

総合的なパフォーマンスを計測する「PCMark 8」では、以下のような結果となりました。Core i7-6700とGTX960の組み合わせということを考えれば、もう少しスコアが伸びてもいいような気がします。

 

ネットや写真編集、軽めのゲームなど、日常的な作業の性能を計測する「PCMark 8」の「Home conventinal 3.0」ベンチマーク結果

ネットや写真編集、軽めのゲームなど、日常的な作業の性能を計測する「PCMark 8」の「Home conventinal 3.0」ベンチマーク結果

 

ゲームやクリエイティブ系ソフトの快適さを計測する「Creative conventinal 3.0」ベンチマーク結果

ゲームやクリエイティブ系ソフトの快適さを計測する「Creative conventinal 3.0」ベンチマーク結果

 

「PCMark 8」ベンチマーク結果
Home conventinal 3.0 4284
Home accelerated 3.0 4570
Creative conventinal 3.0 4559
Creative accelerated 3.0 5949

 

Futuremarkのベンチマークソフトはストレージ性能が結果に強く影響されるため、ストレージとして採用しているHDDが原因になっているのかもしれません。SSD無料プレゼントのモデルなら、スコアは多少上昇すると思われます。

PassMark PerfomanceTest 8.0ベンチマーク結果

総合的的なパフォーマンスを計測する「PassMark PerfomanceTest 8.0」の結果は、比較的高めの結果が出ています。スコアを個別に見るとCPUやグラフィックス、メモリーの性能は高いのですが、やはりストレージが低めでした。

 

「PassMark PerfomanceTest 8.0」ベンチマーク結果

「PassMark PerfomanceTest 8.0」ベンチマーク結果

3DMarkベンチマーク結果

総合的な3D性能を計測する「3DMark」では、もっとも負荷の高い「Fire Strike」(DirectX 11相当)で「6628」という結果です。GTX980Ti(14,000程度)やGTX980(11,000)などよりは性能が劣るものの、ほとんどのゲームを快適に楽しめるほどのスコアが出ています。

 

「3DMark」のベンチマーク結果

「3DMark」のベンチマーク結果

ドラクエ10ベンチマーク結果

「ドラゴンクエストXベンチマークソフト」では、解像度1920×1080ドットの標準品質/最高品質でどちらも「すごく快適」という評価が出ています。このゲームはそれほど高いグラフィック性能を必要としないため、GTX960でも十分すぎるほどのスコアです。

 

「ドラゴンクエストXベンチマークソフト」ベンチマーク結果。解像度は1920×1080ドットで、左は標準品質、右が最高品質のスコア

「ドラゴンクエストXベンチマークソフト」ベンチマーク結果。解像度は1920×1080ドットで、左は標準品質、右が最高品質のスコア

FF14ベンチマーク結果

「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」では、1920×1080ドットの最高品質でテストを行ないました。負荷の軽いDirectX 9では、「9478」の「非常に快適」というスコアです。より画質の高いDirectX 11では、「非常に快適」のボーダーラインであるスコア「7000」をギリギリ超えることができました。

 

「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」ベンチマーク結果(1920×1080ドット、最高品質、DirectX 9使用時)

「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」ベンチマーク結果(1920×1080ドット、最高品質、DirectX 9使用時)

 

「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」ベンチマーク結果(1920×1080ドット、最高品質、DirectX 11使用時)

「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」ベンチマーク結果(1920×1080ドット、最高品質、DirectX 11使用時)

 

平均FPSが60以上だと「7000」を超えるわけですが、スコアがギリギリだと一時的に60FPSを割っている可能性があります。常時60FPS超えを目指すなら9000以上のスコアが欲しいところですが、ハッキリ言ってよっぽどのゲーマーでない限り違いはわからないかもしれません。

ドラゴンズドクマオンラインベンチマーク結果

「ドラゴンズドクマオンラインベンチマークソフト」では、1920×1080ドットの最高品質で「11066」の「とても快適」という評価です。このゲームはFPS制限がありどんなにハイスペックなPCでも60FPS以上は出ませんので、これ以上の性能は(いまのところ)必要ありません。

 

「ドラゴンズドクマオンライン ベンチマークソフト」結果

「ドラゴンズドクマオンライン ベンチマークソフト」結果

PSO2ベンチマーク結果

「PSO2キャラクタークリエイト体験版」のベンチマークでは、1920×1080ドットの最高画質で「41896」というスコアに。5000以上で快適にプレーできると言われていますので、まったく問題ない結果です。

 

「PSO2キャラクタークリエイト体験版」ベンチマーク結果。解像度は1920×1080ドットで簡易描画設定は「5」 ©SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2 キャラクタークリエイト体験版 ver.2.0

「PSO2キャラクタークリエイト体験版」ベンチマーク結果。解像度は1920×1080ドットで、左が簡易描画設定「3」、右が簡易描画設定「5」の結果。 ©SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2 キャラクタークリエイト体験版 ver.2.0

国内で人気のゲームなら快適にプレーできる

実は筆者が使っているPCも、GTX960を搭載しています。CPUはCore i7-6700Kでメモリーは16GB、ストレージは256GB M.2 SSD(PCI Express接続)という構成なのですが、3Dゲーム系のベンチマークでは同じような結果が出ています。ゲーム性能については、あまり変わらないと言えるでしょう。

 

ゲームとしては「PSO2」と「ドラゴンズドグマオンライン」、そして「マインクラフト」を試していますが、なんの問題もなく快適にプレーできました。海外の大作ゲームはまだ試していないのですが、最高画質では厳しいものの、それほど画質を落とさずにプレーできるだろうと考えています。これから「Fallout 4」を買う予定なのですが、結果は当サイトでレポートします。

 

そんな感じで、国内向けのゲーム、特にFF14を最高品質で快適に、なおかつできるだけ安く楽しむならGTX960搭載PCがおすすめです。Core i7-6700を搭載したGALLERIA XTなら、動画編集やエンコード、高度な画像加工にも対応できます。

 

PCケースとパーツをチェック!

続いて、GALLERIA XTで使われているKTケースの各部と、内部パーツを確認します。

 

GALLERIA XTの内部レイアウト

GALLERIA XTの内部レイアウト

本体の大きさは?

本体サイズは幅207×奥行き520.7×高さ450.2mmです。幅は普通ですが、奥行きと高さがけっこうあります。ただしこれは、拡張性の高いミドルタワーケースを使用しているため。内部スロットやドライブベイなどが豊富に用意されているぶん、ケースも大きくなっているのです。ケースが大きいと内部のスペースに空きが生まれ、熱がこもりにくいという効果もあります。

 

フロントパネル(左)とバックパネル(右)

フロントパネル(左)とバックパネル(右)

 

サイドパネルは取り外し可能。左側にはエアインテーク(通気口)が用意されています

サイドパネルは取り外し可能。左側にはエアインテーク(通気口)が用意されています

インターフェースは?

周辺機器接続用のインターフェースは、フロントパネルとバックパネルに用意されています。

 

フロントパネル

フロントパネルにはUSB3.0×2、SDカードスロットとmicroSDカードスロット、オーディオ端子、電源ボタンを用意

 

IOパネル

I/OパネルにはPS/2端子(マウス、キーボード接続用)、USB3.0 Type-C、USB3.0×2、USB2.0×2、1000BASE-T対応有線LAN端子、サウンド入出力端子が用意されています。この部分の映像出力端子(アナログRGB、HDMI、DVI)は使いません

 

映像出力には、GTX960に搭載されている端子を使います。

映像出力には、GTX960に搭載されている端子を使います。出力系統はDVI×2、HDMI、DisplayPortの構成です

 

ドライブベイの最上段には、DVDスーパーマルチドライブを用意しています。光学ドライブはオプションでブルーレイディスクドライブに変更可能です

ドライブベイの最上段には、DVDスーパーマルチドライブを用意しています。光学ドライブはオプションでブルーレイディスクドライブに変更可能です

CPUとメモリーについて

前述のとおり、GALLERIA XTはCPUにSkylakeこと第6世代のCore i7-6700を採用しています。4コア8スレッドで動作するクアッドコアのCPUで、動作周波数は3.4GHzです。またメモリーには従来のDDR3(PC3-12800)よりも転送速度が1.3倍高速なDDR4が使われています。

 

マザーボード上のCPUとメモリー

マザーボード上のCPUとメモリー

 

Core i7-6700は2015年9月に発売されたCPUで、2016年の夏ごろまで世代交代の予定はありません。インテルのCPUロードマップとしては2016年はじめごろに6/8コアのCore i7 Extremeがリリースされるのではないかと噂されていますが、クアッドコアCPUとしてはしばらくトップクラスに居続けるでしょう。ちなみにSkylakeの次は”Kabylake”なわけですが、スケジュール通りにリリースされるかどうかは不明です。

 

Core i7-6700の詳細情報

Core i7-6700の詳細情報

 

試用機ではMicronの4GBメモリー×2が使われていました

試用機ではMicronの4GBメモリー×2が使われていました

マザーボードにはH170チップセット搭載のASUS H170-PROを使用

GALLERIA XTのマザーボードには、安定性で評価の高いASUS H170-PROが使われていました。拡張スロットの構成については、以下のとおりです。マルチGPUについては、2-Way CrossFireXにのみ対応しています。

 

ASUS H170-PRO拡張スロットおよび主なインターフェース

  • PCI Express 3.0 x16(x16モード)……1スロット
  • PCI Express 3.0 x16(x4モード)……1スロット
  • PCI Express 3.0 x1……2スロット
  • PCI ……2スロット
  • SATA Express……1ポート
  • M.2……1スロット

 

マザーボードの丸い部分にH170チップセットが配置されています

マザーボードの丸い部分にH170チップセットが配置されています

 

拡張スロットの構成

拡張スロットの構成

 

PCI Express 3.0接続のM.2スロットも搭載

PCI Express 3.0接続のM.2スロットも搭載

グラフィックス機能はGTX960

繰り返しになりますが、GALLERIA XTはグラフィックス機能としてGeForce GTX960(2GB)を搭載しています。ミドルレンジのGPUですが、多くのゲームを快適に楽しむことが可能です。

 

GALLERIA XTに搭載されているGTX960のグラフィックボード

GALLERIA XTに搭載されているGTX960のグラフィックボード

 

映像出力はDVI×2、HDMI、DisplaPortの構成

映像出力はDVI×2、HDMI、DisplaPortの構成

 

GTX960の詳細情報

GTX960の詳細情報

ストレージは2TB HDD。いまなら120GB SSDプレゼント中

ストレージとしては、2TBのHDDが搭載されています。ただし現在は120GBのSSDを無料プレゼント中です。購入時のオプションで、より高性能なストレージを選ぶのもアリでしょう。

 

ストレージは、フロントパネルの背面に配置されています。取り外しが簡単で、メンテナンスも楽チンです

ストレージは、フロントパネルの背面に配置されています。取り外しが簡単で、メンテナンスも楽チンです

 

試用機のパーティション構成。今回は標準の2TB HDDのみの構成です

試用機のパーティション構成。今回は標準である2TB HDDのみの構成です

 

試用機では「WDC WD20EZRX」が使われていました

試用機ではウェスタンデジタル製の「WD20EZRX(WD Green)」が使われていました

電源は500Wの80PLUS BRONZE

電源には、AcBel製の500W静音電源ユニットが使われています。標準的なパーツ構成なら問題ありませんが、より高性能なパーツに交換したりストレージを増設したりするなら、より容量の大きい電源ユニットを選んだほうがいいでしょう。

 

電源は500Wの80PLUS BRONZE

電源は500Wの80PLUS BRONZE

 

冷却性能をチェック!

続いては、GALLERIA XTの冷却性能についてです。PCケースとして使われているドスパラオリジナルのKTケースは高い冷却性能を持つ上に、柔軟なカスタマイズにも対応しています。

CPUクーラーについて

GALLERIA XTにはCPUファンのオプションとして、「静音パックまんぞくコースLite」と「静音パックまんぞくコース」、「静音パックまんぞくコース忍者」、「水冷パック」の4種類が用意されています。冷却性能や静音性を求めるなら、追加することをおすすめします。

 

試用機に搭載されていたノーマルCPUファン

試用機に搭載されていたノーマルCPUファン

 

「静音パックまんぞくコース」では、かなり大きなCPUクーラーが使われます

ケースファンについて

購入時のオプションでは全部で6ヵ所に空冷ファンを取り付け可能で、さらにファンの種類も選択できます。標準で搭載されているのはフロントケースファンとリアケースファン、トップケースファン後部の3ヵ所です。その気になれば、底面部分にもファンを取り付けられるかもしれません(オプションでは非対応)。

 

CPUの側面にあるトップケースファン後部とリアケースファン。それぞれ12cmの静音ファンが使われています

CPUの側面にあるトップケースファン後部とリアケースファン。それぞれ12cmの静音ファンが使われています

 

ケースの天面にはファンを追加可能です

ケースの天面にはファンを追加可能です

 

フロントケースファンは、フロントパネルのメッシュ部分の後ろに設置されています

フロントケースファンは、フロントパネルのメッシュ部分の後ろに設置されています

 

サイドパネルにも、最大2基のファンを取付け可能

サイドパネルにも、最大2基のファンを取付け可能

 

ちょっと工夫が必要ですが、底面部にもファンを付けられそうです

ちょっと工夫が必要ですが、底面部にもファンを付けられそうです

実際の冷却効果は?

試用機では追加オプションを利用しない標準構成でしたが、それでも十分な冷却効果がありました。大量のファンが駆動しているのでそれなりの動作音はありますが、実際にはあまり気になりません。ただし「とにかく静かにしたい!」という場合は、追加オプションを利用するといいでしょう。

 

「PCMark 8」実行中のCPU動作周波数(紫の線)とCPU温度(緑の線)、GPU温度(青の線)を表わすグラフ。CPUの温度は常時20~40度、GPUは高負荷時で60度程度でした

「PCMark 8」実行中のCPU動作周波数(紫の線)とCPU温度(緑の線)、GPU温度(青の線)を表わすグラフ。CPUの温度は常時20~40度、GPUは高負荷時で60度程度でした

 

FF14ベンチを1時間ループ再生したときのCPUおよびGPUの温度

FF14ベンチを1時間ループ再生したときのCPUおよびGPUの最大温度

 

さまざまな用途に使えるのでコスパが高い!

ということで、今回はドスパラのGALLERIA XTをレビューしました。GTX960はゲーム初心者~中級者には理想的なGPUで、値段はそこそこ安いのに人気ゲームはしっかり楽しめるコストパフォーマンスの高さが魅力です。

 

またCPUとして使われているCore i7-6700は、現時点ではかなり高性能なCPUということもあり、負荷の高い作業も楽々とこなせます。ゲーム以外にも幅広く活用できるという点でおすすめです。

 

ゲームやホビー、ビジネスにも活躍するGALLERIA XT

ゲームやホビー、ビジネスにも活躍するGALLERIA XT

 

なおGALLERIA XTはドスパラのオリジナルPCで、通販サイトで購入可能です。現在はお得なセールも開催されていますので、ゲーム用のデスクトップPCを探している人は、この機会に検討されてはいかがでしょうか。
リンク

 

タイトルとURLをコピーしました