アフィリエイト広告

ドスパラ GALLERIA GCR1660TNF:17.3インチの本格派ゲーミングノートPC最新モデル

ドスパラ GALLERIA GCR1660TNF

ドスパラ「GALLERIA GCR1660TNF」は、17.3インチの大型ディスプレイを搭載したゲーミングノートPCです。CPUは2019年4月に発表された第9世代のCore i7-9750Hで、GPUとしては最新のGeForce GTX 1660 Tiを搭載しています。

 

GALLERIA GCR1660TNF

17.3インチの大画面と最新CPU&GPUを搭載したモデル

 

これからゲーミングノートPCを購入しようと考えている人のために、この記事ではGALLERIA GCR1660TNFの特徴やスペックなどを紹介します。発売されたばかりのモデルでまだ実機を検証していないのですが、機会があればより詳しいレビューを公開するつもりです。

 

GALLERIA GCR1660TNF

GALLERIA GCR1660TNF

税込20万円台~

※2019年4月29日時点。現在の価格は公式サイトでご確認ください

関連記事

  • おすすめゲーミングノートPC

GALLERIA GCR1660TNFのスペック

OS Windows 10 Home
CPU Core i7-9750H
メモリー 8GB
※最大32GB
ストレージ 512GB NVMe SSD
※HDDの追加可能
グラフィックス GeForce GTX 1660 Ti (6GB)
ディスプレイ 17.3インチ、
1920×1080ドット (フルHD)、
非光沢、
144Hz
光学ドライブ なし
通信機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac、
Bluetooth 5.0、
1000BASE-T対応有線LAN
インターフェース USB3.0 Gen1 ×2、
USB3.1 Gen2 (Type-C、データ通信のみ) ×1、
USB3.1 Gen2 (フルサイズ)×1、
HDMI、
mini DisplayPort、
SDカードスロット、
有線LAN、
ヘッドホン出力 / マイク入力
セキュリティー マカフィーリブセーフ12ヵ月版
カメラ HD 720p (92万画素)
サイズ 幅419.2×奥行き287.1×高さ31.9mm
重量 約2.96kg
バッテリー駆動時間 ※非公開
サポート メーカー保証1年間

※2019年4月29日時点。構成は変更される場合があります

 

なおドスパラからはほぼ同じ構成のモデルとして、15.6インチのGALLERIA GCR1660TGFというモデルが発売されています。製品名がひと文字しか違わないので、購入の際は注意してください。

 

GALLERIA GCR1660TNFとGCR1660TGFの違い

GCR1660TNF GCR1660TGF
ディスプレイ 17.3インチ 15.6インチ
リフレッシュレート 144Hz 120Hz
CPU Core i7-9750H Core i7-9750H
グラフィックス GeForce GTX 1660 Ti (6GB) GeForce GTX 1660 Ti (6GB)
税込価格 20万円台~ 19万円台~

関連記事

GALLERIA GCR1660TGF(15.6)の特徴について

GALLERIA GCR1660TNFの価格

GALLERIA GCR1660TGFの税別価格は18万4980円で、送料+税込で20万1938円です。そのままのスペックでもゲームは楽しめますが、より快適にプレーするならメモリーの増設とHDDの追加をおすすめします。

 

 GALLERIA GCR1660TNF パーツアップグレード

追加料金を支払うことで、メモリー容量やストレージ構成をアップグレードできます

 

構成と価格の例

標準構成
Core i7 8GBメモリー 512GB SSD GeForce GTX 1660 Ti 税込20万1938円
おすすめ構成
Core i7 16GBメモリー 512GB SSD 1TB HDD GeForce GTX 1660 Ti 税込22万3754円

※2019年4月29日時点。構成や価格は変更される場合があります

GALLERIA GCR1660TNFの外観について

ドスパラのGALLERIAシリーズはゲーミングPC特有の派手さがなく、パッと見た感じは普通のノートPCのように見えます。画面が17.3インチなので本体が大きく多少のゴツさはありますが、全体的には重厚な雰囲気です。

 

 GALLERIA GCR1660TNF 本体デザイン

本体の外観

 

これまで17.3インチモデルとしては、製品名に「GCF~」の3文字が付くモデルが発売されていました。しかしCPUが第9世代に変わり本体デザインが少し変更されて、この3文字が「GCR~」に変わっています。

 

前モデルとの外観的な違いは本体サイズが少し小さくなった点と、天板デザインや電源ボタン周りが少し変更されている程度です。

 

GALLERIA GCF1070NF

旧モデルのGALLERIA GCF1070NF

関連記事

GALLERIA GCF1070NF(旧モデル) レビュー

 

サイズは17.3インチのゲーミングノートPCとしてはやや大きめです。ほぼA3サイズ (幅420×奥行き287.1mm、A4用紙2枚ぶん)と考えれば、サイズ感をイメージしやすいでしょう。重量は約3kgで、電源アダプターと合わせると合計重量は4kg近くです。

 

大きくて重いのは難点ですが、その代わりに映像の迫力が増すという点が17.3インチのメリットです。15.6インチよりもひと回り大きい程度ですが、たとえばゲームでターゲットがひと回り大きく表示されれば、そのぶん狙いを定めやすくなるでしょう。

 

GCR1660TNF ディスプレイ

17.3インチではターゲットが少し大きく表示されるので、そのぶんエイミングしやすくプレーを有利に進められます

 

15.6インチと17.3インチの大きさ比較

15.6インチと17.3インチの大きさの違い

 

また144Hzの高リフレッシュレートに対応している点も大きな魅力です。一般的な60Hzとは動きの滑らかさがまったく異なります。中年ヌルゲーマーの筆者でも60Hzと144Hzの違いはひと目見てわかるので、多くの人が動きの滑らかさを体感できるでしょう。実際に見るとわかると思うのですが、思わず感動するレベルです。

 

キーボードはゲーミングデバイスメーカーとして有名なSteelSeries製です。nキーロールオーバーかどうかは公式サイトに明記されていませんが、前モデルでは7~8キーまで同時押しを認識したので、おそらく同程度かもしれません。

 

GCR1660TNF キーボード

SteelSeries製キーボード。バックライトに対応

 

配列はドスパラ製ノートPCとしては標準的ですが、Enterキー周辺で一部のキーが隣接している点が少し気になります。慣れるまでは、打ち間違いがあるかもしれません。

 

GCR1660TNF キー配列

Enterキー周辺で一部のキーが隣接しています。ただしゲームには大きな影響はありません

 

GCR1660TNF インターフェース

右側面のインターフェース

 

GCR1660TNF インターフェース

左側面のインターフェース

Core i7-9750Hの性能について

CPUとしては、第9世代のCore i7-9750Hが使われています。6コア / 12スレッドで動作するCPUで性能は非常に高く、並みのデスクトップPCにも引けを取らないほど。動画編集や高度なデータ処理などでも活用できるでしょう。

 

Core i7-9750HとCore i7-8750Hの比較

Core i7-9750H Core i7-8750H
世代 第9世代 第8世代
開発コード Coffee Lake Coffee Lake
コア数 / スレッド数 6 / 12 6 / 12
動作周波数 2.60GHz 2.20GHz
最大動作周波数 4.50GHz 4.10GHz
TDP 45W 45W
内蔵グラフィックス Intel UHD Graphics 630 Intel UHD Graphics 630

 

前世代のCore i7-8750Hも同等レベルの性能ですが、Core i7-9750Hは動作クロックが少し上がっているぶん、パフォーマンスの向上を期待できます。Core i7-8750HはゲーミングノートPCだけでなくハイスペックノートPCでも使われていたので、その後継であるCore i7-9750Hも多くの機種で使われるかもしれません。ゲームへの影響も多少あるので、パフォーマンスを重視するなら最新モデルのほうが有利です。

 

CPUの性能比較 (ゲーミングノートPC)

CPU CINEBENCH R15 CPUスコア
Core i9-8950HK (第8世代)
1204
Core i7-8750H (第8世代)
1107
Core i5-8300H (第8世代)
761
Core i7-7700HQ (第7世代)
725
Core i7-6700HQ (第6世代)
676
Core i7-7820HK (第7世代)
662

※2019年4月時点での当サイトの平均値

 

なおCore i7-9750Hはリリースされたばかりであるため、当サイトではまだベンチマークテストによる検証を行なっていません。検証する機会があれば、より詳細な情報をレビューするつもりです。

GeForce GTX 1660 Tiの性能について

現在はGPUとしてGeFroce RTX 20シリーズがリリースされていますが、GALLERIA GCR1660TNFで使われているGeForce GTX 1660 Tiはレイトレーシング機能を省略した廉価版という位置づけです。レイトレーシングによる美しい画面を楽しむには少々厳しいものの、高速でストレスのない動きを重視するのであれば問題はありません。むしろ値段が安いぶん、コスパが高いと言えるでしょう。

 

GeForec GTX 1660TiとGTX 1060の比較

GTX 1660Ti GTX 1060
アーキテクチャ Turing Pascal
CUDAコア 1536 1280
ブーストクロック 1335~1590MHz 1670
メモリー GDDR6 6GB GDDR5 6GB

 

NVIDIAの発表によると、GTX 1660 Tiのゲーミング性能は前世代のGTX1060を1.5倍も上回るとのことです。実際に1.5倍のベンチマークスコアが出るとは思えないのですが、GTX 1060は確実に上回ることでしょう。機種によっても異なりますが、筆者としてはGTX 1070やRTX 2060を少し下回る程度ではないかと予想しています。中規模クラスのゲームであればフルHDの最高画質でも快適にプレーできるレベルだと思います。

 

GPUベンチマークの結果

GPU 3DMark Fire Strikeのスコア
RTX2080 Max-Q
16288
GTX 1070
14715
GTX 1070 Max-Q
13461
RTX 2060
13121
GTX 1060
10187
GTX 1050 Ti
6770

※そのほかのGPUのベンチマーク結果は当サイト計測の平均値

 

当サイトではまだGTX 1660Ti搭載モデルを検証していないため、実際の結果についてはまだわかりません。ベンチマークを実施しだい、詳しいレビュー記事を公開する予定です。

大画面と高性能CPU&GPUでプレーを有利に!

当サイトでは17.3インチのゲーミングノートPCを何台もレビューしていますが、画面が大きいとゲームをより楽しく、かつより有利にプレーできると実感しています。そのぶん本体は大きいのですが、デスクトップPCよりはコンパクトで設置に場所を取りません。ワンランク上の快適さを求めるなら、17.3インチタイプがおすすめです。

 

また、144Hzの高リフレッシュレートに対応している点もポイント。ゲーム側で60FPS以上を出す必要がありますが、最新CPUとGPUの組み合わせであれば問題ないでしょう。画面の描画がなめらかだとターゲットの動きを正確に捉えやすく、プレーを有利に進められます。対戦プレーで勝ちを狙いうなら、大画面&高性能パーツを搭載したGALLERIA GCR1660TNFがおすすめです。

GALLERIA GCR1660TNF

GALLERIA GCR1660TNF

税込20万円台~

※2019年4月29日時点。現在の価格は公式サイトでご確認ください

 

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました