アフィリエイト広告

レノボ IdeaPad Slim 350 17 レビュー:税込4万円台からの格安17.3インチ

レノボ IdeaPad Slim 350 17 レビュー

レノボのIdeaPad Slim 350 17は、17.3インチのフルHDディスプレイを搭載するスタンダードタイプのノートPCです。一般的な15.6インチの画面よりもひと回り大きく、そのぶん文字や画像の細部が見やすい点がメリット。大型ながら手頃な価格も魅力です。
IdeaPad Slim 350 17

ポイント

  • 17.3インチで見やすい大型ディスプレイ
  • 最安4万円台からの手頃な価格
  • 自然な発色のIPSパネル

IdeaPad Slim 350 17のスペック

OS Windows 10 Home
画面サイズ 17.3インチ
解像度 1920×1080
CPU ・Ryzen 3 3250U
・Ryzen 5 3500U
・Ryzen 7 3700U
メモリー ・4GB
・8GB
ストレージ ・128GB SSD
・256GB SSD
・512GB SSD
グラフィックス ・Radeon (Ryzen 3)
・Redeon Vega8 (Ryzen 5)
・Radeon RX Vega10
LTE 非対応
幅×奥行き 402×281.3mm
厚さ 19.9mm
重量 2.2kg
バッテリー 7.8時間

※2020年10月21日時点。構成は変更される場合があります


本体カラー プラチナグレー
画面の表面 非光沢
パネルの種類 IPS
タッチ / ペン
光学ドライブ
テンキー あり (4列)
有線LAN
無線LAN 11a/b/g/n/ac
Bluetooth 5.0
USB3.1
USB3.0 2
USB2.0 1
USB Type-C
Thunderbolt 3
メモリーカード SD
HDMI 1
VGA (D-sub15)
DisplayPort
Webカメラ 30万画素
顔認証カメラ
指紋センサー
付属品 ACアダプターなど
オフィス ※付属モデルあり

 

この記事では筆者が購入した実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。

IdeaPad Slim 350 17

IdeaPad Slim 350 17

税込4万7300円~

※2020年10月21日時点

404 NOT FOUND | こまめブログ
PCやガジェットのお買い得情報をお届け

デザインと使いやすさ

巨大なボディ

IdeaPad Slim 350 17 外観

IIdeaPad Slim 350 17は、17.3インチの大型ディスプレイを搭載しています。一般的な15.6インチよりも画面がひと回り大きいぶん、本体も大きめ。それなりの存在感がありますが、見た目はそれほど安っぽくはありません。

 

IdeaPad Slim 350 17 大きさ

設置面積は幅402×奥行き281.3mm

 

IdeaPad Slim 350 17 サイズ

A3サイズ (本体下の黄色い部分)よりもひと回り小さく、B4サイズ (上の黄色い部分)よりもふた回り大きめ

 

IdeaPad Slim 350 17 厚さ

厚さは公称値で19.9mm、実測では19.6mm、底面部のゴム足を含めた高さは23mmでした

 

IdeaPad Slim 350 17 背面

背面部。設置時の高さはそれなりにありますが、設置面積が大きいので厚く感じません

 

IdeaPad Slim 350 17 前面

前面の見た目はスリム

 

IdeaPad Slim 350 17 重さ

重さは実測で2.04kg

 

IdeaPad Slim 350 17 電源アダプター

付属の電源アダプター。重さは202g

 

IdeaPad Slim 350 17 天板

ボディは樹脂製。天板にはロゴが控えめに配置されています。シンプルなデザイン

 

IdeaPad Slim 350 17 開閉

ディスプレイの開閉はやや固め

 

IdeaPad Slim 350 17 パームレスト

パームレスト (キーボード面)シルバーで、ツルツルとした手触り。うっすらとヘアライン加工風の模様がプリントされています

 

IdeaPad Slim 350 17 ベゼル

ディスプレイのベゼルは左右9.7mm、上部19.8mm、下部26.7mm。数値としては太いのですが、画面が大きいのでそれほど気になりません

 

IdeaPad Slim 350 17 開閉

ディスプレイはほぼ180度まで開閉可能

 

IdeaPad Slim 350 17 排気口

排気口はヒンジ裏のあたり

 

IdeaPad Slim 350 17 底面

底面部はグレーの樹脂製

見やすい17.3インチのフルHDディスプレイ

IdeaPad Slim 350 17 画面サイズ

画面サイズは17.3インチで、解像度は1920×1080ドットのフルHDです。一般的な15.6インチよりも画面がひと回り大きく、そのぶん文字やメニューが大きく表示されます。

 

ただし標準のスケーリング (デスクトップの拡大率)は100%で、文字の大きさは1.6~2.5mm程度 (スケーリング100%)とやや小さめ。スケーリングを15.6インチで標準の125%に変更すると2.6~3.0mmと大きくなるので (15.6インチでは125%で2~2.7mm)、必要に応じて調整してください。

 

m-Book W890 15インチと17インチの比較

15.6インチ (左)と17.3インチ (右)の大きさの違い ※写真は別の機種

 

ディスプレイの表面は光沢なしのノングレアタイプ。眼精疲労の原因と言われる映り込みが抑えられているので、長時間の作業に向いています

 

IdeaPad Slim 350 17 ノングレア

映り込みを抑えたノングレア

 

IdeaPad Flex 550 (14) グレア

光沢ありのグレアタイプは映り込みが目立ちます ※写真は別の機種

 

ディスプレイには、自然な色合いと広い視野角が特徴のIPSパネルが使われています。実際に写真や動画を表示したところ、違和感のない色合いで映し出されました。マニアックな目線で見ればやや赤みが足りないように見えますが、普通に使うには問題ありません。

 

IdeaPad Slim 350 17 映像品質

映像は暖色系ながらも自然な色合い

 

IdeaPad Slim 350 17 コントラスト

コントラストはやや低い印象でしたが、十分な鮮やかさです

 

IdeaPad Slim 350 17 明るさ

画面の明るさは十分で、作業には支障ありません

 

IdeaPad Slim 350 17 視野角

視野角も広く、映像を斜めから見ても明るさや色合いが大きく変わることはありません

ややクセのあるキーボード

IdeaPad Slim 350 17 キーボード

キーボードはテンキー付きの日本語配列で、バックライトには非対応です。キーピッチ (キーとキーの間隔)は英数字部分が19mmで標準的な広さ。しかしEnterキー周辺で一部のキーが隣接している点が気になります。特に「¥」キーが小さく、かなり使いづらく感じました。

 

IdeaPad Slim 350 17 配列

Enterキー周辺で密接した配列。特に「¥」キーが極小です

 

 

なおF1~12キーには標準でメディアキー (ホットキー)が割り当てられています。かな変換や半角変換などでファンクションキーとして利用する場合はFn+ESCキーを押してFnロックを有効にするか、BIOS設定画面で「Configuration」の「Hotkey Mode」を「Disabled (無効)」にしてください。標準収録の「Lenovo Vantage」を有効にすることでも、キー設定を変更できます。

 

IdeaPad Slim 350 17 キー設定

標準収録の「Lenovo Vantage」で、F1~F12キーの機能を切り替えられます

 

キーストロークは平均で1.41mmでした。概ね1.5mm前後で標準的な深さですが、たまに浅い部分があります。キーを押した瞬間のクリック感はやや固めですが、押し込む力は軽め。全体的に軽めのタイプ感です。ストロークもキーピッチも標準的なのですが、なぜか若干使いづらく感じました。体感的なものですが、スイッチの戻り具合かなにかがワンテンポ遅れているような気がします。とは言え、慣れれば普通に使えるでしょう。

 

IdeaPad Slim 350 17 タイプ感

タイプ感は軽いものの、どことなく反応が遅く感じます。タイプ音は軽いタッチでもカタカタと聞こえました

インターフェースは少ない

IdeaPad Slim 350 17 インターフェース

インターフェースはフルサイズのUSB端子が3ポートで、Type-Cはなし。あとは映像出力としてHDMIと、SDカードスロットが用意されています。13~14インチのコンパクトなノートPCなら標準的ですが、17.3インチとしては少ないと言っていいでしょう。Type-C端子や有線LANがあれば機能を拡張できるのですが、この点については残念です。

 

スピーカーのサウンドも、あまり高品質ではありません。底面配置で音の出る部分が接地面でふさがれているため、音がこもったように聞こえます。厚みはなく、サラウンド感もいまひとつ。ただ人の声は比較的ハッキリと聞こえるので、ビデオ会議や音声通話には問題ないでしょう。

 

IdeaPad Slim 350 17 スピーカー

底面部左右に配置されたスピーカー

 

IdeaPad Slim 350 17 Webカメラ

ディスプレイ上部のWebカメラは30万画素と低解像度。カメラからののぞき見を防ぐプライバシーシャッター付き

分解やパーツ交換について

IdeaPad Slim 350 17 分解

 

底面部のカバーを外すと、本体内部のメンテナンスやパーツ交換が可能です。今回検証したのは4GBメモリー搭載のRyzen 3モデルですが、未使用のメモリースロットが1基ありました。メモリーの増設やデュアルチャネル化が可能だと思われます。

 

M.2スロットは2ポートで、うちひとつがストレージ用です。実機ではType 2242が使われていましたが、ネジ穴の位置を見るにType 2280も使えそうです。2.5インチストレージには非対応なのは残念。

 

IdeaPad Slim 350 17 SSD

冷却テープの下にはType 2242のSSD。スロット的にはType 2280も使えそうです

 

IdeaPad Slim 350 17 メモリースロット

メモリースロットを1基確認。今回は試していませんが、おそらく増設は可能でしょう

ベンチマーク結果

試用機のスペック

型番 81W2003FJP
CPU Ryzen 3 3250U
メモリー 4GB
ストレージ 128GB SSD
グラフィックス Radeon Graphics (CPU内蔵)

※グラフィックス機能を内蔵するAMD製プロセッサーは本来「APU」と呼ばれますが、ここではわかりやすさ優先で「CPU」と表記します。今回はLenovo Vantageのパフォーマンス設定で「エクストリーム・パフォーマンス・モード」を有効にしてテストを行ないました。またベンチマーク結果はパーツ構成やタイミング、環境、個体差などの要因で大きく変わることがあります

普段使いやビジネスには十分なCPU性能

Ryzen 3 3250U搭載のテスト機でCPUベンチマークテストを行なったところ、ノートPC全体では「中の下」クラスの結果でした。とは言え、普段使いや資料作成主体の軽めの作業であれば問題なく使える性能です。

 

中上位モデルで使われているRyzen 5 3500UやRyzen 7 3700Uであれば、より高いパフォーマンスを期待できます。

 

CPUの性能比較 (総合性能)

CPU PassMark CPU Markスコア
Ryzen 7 4700U
15264
Ryzen 5 4500U
12892
Core i7-1065G7
12016
Core i5-1035G4
10844
Core i7-10510U
10257
Core i5-1035G1
9667
Core i5-10210U
9329
Ryzen 3 4300U
9154
Ryzen 5 3500U
8398
Ryzen 3 3300U
6681
Core i3-10110U
5553
IdeaPad Slim 350 17 (Ryzen 3 3250U)
4968
Ryzen 3 3200U
4609
Athlon Silver 3050U
3851
Celeron N4120
2771
Celeron N4020
1658

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

内蔵グラフィックス性能は低い

グラフィック性能は、Ryzenシリーズとしては低い結果です。ひと世代前のRyzen 3 3200Uでもベンチマークスコアは1400近くありましたから、なんらかの原因でグラフィックス性能が下がっている可能性があります。もしかすると、メモリーがシングルチャネルで動作しているからかもしれません。いずれにしても、ゲームやクリエイター向けソフトでの効果は期待しないほうがいいでしょう。上位のRyzen 5/7搭載モデルなら、多少は感じられる可能性があります。

 

GPUの性能比較

GPU 3DMark Fire Strike Graphicsスコア
GTX 1650 ※参考
8513
MX250
3400
Radeon (Ryzen 7 4700U)
3384
Iris Plus(Core i5)
2236
UHD (Core i7)
1335
UHD (Core i5)
1273
IdeaPad Slim 350 17 (Ryzen 3 3250U)
1088
UHD (Core i3)
859
UHD 600 (Celeron)
486

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

ビジネスには十分なパフォーマンス

PCMark 10は、PCを使った各種作業の快適さを計測するベンチマークテストです。Ryzen 3 3250U搭載のテスト機では、一般利用とビジネス利用のテストで快適に使える目標値をクリアーしました。処理の重いコンテンツ制作には、少々厳しい用です。Ryzen 5 / 7モデルであれば多少は改善されるでしょう。ただしこの機種はもともと、コンテンツ制作向きの機種ではありません。

 

PCMark 10ベンチマーク結果

テスト スコア
Essentials (一般的な利用)
目安:4100
6680
Productivity (ビジネス利用)
目安:4500
5490
Digital Contents Creation (コンテンツ制作)
目安:3450
2234

※スコアの目安はPCMark 10公式サイトによるもの

SSDは超高速タイプ

IdeaPad Slim 350 17 ストレージ

ストレージは128~512GBのSSDです。試用機ではPCIe 3.0 x4接続のPM991 128GBモデルが使われていました。アクセス速度はあまり速くないのですが、公称スペック(シーケンシャルリード2000MB/秒、シーケンシャルライト1000MB/秒)とあまり変わらないことから、サーマルスロットリングは発生していないようです。

起動は11秒前後で高速

ウィンドウズの起動時間は平均11.54秒でした。最近はSSD搭載のノートPCで15秒程度が平均 (筆者調べ)ですので、起動時間はかなり高速です。待たされている感はほとんどありません。

 

起動時間の計測結果(手動計測)

1回目 11.8秒
2回目 11.7秒
3回目 11.8秒
4回目 11.6秒
5回目 10.8秒
平均 11.54秒

バッテリー駆動は11時間程度

バッテリー駆動時間の公称値は7.8時間です。ただしこれはパフォーマンスを極力落とした状態での結果。実際の利用では駆動時間が短縮される場合があります。

 

そこで最大パフォーマンスの状態でビジネス作業 (Web閲覧や文書作成、ビデオチャットなど)での駆動時間を計測したところ、公称値よりも長い8時間23分でバッテリー残量が5%に達し休止状態へ移行しました。

 

最大パフォーマンス時で実駆動8時間以上は、長くはありませんがそこそこ優秀な結果です。IdeaPad Slim 350 17は持ち歩き用の機種ではありませんが、自宅や職場で電源ケーブルをつながずに利用するのにも向いています。

 

バッテリー駆動時間の計測結果 ※Ryzen 3モデル

テスト方法 バッテリー消費 駆動時間
※公称値 最大7.8時間
Modern Office (ビジネス作業) 8時間23分
50%充電までにかかった時間 53分
フル充電までにかかった時間 2時間22分

※テストの条件や計測方法についてはコチラ

ゲーム性能について

ゲーム軽ベンチマークソフトでは、Ryzenシリーズとしてはかなり低めの結果でした。おそらくこれは、テスト機のメモリーが4GB×1枚のシングルチャネルで動作していたためだと思われます。メモリーを増設したり上位のRyzen 5/7を使えば、スコアは改善されるでしょう。ただしそれでもゲームを快適に楽しめるほどではありません。軽めのゲームを息抜き程度と考えていたほうが無難です。

※テストはすべてフルHDで実施

FF15ベンチ (重い / DX11)

FF15ベンチ
画質 スコア / 評価
高品質 ※検証不可能
標準品質 574 / 動作困難
軽量品質 726 / 動作困難

※スコアが6000以上で「快適」

FF14ベンチ:漆黒のヴィランズ (やや重い / DX11)

FF14ベンチ
画質 スコア / 平均FPS
最高品質 948 / 5.6 FPS
高品質 1314 / 8.3 FPS
標準品質 1762 / 11.4 FPS

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

ドラクエXベンチ (超軽い / DX9)

ドラクエXベンチ
画質 スコア / 評価
最高品質 3404 / 普通
標準品質 4924 / 普通
低品質 5646 / 快適

価格について

IdeaPad Slim 550 (14)には、パーツ構成が異なる複数のモデルが用意されています。それぞれのスペックと価格は以下の表のとおりです。さらにそれぞれのモデルに、Office Home & Business 2019が付属するモデルも用意されています。

 

■価格 (オフィスなしモデル)

CPU メモリー ストレージ 税込価格
Ryzen 3 3250U 4GB 128GB SSD 4万7300円
Ryzen 5 3500U 8GB 256GB SSD 5万3900円
Ryzen 7 3700U 8GB 512GB SSD 7万2072円

※2020年10月21日時点

 

■価格 (Office Home & Business 2019付きモデル)

CPU メモリー ストレージ 税込価格
Ryzen 3 3250U 4GB 128GB SSD 6万8376円
Ryzen 5 3500U 8GB 256GB SSD 7万3062円
Ryzen 7 3700U 8GB 512GB SSD 9万2158円

※2020年10月21日時点

安くて画面が見やすい17.3インチ

IdeaPad Slim 350 17 感想

よかった点

画面が大きくて見やすい点が最大のメリットです。IPSパネルによる映像は発色が自然で、写真や動画を楽しむのにも向いています。17.3インチは価格が高い機種が多いのですが、IdeaPad Slim 350 17なら最安4万円台とお手頃。大きな画面でノートPCを使いたい人におすすめします。

気になる点

本体が大きいのですが、画面が大きいことを考えれば仕方がないでしょう。ボディは樹脂製ですが、それほど安っぽい印象は受けません。ただインターフェースが少ない点は残念です。個人的にはType-Cと有線LANがあれば、もっと便利に使えるたのではないかと思っています。

IdeaPad Slim 350 17

IdeaPad Slim 350 17

税込4万7300円~

※2020年10月21日時点

404 NOT FOUND | こまめブログ
PCやガジェットのお買い得情報をお届け

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。

関連記事

  • モバイルノートPCおすすめモデル
  • 初心者におすすめのノートパソコンまとめ
タイトルとURLをコピーしました