アフィリエイト広告

デルInspiron 14 2-in-1 7415レビュー:Ryzen 5000シリーズ搭載の14インチ2-in-1

デルInspiron 14 2-in-1 7415レビュー

デルのInspiron 14 2-in-1 7415は、画面が回転するタイプの14インチ2-in-1ノートPCです。Ryzen 5000シリーズ・モバイル・プロセッサー搭載で、高いパフォーマンスを実現している点が特徴。別売りのペンを用意すれば、手書き入力も行なえます。

 

Inspiron 14 2-in-1 7415

Inspiron 14 2-in-1 7415

 

主なラインナップ

プレミアム
8GBメモリー 256GB SSD 8万7984円
 プレミアム(Office付)
8GBメモリー 256GB SSD Office Personal 10万1184円
 プレミアム(大容量SSD搭載)
8GBメモリー 512GB SSD 9万4376円
プレミアム(大容量SSD・Office付)
8GBメモリー 512GB SSD Office Personal 10万7576円
プラチナ(大容量メモリー&SSD搭載)
16GBメモリー 512GB SSD 10万3984円
プラチナ(大容量メモリー&SSD・Office付)
16GBメモリー 512GB SSD Office Personal 11万7184円

※2021年9月1日時点

Inspiron 14 2-in-1 7415のスペック

OS ・Windows 10 Home
・Windows 10 Pro
画面サイズ 14インチ
解像度 1920×1080
CPU ・Ryzen 5 5500U
・Ryzen 7 5700U
メモリー ・8GB(4GB×2)
・16GB(8GB×2)
※DDR4-3200、スロット×2
SSD ・256GB
・512GB
HDD なし
グラフィックス Radeon
リフレッシュレート 60Hz
モバイル通信
堅牢性テスト
色域 / 輝度 NTSC 45% / 212.5nit
幅×奥行き 321.5×211.35mm
厚さ 18.3mm
重量 最小1.56kg
バッテリー 4セル 54WHr ※駆動時間は非公開

※2021年9月1日時点。構成は変更される場合があります


本体カラー ペブルグリーン
画面の表面 光沢
パネルの種類 WVA(広視野角) ※IPS相当
タッチ / ペン タッチ/ペン対応 ※ペンはオプション
光学ドライブ
テンキー
有線LAN
無線LAN Wi-Fi 6
Bluetooth 5.1
USB3.2 Gen1 2
USB2.0
USB Type-C 1(USB3.2 Gen1)
Thunderbolt
メモリーカード microSD
HDMI
VGA (D-sub15)
DisplayPort
Webカメラ 720p(92万画素)
顔認証カメラ
指紋センサー 標準搭載
付属品 ACアダプターなど
オフィス オプション ※付属モデルあり

 

この記事ではメーカーからお借りした実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。

Inspiron 14 2-in-1 7415

Inspiron 14 2-in-1 7415

8万円台~

※2021年9月1日時点

デザインと使いやすさ

外観について

Inspiron 14 2-in-1 7415 外観

Inspiron 14 2-in-1 7415は、画面が回転するタイプの2-in-1ノートPCです。タブレット型やスタンド型など、さまざまなスタイルで利用できます。

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 2in1

画面が回転する2-in-1

 

本体デザインは落ち着いた印象です。カラーはグリーン系ですが奇抜な色ではなく、ビジネスシーンにもマッチする色合いと言っていいでしょう。自然光の下ではシルバー風ですが、暖色系の照明の下では緑が強く見えるユニークなカラーです。

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 本体カラー

本体カラーはペブルグリーン。実際の色合いはやや緑がかったダークシルバー風です

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 天板

ボディはアルミ製。ツヤ消しのサラサラとした手触りで、指紋の跡がほとんど目立ちません

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 パームレスト

パームレストは天板よりも深い色のグリーンが使われています

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 カラーリング

上半分が明るく、下半分が暗いカラー構成

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 タッチパッド

タッチパッド周辺には、キラリと光るダイヤモンドカット加工

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 ベゼル

ベゼル幅は左右5.5mm、上部10.4mm、下部13.6mm。いわゆる”狭額縁デザイン”で、画面周りがスッキリとしています

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 排気口

排気口は本体背面。ノートPCスタイルだと、温風がディスプレイに直接当たります

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 出っぱり

ノートPCスタイル時にディスプレイを支えるゴムの出っぱり。手に持ったときにこの部分が少し気になりました

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 底面

底面部は(おそらく)樹脂製。大きな通気口が配置されています

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 サイズ

設置面積は幅(横方向)321.5mm×奥行き(縦方向)211.35mm

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 大きさ

A4ノート(ピンク)とB5ノート(ブルー)とのサイズ比較。14インチタイプとしては比較的コンパクト

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 カラーリング

厚さは公称値で18.3mm、実測では18.2mm(突起部除く)でした

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 背面

本体背面。底面部のゴム足(突起部)を含めた高さは19.2mm。本体がコンパクトなぶん、実際の数値以上に厚く感じます

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 前面

前面はスリム

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 重さ

重さは実測で1.525kg。手で持つとズッシリと感じます

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 電源アダプター

付属の電源アダプターは65WのType-C。重さは323g

ディスプレイについて

Inspiron 14 2-in-1 7415 画面サイズ

ディスプレイのサイズは14インチで、解像度は1920×1080ドットのフルHD。この手のタイプとしては、標準的なスペックです。タッチ操作とペン入力対応で、画面の表面は光沢ありのグレア仕上げ。映り込みが生じるので、気になる場合は画面の角度を変えて使ってください。

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 デスクトップ

デスクトップの文字の大きさは2.2~3mm程度。スケーリングは150%で文字が大きく表示されますが、情報量が少ないので125%に変更するといいでしょう

 

映像はパッと見た感じでは違和感はありません。しかしスマホやタブレット、あるいは色域の広いディスプレイの映像と比べると、鮮やかさが足りないように感じるでしょう。公称スペックではパネルの色域はNTSC 45%とのこと。数値からは、ちょっとランクの低いパネルが使われていることがわかります。

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 映像品質

映像は一見すると違和感がありませんが、スマホと比較すると鮮やかさが足りないように感じるかもしれません

 

キャリブレーター(i1Display Pro)で色域を計測したところ、sRGBカバー率は60%でした。パネルの品質を「上中下」の3段階にわけるとすると、「中」クラスです。動画を観たり仕事をしたりなどには問題ありませんが、色味を重視する作業には高品質な外付けディスプレイの利用をおすすめします。

 

色域測定結果

sRGBカバー率 60%
Adobe RGBカバー率 44.5%
DCI-P3カバー率 44.3%

 

ディスプレイの輝度(明るさ)は公称値で212.5nit、実測値では241nitでした。公称値よりも明るく映し出されていますが、それでもわずかに暗く感じます。文字中心の作業には問題ない範囲ですが、画面がわずかに暗いので色が全体的に寒色系です。

Inspiron 14 2-in-1 7415 明るさ

計測輝度は241nit。それほど明るくはありませんが、文字中心の作業には十分です

キーボードについて

Inspiron 14 2-in-1 7415 キーボード

キーボードはテンキーなしの日本語は入れるで、バックライトに対応しています。キーピッチは横19mmで縦18mmとわずかに横長ですが、実際に使ってみても違和感はありませんでした。Enterキー周辺で一部のキーが隣接していますが、慣れれば問題なく使えるでしょう。

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 バックライト

キーボードはバックライト対応。ライトはやや暗め

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 配列

Enterキー周辺の配列。一部のキーが隣接していますが、違和感はありません

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 リフトアップ機構

ディスプレイを開くとキーボードが持ち上がるリフトアップ機構。手首を自然な角度にキープしたまま作業できます

 

タイプ感は比較的しっかりしています。キーストロークは実測で平均1.39mm。ノートPCの標準値である1.5mmよりもわずかに浅めでした。ただしキーを押した瞬間のクリック感がやや固く押し込む力も強めなので、タイプ感はハッキリと感じられます。軽い力で入力する人には、少しキーが重く感じるかもしれません。

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 タイプ感

ストロークはやや浅めですが、クリック感と押下圧が強いのでタイプ感はハッキリと感じられます

 

タイプ音は比較的静かです。軽い力でもタクタクと聞こえますが、気になるほどではありません。ただし指を打ち下ろすようにしてタイプすると、低音域の音がドンドンと響きます。これは底面部の空きで、タイプ音が反響しているため。軽いタッチを意識して使うといいでしょう。

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 タイプ音

タイプ音は軽いタッチなら控えめですが、強く叩くとドンドンと響きます

 

別売りのオプションとして用意されている(セット販売のモデルもあり)「Dellアクティブペン(PN350M)」を使えば、手書き入力が可能です。ちなみにMPP(Microsoft Pen Protocol) 方式の互換ペンでも手書き入力を行なえましたが、Surfaceペンでは線がブツブツと切れるようにしか描けませんでした。

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 ペン入力

別売りのペンがあれば、手書き入力が可能

 

インターフェース/機能について

Inspiron 14 2-in-1 7415 インターフェース

周辺機器接続用のインターフェースは、USB端子が合計3ポートでうち1ポートがType-C、あとは映像出力用のHDMIとmicroSDカードスロット、ヘッドホン端子が用意されています。多くはありませんが、手に取ったり変形させて使う機会が多い2-in-1タイプとしてはこんなものでしょう。端子が足りない場合には、Type-Cドックを追加してください。

 

Type-C端子の機能

USB PD 18W充電
USB PD 30W充電
USB PD 45W充電
USB PD 65W充電
USB PD 100W充電
映像出力

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 カメラ

カメラはプライバシーシャッター付き

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 指紋センサー

電源ボタンには指紋センサーが内蔵されています。電源ボタンは長押ししないと反応しないため、タイプ時に打ち間違えても問題なし

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 スピーカー

スピーカーは底面配置。音の解像感が高く、厚みもそこそこ感じられました。中音域がややこもったように聞こえますが、ノートPCとしては高音質です

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 スピーカー

スタイルによって音の聞こえかたが変わります。スタンドスタイルでは、かなりこもって聞こえました

ベンチマーク結果

※この部分は非常にマニアックなので、よくわからない人は「▶起動時間の計測結果」まで読み飛ばしてください。

試用機のスペック

CPU Ryzen 7 5700U
メモリー 16GB
ストレージ 512GB NVMe SSD
グラフィックス Radeon Graphics (CPU内蔵)

※各ベンチマークテストはWindows 10の電源プランをメーカー推奨の「Dell」に設定した上で、電源オプションを「最も高いパフォーマンス」に変更して実施しています
※グラフィックス昨日内蔵のAMD製プロセッサーは本来「APU」と呼ばれますが、ここで混乱を避けるために「CPU」と表記します

※ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります

CPU性能

CPUとしては、AMDのRyzen 5000シリーズ・モバイル・プロセッサーが使われています。Ryzen 7 5700U搭載の試用機によるCPUベンチマークの結果は、インテルのCore i5 / i7を大きく上回るほどで非常に優秀。しかし同じRyzen 7 5700Uの平均値を下回る結果でした。熱対策などで、パフォーマンスをやや落としているのかもしれません。とは言え、それでも十分に高性能です。

 

Ryzen 5 5500U搭載モデルでは、多少パフォーマンスの低下が見られるでしょう。しかしそれでも十分なパフォーマンスです。

 

CPUの性能差 (総合性能)

CPU PassMark 10 CPU Markスコア
Ryzen 7 5800U
19202
Ryzen 7 5700U
18089
Inspiron 14 2-in-1 7415 (Ryzen 7 5700U)
17005
Ryzen 5 5500U
12362
Core i7-1165G7
11723
Core i5-1135G7
11249
Ryzen 3 5300U
9527
Core i3-1115G4
6750
Ryzen 3 3250U
4441
Athlon Silver 3050U
3351
Celeron 6305
2302
Celeron N4500
2284

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

グラフィックス性能

グラフィックス機能としては、CPU内蔵のRadeon Graphicsが使われます。内蔵グラフィックスとしては優秀ですが、インテル第11世代に内蔵されているIris Xeほどではありません。ゲームやクリエイター向けソフトなどで多少の効果は見込めるでしょう。

 

GPUの性能差(DirectX 12)

GPU 3DMark Time Spy Graphicsスコア
GTX 1650
3241
MX450
1996
Iris Xe(Core i7+LPDDR4x)
1528
MX350
1382
Iris Xe(Core i5+LPDDR4x)
1302
Iris Xe(Core i7+DDR4)
1149
Inspiron 14 2-in-1 7415 (Ryzen 7)
1101
Radeon (Ryzen 7)
1000
Iris Xe(Core i5+DDR4)
977
Iris Plus
812
Radeon (Ryzen 5)
784
Radeon (Ryzen 3)
619
UHD
407

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

GPUの性能差(DirectX 11)

GPU 3DMark Fire Strike Graphicsスコア
GTX 1650
8513
MX450
4900
Iris Xe(Core i7+LPDDR4x)
4734
Iris Xe(Core i5+LPDDR4x)
4059
MX350
3931
Inspiron 14 2-in-1 7415 (Ryzen 7)
3525
Iris Xe(Core i7+DDR4)
3420
Radeon (Ryzen 7)
3384
Iris Plus
2880
Radeon (Ryzen 5)
2652
Iris Xe(Core i5+DDR4)
2474
Radeon (Ryzen 3)
2324
UHD
1335

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

PCを使った作業の快適さ

PCMark10は、PCを使った軽めの作業の快適さを計測するベンチマークテストです。テスト結果の比較用に14インチモバイルノートPCの▶ThinkPad X1 Carbon Gen9(Core i7-1165G7+16GBメモリー)と、クリエイター向けノートPCの▶raytrek R5-CA(Core i7-10875H+16GBメモリー+RTX 3060)の結果もまとめました。

 

Ryzen 7搭載機のベンチマーク結果では、なかなか優秀な結果が出ています。快適に使える目安の目標値を大きく上回り、さらに20万円クラスのThinkPad X1 Carbon Gen9と同等レベルのスコアです。GPU性能が影響するコンテンツ制作のテストではさすがにRTX 3060搭載機種には及びませんが、内蔵グラフィックスタイプとしてはなかなか優秀と言っていいでしょう。一般的な用途であれば、十分なパフォーマンスです。Ryzen 5モデルであればスコアは多少落ちるものの、目標値はクリアーできると思われます。

 

PCMark 10ベンチマーク結果

テスト スコア
Essentials
(一般的な利用)
目標値:4100
Inspiron10246
X1 Carbon10193
raytrek9418
Productivity
(ビジネス利用)
目標値:4500
Inspiron8036
X1 Carbon7072
raytrek7927
Digital Contents Creation
(コンテンツ制作)
目標値:3450
Inspiron5257
X1 Carbon5203
raytrek8486

※スコアの目安はPCMark 10公式サイトによるもの

ストレージのアクセス速度

ストレージは512GBまたは1TBのSSDです。512GB SSD搭載の試用機ではPCIe 3.0 x4接続の高速タイプが使われており、アクセス速度はそこそこ高速でした。しかし負荷の高いテストを連続して行なったところ、アクセス速度が大きく低下しています。おそらくサーマルスロットリングが発生しているのかもしれません。とは言え、よっぽど大容量のデータを何度もアクセスしない限り、遅く感じることはないと思われます。

 

Inspiron 14 2-in-1 7415 ベンチマーク

512GB SSDのアクセス速度。左が通常計測時で、右が高負荷時

ゲーム系ベンチマーク結果

Ryzen 7モデルでゲーム系ベンチマークテストを試したところ、ごく軽いドラクエ10ベンチであれば最高画質で快適との評価でした。やや重めのFF14ベンチでは画質や解像度を下げても厳しく、ほかの同程度のタイトルについても同様だと思われます。ごく軽めのゲームを息抜き程度と考えたほうがいいでしょう。

FF15ベンチ (重い / DX11)

FF15ベンチ
画質 スコア / 評価
高品質 1027 / 動作困難
標準品質 1591 / 動作困難
軽量品質 2049 / 重い

※1920×1080ドットの結果。スコアが6000以上で「快適」

FF14ベンチ:暁月のフィナーレ (やや重い / DX11)

FF14ベンチ
画質 スコア / 平均FPS
最高品質 2643 / 17.9 FPS
高品質 3563 / 24.5 FPS
標準品質 4481 / 31.3 FPS

※1920×1080ドットの結果。平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

ドラクエXベンチ (超軽い / DX9)

ドラクエXベンチ
画質 スコア / 評価
最高品質 8749 / すごく快適
標準品質 11286 / すごく快適
低品質 12321 / すごく快適

※1920×1080ドットの結果

PSO2 ニュージェネシスベンチ(やや重い / DX11)

PSO2 ニュージェネシスベンチ
画質 スコア / 平均FPS
ウルトラ 582
1960
最低 7787

※1920×1080ドットの結果。5000以上が快適に遊べる目安

起動時間

ウィンドウズの起動時間(バッテリー駆動時)は平均10.34秒でした。最近のSSD搭載ノートPCの平均は15秒前後ですので、起動はけっこう高速です。待たされている感はほとんどありません。

 

起動時間の計測結果(手動計測)

1回目 11.8秒
2回目 9.8秒
3回目 9.7秒
4回目 9.9秒
5回目 10.5秒
平均 10.34秒

バッテリー駆動時間

バッテリーの駆動時間は非公開です。そこで最大パフォーマンスの状態でビジネス作業 (Web閲覧や文書作成、ビデオチャットなど)での駆動時間を計測したところ、8時間45分で休止状態へ移行しました。最近のPCとしては長いわけではありませんが、十分な結果と言っていいでしょう。

 

バッテリー駆動時間の計測結果(Ryzen 7モデル)

テスト方法 バッテリー消費 駆動時間
※公称値 ※未公開
Modern Office (ビジネス作業) 8時間45分
50%充電までにかかった時間 32分
フル充電までにかかった時間 1時間56分

※テストの条件や計測方法についてはコチラ

やや重いがパワフルな2-in-1

Inspiron 14 2-in-1 7415 感想

よかった点

2-in-1ノートPCとしては非常にパワフルである点が魅力です。Ryzen 5000シリーズ・モバイル・プロセッサー搭載の2-in-1としてはレノボのIdeaPad Flex 550のほうが安いのですが、現在は2ヵ月待ちで(2021年9月時点)、なかなか入手できません。Inspiron 14 2-in-1 7415の受注生産モデルも似たような状況ですが、納期の早い「即納モデル」であれば2~4日で到着します(離島を除く)。またIdeaPad Flexに比べて本体の品質が高い点もポイントです。

気になる点

本体がけっこう重い点が気になります。特にタブレットスタイルで手に持ちながら使い続けるのは、かなり厳しいでしょう。また値段が高いわりに、映像品質がいまひとつな点も残念です。

Inspiron 14 2-in-1 7415

Inspiron 14 2-in-1 7415

8万円台~

※2021年9月1日時点

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

デルのノートPC「Inspiron」シリーズおすすめ機種&セール情報まとめ
デル関連記事

タイトルとURLをコピーしました