アフィリエイト広告

Acer Chromebook Spin 512 R851TN-A14N/Eレビュー:ワコム製スタイラス内蔵&MIL規格準拠の12インチ2-in-1

Acer Spin 512 R851TN-A14N/Eレビュー
エイサーの「Acer Chromebook Spin 512 R851TN-A14N/E(以下、”Acer Spin 512″)」は、画面が回転する2-in-1タイプの12インチノートPCです。ワコム製スタイラスペン / センサーを内蔵するほか、MIL-STD-810G準拠の高い堅牢性(壊れにくさ)を実現しています。

 

Acer Spin 512 R851TN-A14N/E

Acer Spin 512 R851TN-A14N/E

Acer Spin 512 R851TN-A14N/Eのスペック

OS Chrome OS
画面サイズ 12インチ
解像度 1366×912
CPU Celeron N4100
メモリー 4GB
※オンボード LPDDR4-3733
ストレージ 32GB eMMC
HDD なし
グラフィックス UHD 600(CPU内蔵)
LTE
堅牢性テスト MIL-STD-810G準拠
色域 / 明るさ
幅×奥行き 296×230.6mm
厚さ 19.5mm
重量 約1.42kg
バッテリー 約11時間
自動更新ポリシー 2026年6月

※2021年8月11日時点。構成は変更される場合があります


本体カラー シェールブラック
画面の表面 光沢
パネルの種類 IPS
タッチ / ペン 対応
光学ドライブ
テンキー
有線LAN
無線LAN Wi-Fi 5
Bluetooth 5.0
USB3.1
USB3.0 2
USB2.0
USB Type-C 2(USB3.1 Gen1、PD/DP対応)
Thunderbolt 4
メモリーカード microSD
HDMI
VGA (D-sub15)
DisplayPort
Webカメラ フロント:720p(92万画素)
リア:800万画素
顔認証カメラ
指紋センサー
付属品 ACアダプターなど
オフィス なし

 

この記事では筆者が購入したAcer Spin 512の実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。

 

Acer Spin 512 R851TN-A14N/E

Acer Spin 512 R851TN-A14N/E

※2021年8月11日時点

このモデルはすでに生産が終了しています。在庫については、大手通販サイトで検索してみてください。

リンク

楽天で探す
アマゾンで探す
PayPayモールで探す
価格.comで探す

※本製品はChrome OSを搭載したノートPCです。Windows向けのソフトは利用できないので注意してください。

デザインと使いやすさ

外観について

Acer Spin 512 外観

Acer Spin 512は画面が回転するタイプの2-in-1ノートPCです。普通のノートPCスタイルやタブレットスタイルなど、用途に合わせてさまざまな形態で利用できます。

 

Acer Spin 512 2in1

画面が回転するコンバーチブル型の2-in-1

 

Acer Spin 512 タブレット

ただし12インチの画面は、タブレットとしてはかなり大きめです

 

Acer Spin 512の注目ポイントは、とても頑丈に作られている点です。米国防総省制定の耐久基準「MIL-STD-810G」をクリアーする強固な作りで、多少の衝撃でもなかなか壊れません(絶対に壊れないわけではありません)。キーボードは耐水仕様で最大330mlの水こぼしにも耐えられるよう設計されています。PCの破損が不安な人や、扱いに慣れていない子供向けです。

 

Acer Spin 512 バンパー

キーボード側の周囲には、落下時の衝撃を軽減するゴム製のバンパー

 

Acer Spin 512 バンパー

天板側にバンパーは用意されていませんがキーボード面が大きく作られているので、角から落下したときの衝撃はバンパーで軽減されます

 

Acer Spin 512 耐水キーボード

キーボードには最大330mlの水こぼしを処理できる排水機構が組み込まれています

 

Acer Spin 512 排水穴

底面部には、こぼした水を排出する穴を配置

 

Acer Spin 512 ガラス

ディスプレイには抗菌仕様の強化ガラスを使用

 

Acer Spin 512 ディスプレイ

頑丈な2軸ヒンジにより、ディスプレイをいきおいよく開いてもヒンジは破損しません

 

Acer Spin 512 天板

天板の表面にはグリップ感を高めることで落下を防止するテクスチャー加工

 

頑丈で壊れにくいぶん本体は大きくて厚く、ゴツさを感じます。また樹脂(プラスチック)製の筐体は、見た目がややチープです。洗練s慣れた本体デザインよりも、頑丈で壊れにくいことを重視する人に向いています。

 

Acer Spin 512 本体カラー

本体カラーはシェールブラック。ボディは樹脂(プラスチック)で作られています

 

Acer Spin 512 指紋

指紋の跡が少し目だつので、こまめに拭き取るといいでしょう

 

Acer Spin 512 パームレスト

パームレストはほぼ黒一色。英字配列なのでキートップの文字が少なく、見た目がスッキリとしています

 

Acer Spin 512 ベゼル

ベゼルは左右19.4mm、上部21.7mm、下部37.9mm。頑丈に作られているとは言えベゼルは極太で、見た目は野暮ったく感じます

 

Acer Spin 512 底面

底面部はブラックの樹脂製。ファンレス仕様のため、通気口がありません

 

Acer Spin 512 サイズ

設置面積は幅(横方向)296mm×奥行き(縦方向)230.6mm

 

Acer Spin 512 大きさ

A4ノート(ピンク)とB5ノート(ブルー)とのサイズ比較。A4サイズよりも短辺が2.6cm大きい程度です

 

Acer Spin 512 厚さ

厚さは公称値で19.5mm、実測では20.3mmでした

 

Acer Spin 512 厚さ

数値的にはやや厚いものの、実際に手で持った限りではよくある厚みに感じます

 

Acer Spin 512 背面

本体背面。底面部のゴム足を含めた設置時の高さは21.6mm

 

Acer Spin 512 前面

前面

 

Acer Spin 512 重さ

重さは実測で1.422kg。12インチタイプとしてはかなり重めです

 

Acer Spin 512 電源アダプター

付属の電源アダプターは45WのType-C。重さは269g

ディスプレイについて

Acer Spin 512 画面サイズ

ディスプレイのサイズは12インチで、解像度は1366×912ドット。アスペクト比(画面の縦横比率)は3:2で、一般的な16:9に比べて縦長です。

 

1366×912の数値だけで見ると、解像度が低いように感じるでしょう。しかし通常フルHDなら125%(1536×864ドット)や150%(1280×720ドット)に拡大表示されるため、実際のところ表示行数は多くありません。ところがAcer Spin 512であれば1366×912ドットの100%表示で、場合によっては拡大表示されたフルHDディスプレイよりも多くの情報が表示されるのです。

 

Acer Spin 512 スケーリング

1366×912ドットの100%表示(左)と、1920×1080ドットの150%拡大表示(右)の情報量の違い

 

Acer Spin 512 スケーリング

1366×912ドットの100%表示(左)と、1920×1080ドットの125%拡大表示(右)の情報量の違い

 

ただし16:9の動画を再生すると、上下に黒い帯や操作パネルなどが表示されます。画面いっぱいに広がらないので、没入感はいまひとつかもしれません。

 

Acer Spin 512 画面

Acer Spin 512の画面。文字は普通に読める大きさです

 

映像はやや暗めですが、作業には十分な明るさです。コントラストはやや低めですが、色のメリハリはしっかり感じられました。クリエイター向けの広色域ディスプレイと比べると色の表現はいまひとつですが、文書中心の作業であれば問題ないはずです。

 

Acer Spin 512 映像品質

自然な発色と広い視野角が特徴のIPSパネルを使用。映像は比較的自然な色合いですが、赤みがやや弱めです

 

ThinkBook 13s Gen 2 映像品質

100% sRGBパネルの映像 ※写真は別の機種

 

とは言え、安いChromebookで使われることが多いTNパネルよりは色が自然です。またコントラストはやや低いながらもしっかりと色のメリハリが出ており、文字はクッキリと映し出されます。

 

TNパネルとIPSパネルの色合いの違い

TNパネルとIPSパネルの色合いの違い ※写真は別の機種

 

Acer Spin 512 明るさ

明るさは十分。まぶしすぎると目が疲れるので、作業にはちょうどいいかもしれません

 

ただしノートPCスタイルで画面をタッチすると、本体が後ろに傾くことがあります。あまり強く押しすぎないよう注意してください。

 

Acer Spin 512 タッチ操作

この状態で画面上部をタッチすると、後ろに傾くことがあります

キーボードについて

Acer Spin 512 キーボード

キーボードはテンキーなしの英字配列。日本語配列は用意されていませんが、システム設定でローマ字入力モードに切り替えられます。日本語配列とはEnterキー周りや記号キーの位置が異なりますが、慣れれば問題なく使えるでしょう。一部の日本語キーボードのように特殊な配列がなく、またキートップの文字が少なくてスッキリとしている点が魅力です。

 

Acer Spin 512 配列

Enterキー周辺の配列

 

Acer Chromebook 712 C871T-A38N 配列

日本語配列だと、Enterキー周りがやや窮屈な場合があります ※写真はAcer 712

 

キーピッチは19mm。キーボードとしては標準的な広さです。12インチタイプはキーとキーの間隔が狭く作られていることがありますが、普通のキーボードと同じサイズがしっかり確保されています。

 

キーストロークは平均1.37mmでした。キーを押した瞬間のクリック感がやや固く、入力時の手応えはしっかり感じられます。ただ底打ち感とたわみがわずかにあり、タイプ感はやや固めに感じました。キーを押し込む力もやや強めですが、指を押し戻す力も感じられます。

 

Acer Spin 512 タイプ感

キーストロークは平均1.37mm。やや浅めですが、軽いタッチであればストローク感はしっかり感じられます

 

タイプ音は軽い力でもカツカツと聞こえます。うるさくはないのですが、静かな場所では周囲への配慮が必要かもしれません。上から打ち下ろすようにして入力するとパンパンと音が響くので、軽いタッチ推奨です。

 

Acer Spin 512 タイプ音

タイプ音は軽いタッチでも聞こえます。強く叩くとかなりうるさいので注意

ペン入力について

Acer Spin 512 ペン入力

Acer Spin 512には、手書き入力用のスタイラスペンが内蔵されています。メモやちょっとしたイラスト、あるいは操作などに使えます。

 

ディスプレイの表面が光沢仕上げなのでペンの書き味はツルツルとしていますが、やや引っかかりもあります。遅延はわずかに感じられるものの、気になるほどではありません。ただスタイラスが内蔵タイプのため小さいため、わずかに扱いづらく感じました。本格的なイラストには厳しいかもしれませんが、ちょっとしたメモなら問題なく使えるでしょう。

 

Acer Spin 512 スタイラス

スタイラスペンは底面部に収納されています

 

Acer Spin 512 スタイラス

スタイラスペンの長さは10.7mm

 

Acer Spin 512 スタイラス

半分に折った割り箸を手に持っているような感覚です

 

スタイラスとセンサーはワコム製です。センサーはEMR形式で、現在主流(となりつつある?)USIペンは利用できません。

 

Acer Spin 512 ワコム

ワコム社製であることを表わすシールが貼られています

インターフェース/機能について

Acer Spin 512 インターフェース

インターフェース類は多くありませんが、最近の一般的なChromebookよりフルサイズのUSB端子がひとつ多く用意されています。左右それぞれに配置されているので、USB機器の取り回しも手軽に行なえるでしょう。コンパクトな12インチとしては十分な構成です。

 

Type-C端子の機能

USB PD 18W充電 △ ※低電力
USB PD 30W充電
USB PD 45W充電
USB PD 65W充電
USB PD 100W充電
映像出力

 

Acer Spin 512 カメラ

ディスプレイ上部にはビデオチャット用の92万画素カメラ

 

Acer Spin 512 カメラ

キーボード上部には800万画素のリアカメラが配置されています

 

Acer Spin 512 スピーカー

スピーカーは底面配置。音はかなり軽く、さらにこもって聞こえます。ヘッドホンの着用がおすすめです

ベンチマーク結果

※この部分は非常にマニアックなので、よくわからない人は「▶起動時間の計測結果」まで読み飛ばしてください。

 

ここからは、Acer Spin 512のパフォーマンス (性能)について解説します。ベンチマーク結果は環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがある点をあらかじめご了承ください。

試用機のスペック

型番 R851TN-A14N/E
CPU Celeron N4100
メモリー 4GB
ストレージ 32GB eMMC
グラフィックス UHD Graphics 600(CPU内蔵)

Octane 2.0

CPUとしては、インテルのCeleron N4100が使われています。CPUの位置付けは格安PC向けの低性能タイプですが、そのなかでもCeleron N4020やCeleron 5205Uよりも格上です。

 

JavaScritの処理速度を計測する「Google Octane 2.0」を試したところ、エントリー(入門)向け相当の性能でした。Chromebookで使われているCPU全体で見ると、「下の中」クラスです。ただ本来なら下位であるはずのCeleron N4020やCeleron 5205Uの結果を若干下回っていることから、テストとの相性的な部分があるのかもしれません。

 

ベンチマークスコアの比較

CPU Octane 2.0スコア
HP x360 13c (Core i7-10510U)
48847
ASUS Flip C436FA (Core i7-10510U)
48443
Acer 712 C871T-A38N (Core i3-10110U)
44600
HP x360 14c (Core i3-10110U)
43914
HP x360 14 (Core i5-8250U)
34408
HP 14a(Pentium N5030)
21124
HP x360 12b (Pentium N5030)
21081
HP x360 14b (Pentium N5000)
19455
Acer 712 C871T-A14N (Celeron 5205U)
16974
Acer CB311 (Celeron N4020)
16911
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U)
16810
Acer Spin512 (Celeron N4100)
16471
IdeaPad Slim 350i (Celeron N4020)
15729
Lenovo 300e 2nd Gen (A4-9120C)
12932
ASUS C223NA (Celeron N3350)
11585
S330(MT8173C)
11460
Acer Tablet CT100PA(OP1)
10490
ASUS Detachable CM3 (MediaTek MT8183)
10076
IdeaPad Slim 360 (MediaTek MT8183)
9934
Acer Spin 311 (MediaTek M8183C)
9870

CrXPRT 2

「CrXPRT 2」はChrome OS機器の総合性能の計測する、HTML 5ベースのベンチマークテストです。このテストのスコアは比較的上位で、CPU本来の位置付けに近い結果が出ています。あくまでもエントリー向けではありますが、2~3万円台の格安機種よりも快適に使えるはずです。

 

ベンチマークスコアの比較

CPU CrXPRT 2 Performanceスコア
Acer 712 C871T-A38N (Core i3-10110U)
110
HP x360 12b (Pentium N5030)
73
HP 14a(Pentium N5030)
70
HP x360 14b (Pentium N5000)
66
Acer Spin512 (Celeron N4100)
61
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U)
55
Acer 712 C871T-A14N (Celeron 5205U)
53
Lenovo 300e 2nd Gen (A4-9120C)
43
IdeaPad Slim 360 (MediaTek MT8183)
40
ASUS CM3 (MediaTek MT8183)
39
ASUS C223NA (Celeron N3350)
37

GeekBench 5

Celeron N4100は4コア4スレッドのCPUです。CPU性能を計測するAndroidアプリ「GeekBench 5」のマルチコアテストではコア数が多いほど有利であるため、8コアのMediaTek MT8183よりも低い結果が出ています。とは言え、エントリー向けCPUとしてはやはり中位クラスの性能で、軽めの作業であれば普通に使えるでしょう。

 

ベンチマークスコアの比較

CPU Geekbench 5 マルチコアスコア
ASUS Flip C436FA (Core i7-10510U)
3626
HP x360 13c (Core i7-10510U)
3146
HP x360 14 (Core i5-8250U)
2938
HP x360 14c (Core i3-10110U)
2209
Acer 712 C871T-A38N (Core i3-10110U)
1812
HP x360 14b (Pentium N5000)
1503
HP x360 12b (Pentium N5030)
1450
HP 14a(Pentium N5030)
1428
ASUS Detachable CM3 (MediaTek MT8183)
1422
IdeaPad Slim 360 (MediaTek MT8183)
1403
Acer Spin512 (Celeron N4100)
1393
Acer Spin 311 (MediaTek M8183C)
918
Acer CB311 (Celeron N4020)
899
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U)
880
Acer 712 C871T-A14N (Celeron 5205U)
814
ASUS C223NA (Celeron N3350)
514
Lenovo 300e 2nd Gen (A4-9120C)
465

 

ベンチマークスコアの比較

CPU Geekbench 5 シングルコアスコア
HP x360 14c (Core i3-10110U)
1015
HP x360 14 (Core i5-8250U)
921
Acer 712 C871T-A38N (Core i3-10110U)
826
HP x360 12b (Pentium N5030)
520
HP 14a(Pentium N5030)
511
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U)
461
HP x360 14b (Pentium N5000)
447
Acer 712 C871T-A14N (Celeron 5205U)
431
Acer Spin512 (Celeron N4100)
397
ASUS Detachable CM3 (MediaTek MT8183)
301
IdeaPad Slim 360 (MediaTek MT8183)
292
Lenovo 300e 2nd Gen (A4-9120C)
287
ASUS C223NA (Celeron N3350)
270

PCMark / 3DMark

アプリによる軽めの作業の快適さを計測するPCMarkでは、ギリギリ「下の中」クラスのスコアです。ほかのベンチマーク結果を見る限りではもう少しいい結果が出てもよさそうですが、いまひとつスコアが伸びませんでした。

 

逆にグラフィックス性能については、エントリークラスとしては優秀な結果が出ています。メモリー容量は4GBと普通なので、おそらく転送速度が影響しているのかもしれません。とは言え重いゲームを楽しめるほどではないので注意してください。

 

ベンチマークスコアの比較

CPU PCMark Work 2.0スコア
ASUS Flip C436FA (Core i7-10510U)
11966
HP x360 14c (Core i3-10110U)
11792
HP x360 14 (Core i5-8250U)
10653
HP x360 13c (Core i7-10510U)
10010
HP x360 12b (Pentium N5030)
9692
HP 14a(Pentium N5030)
9455
Acer 712 C871T-A38N (Core i3-10110U)
9150
HP x360 14b (Pentium N5000)
8714
Acer CB311 (Celeron N4020)
8564
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U)
8249
Acer Spin512 (Celeron N4100)
8191
Lenovo 300e 2nd Gen (A4-9120C)
8064
IdeaPad Slim 360 (MediaTek MT8183)
6743
ASUS Detachable CM3 (MediaTek MT8183)
6655
Acer Spin 311 (MediaTek M8183C)
6307
Acer 712 C871T-A14N (Celeron 5205U)
6177
ASUS C223NA (Celeron N3350)
5195

 

ベンチマークスコアの比較

CPU 3DMakr Sling Shotスコア
HP x360 13c (Core i7-10510U)
5522
ASUS Flip C436FA (Core i7-10510U)
4648
Acer 712 C871T-A38N (Core i3-10110U)
4243
HP x360 14c (Core i3-10110U)
4172
HP x360 14b (Pentium N5000)
2780
Acer Spin512 (Celeron N4100)
2636
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U)
2538
Lenovo 300e 2nd Gen (A4-9120C)
2269
HP x360 12b (Pentium N5030)
2239
HP 14a(Pentium N5030)
2203
Acer 712 C871T-A14N (Celeron 5205U)
2107
Acer CB311 (Celeron N4020)
1871
ASUS Detachable CM3 (MediaTek MT8183)
1796
Acer Spin 311 (MediaTek M8183C)
1458
ASUS C223NA (Celeron N3350)
1445

起動時間の計測結果

電源オフの状態から電源ボタンを押してパスワード入力画面が表示されるまでの時間を計測したところ、平均で10.2秒でした。Chromebookは10秒前後が平均で、標準的な結果です。待たされている感はほとんどありません。

 

起動時間の計測結果(手動計測)

1回目 10.2秒
2回目 9.8秒
3回目 10.2秒
4回目 9.9秒
5回目 10.0秒
平均 10.02秒

機能面はいいが反応の遅さが気になる

Acer Spin 512 感想

よかった点

MIL-STD-810G準拠の頑丈な作りと、ワコム製スタイラスペンを内蔵している点がポイントです。本体デザインは無骨で野暮ったさが感じられますが、同様にMIL規格準拠のLenovo 300e Chromebook 2nd GenAcer Chromebook 712も似たような感じですから、この点については仕方がないでしょう。手書き入力用のペンだけでも3000~8000円くらいはするので、そのぶんお得とも考えられます。

 

同じような機種でもう少し本体デザインを重視したいなら、HPのHP Chromebook x360 12bがおすすめです。

気になる点

CPU性能は悪くないはずですが、反応の遅さが気になります。数分程度使わずにいるとPCで言うところの「プチフリ(プチフリーズ)」のような状態となり、数秒間反応しなくなることがあるのです。原因がCPUなのかほかのパーツなのか、あるいはソフトウェア的なものなのかどうかはわかりません。気にならない人も多いとは思いますが、個人的にはこの点が残念です。

Acer Spin 512 R851TN-A14N/E

Acer Spin 512 R851TN-A14N/E

※2021年8月11日時点

このモデルはすでに生産が終了しています。在庫については、大手通販サイトで検索してみてください。

リンク

楽天で探す
アマゾンで探す
PayPayモールで探す
価格.comで探す

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

Chromebook関連記事一覧

タイトルとURLをコピーしました