アフィリエイト広告

レノボThinkBook 15 Gen3(AMD)レビュー:Ryzen搭載でコスパの高い15.6インチノートPC

ThinkBook 15 Gen3(AMD)

レノボのThinkBook 15 Gen3(AMD)は、15.6インチのフルHDディスプレイを搭載するスタンダードタイプのノートPCです。高性能なRyzen 5000シリーズ搭載で、価格は6万5000円前後からとコスパに優れる点が魅力。デスクに置いて大きな画面でじっくり作業したい人に向いています。

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD)

ThinkBook 15 Gen3(AMD)

この記事ではメーカーからお借りした実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。

スペック

OS Windows 11 Home / Pro
ディスプレイ 15.6インチ 1920×1080 IPS 60Hz 非光沢 タッチ非対応
CPU Ryzen 3 5300U / Ryzen 5 5500U / Ryzen 5 5600U / Ryzen 7 5700U
メモリー 8 / 16GB DDR4-3200 ※オンボード、スロット空き1、最大24GB
ストレージ 256GB~1TB NVMe SSD ※2.5インチ HDD増設可能
グラフィックス Radeon Graphics(CPU内蔵)
通信 Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2、有線LAN(1Gbps)
インターフェース USB3.2 Gen2 Type-C(充電 / 映像出力対応)×2、USB3.2 Gen1×2、HDMI、有線LAN、SDカードスロット、ヘッド本端子
生体認証 指紋センサー
サイズ / 重量 幅357×奥行き235×高さ18.9mm / 約1.7kg
バッテリー 約10.1時間

本体デザイン

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 外観

ThinkBook 15 Gen3(AMD)の外観。本体カラーはミネラルグレーで、実際の色合いはやや暗めのシルバーです

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 天板

天板はアルミ製。指紋の跡はほとんど目立ちません

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 天板

表面加工のきめ細やかさで2種類のトーンを表現。「ThinBook」のロゴはやや大きく目立ちます

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) キーボード面

キーボード面は樹脂(プラスチック)製。パームレストはやや明るめのシルバーで、キーの色はグレー

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) ディスプレイ角度

ディスプレイはほぼ180度まで開きます

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) ベゼル

ディスプレイのベゼルは左右が細めですが、上下は標準的。それでも画面周りはスッキリとしています

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) インターフェース

薄型ノートPCとしてはインターフェースは充実しています。Thunderboltには非対応ですが、ビジネス用途でも十分な構成です

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) カメラ

ディスプレイ上部のWebカメラはプライバシーシャッター付き

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 指紋センサー

電源ボタンは指紋センサー内蔵

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 電源アダプター

電源アダプターは65WのType-C。重さは335g

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) スピーカー

スピーカーは底面配置。音の解像感は高めですが、低音域がやや軽く聞こえます。中音域はややこもり気味ですが、ビデオ会議や音声通話には問題ないでしょう

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 排気口

排気口はこの部分。排気は一度ヒンジに当たるので、ディスプレイには直接当たりにくい作りです

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 底面

底面部は樹脂製でカラーはグレー

サイズと重量

ThinkBook 15 Gen3(AMD) サイズ

本体サイズは幅357mm、奥行き235mm

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 大きさ

A4ノート(ピンク)とB5ノート(ブルー)とのサイズ比較。B4サイズよりもやや大きい程度で、15.6インチタイプとしては標準的です

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 厚さ

厚さは実測で19.9mm(突起部を除く)。数値としては標準的ですが、フットプリントが大きいのでわりとスリムな印象です

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 背面

本体背面。底面部のゴム足(突起部)を含めた高さは23.9mm。ゴム足に影響で、設置時にはやや厚く見えます

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 重さ

重さは実測で1.842kg。最近の15.6インチタイプとしては標準的な重さですが、実際に手で持つとそれなりのズッシリ感があります

ディスプレイについて

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 画面サイズ

画面サイズは15.6インチで、解像度は1920×1080ドット(フルHD)。ノートPCとしてはもっともスタンダードなスペックです

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) デスクトップ

デスクトップの文字の大きさは2~2.8mm程度(スケーリング125%)。特に読みづらくは感じません

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 映像品質

映像は自然な色合いですが、スマホやタブレットと比べると鮮やかさが控えめです。色域は公称値でNTSC 45%。ノートPC向けとしては、格安レベルのパネルが使われています

 

IdeaPad Duet Chromebook 映像品質

NTSC 70%あたりでワンランク上のパネル

 

OMEN 17 映像品質

さらにランクが上のsRGB 100%だとこんな感じ

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 映像品質

色合いは高品質と言うほどではありませんが、文字中心の作業には問題ありません

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 明るさ

画面の輝度は公称値で300nitですが実際にはそれほど明るくはなく、体感的には270nitあたり。作業には問題ない明るさです

キーボードについて

ThinkBook 15 Gen3(AMD) キーボード

キーボードはテンキー付きの日本語配列。F1~F12キーはかなり小さめです

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 配列

テンキーの場所を確保するために、Enterキー周辺で一部のキーがかなり窮屈に作られています。テンキーなしの14インチモデルのほうが配列は自然

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) バックライト

キーボードはバックライト対応

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) タイプ感

キーピッチは実測で18.3mm。PCの標準値である19mmよりも狭く、やや窮屈に感じます。テンキーはさらに狭く、実測では15.4mmでした

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) タイプ感

キーストロークは実測で平均1.25mm。ストロークがかなり浅くペチペチとしたタイプ感で、強く叩くと底打ち感があります。指をあまり上げ下ろしせずに、軽いタッチで入力する人向き

 

ThinkBook 15 Gen3(AMD) タイプ音

タイプ音は軽い力でもカタカタと聞こえます。静かな場所では周囲への配慮が必要かもしれません。強く叩くと音がパチパチと響くので注意

ベンチマーク結果

試用機のスペック

CPU Ryzen 7 5700U
メモリー 16GB
ストレージ 512GB NVMe SSD
グラフィックス Radeon Graphics(CPU内蔵)

※ベンチマークテストはWindows 11の電源プランを「高パフォーマンス」に設定した上で、標準収録ユーティリティー「Lenovo Vantage」の「電源スマート設定」を「エクストリーム。パフォーマンス」に変更。さらに電源アダプターを接続した状態で実施しています

※ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります

CPU性能

CPUとしては、Zen2世代のRyzen 3 5300U / Ryzen 5 5500U / Ryzen 7 5700Uと、Zen3世代のRyzen 5 5600Uが使われています。性能的にはRyzen 7 5700Uがもっとも高性能で、その次がRyzen 5 5600U。そしてRyzen 5 5500U、Ryzen 3 5300Uと続きます。

 

Ryzen 7 5700U搭載の試用機で検証を行なったところ、マルチコア性能を計測するテストでは非常に優秀な結果が出ました。おそらく筐体が大きいぶん冷却性能に優れ、性能低下の原因となる発熱を抑えられているのかもしれません。

 

CPUの性能差 (マルチコア性能)

CPU CINEBENCH R20 CPUスコア
Core i7-1280P
6086
ThinkBook 15(Ryzen 7 5700U)
3918
Ryzen 7 5800U
3792
Ryzen 5 5600U
3640
Ryzen 7 5700U
3512
Ryzen 5 5500U
2817
Core i7-1185G7
2301
Core i5-1135G7
2063
Ryzen 3 5300U
2010
Core i7-1165G7
1963
Core i3-1115G4
1314
Ryzen 3 3250U
818
Athlon Silver 3050U
624
Celeron N4500
426
Celeron 6305
416

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

シングルコア性能を含めたCPUの総合力を計測するテストでは、同じCPUの平均値をやや上回る程度の結果が出ています。現在出回っているノートPCとしては非常に優秀で、重い処理でも快適にこなせるでしょう。

 

ただし今後はインテル第12世代やAMD Ryzen6000シリーズなど、新しい世代のCPUが登場する予定です。新CPUのほうが高性能であるはずなので、性能を重視するならもうちょっと様子を見たほうがいいかもしれません。

 

CPUの性能差 (総合性能)

CPU PassMark 10 CPU Markスコア
Core i7-1280P
24829
Ryzen 7 5800U
19213
ThinkBook 15(Ryzen 7 5700U)
18311
Ryzen 7 5700U
18089
Ryzen 5 5600U
17530
Core i7-1185G7
13135
Ryzen 5 5500U
12362
Core i7-1165G7
11723
Ryzen 3 5400U
11695
Core i5-1135G7
11249
Ryzen 3 5300U
9527
Core i3-1115G4
6750
Ryzen 3 3250U
4441
Athlon Silver 3050U
3351
Celeron 6305
2302
Celeron N4500
2284

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

グラフィックス性能

グラフィックス機能としては、CPU内蔵のRadeon Graphicsが使われます。Ryzen 7 5700U搭載の試用機で3Dベンチマークを行なったところ、CPU内蔵タイプとしては中位クラスの結果が出ました。悪くはありませんが、インテルのIris Xeよりは劣ります。Ryzen 3やRyzen 5モデルだと、性能はさらに劣るでしょう。ゲームやグラフィックスソフトで多少の効果が見込めますが、それほど高性能ではありません。

 

GPUの性能差(DirectX 12)

GPU 3DMark Time Spy Graphicsスコア
GTX 1650
3241
MX450
1996
Iris Xe(Core i7+LPDDR4x)
1528
Iris Xe(Core i5+LPDDR4x)
1302
Iris Xe(Core i7+DDR4)
1149
ThinkBook 15(Ryzen 7 5700U)
1068
Radeon (Ryzen 7)
1000
Iris Xe(Core i5+DDR4)
977
Radeon (Ryzen 5)
784
UHD
407

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

GPUの性能差(DirectX 11)

GPU 3DMark Fire Strike Graphicsスコア
GTX 1650
8513
MX450
4900
Iris Xe(Core i7+LPDDR4x)
4734
Iris Xe(Core i5+LPDDR4x)
4059
ThinkBook 15(Ryzen 7 5700U)
3489
Iris Xe(Core i7+DDR4)
3420
Radeon (Ryzen 7)
3384
Radeon (Ryzen 5)
2652
Iris Xe(Core i5+DDR4)
2474
UHD
1335

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

PCを使った作業の快適さ

PCMark10は、PCを使った作業の快適さを計測するベンチマークテストです。一般的な作業を想定しているため、テストでは比較的軽い処理が行なわれています。各テストの傾向としては「Essentials」(一般利用)ではCPUのシングルコア性能やストレージ性能、「Productivity」(ビジネス利用)ではCPUのマルチコア性能とメモリー性能、「Digital Contents Creation」(コンテンツ制作)ではCPUとストレージ、GPU性能が強く影響するようです。

 

ベンチマークテストの結果はなかなか優秀です。コンテンツ制作のテストでは若干低めの結果が出ていますが、高いCPU性能がカバーしている用に見受けられます。9万円切りのThinkBook 15 Gen3(AMD)が20万円超の高級機を上回っていることを考えれば、コスパは非常に高いと言っていいでしょう。

 

PCMark 10ベンチマーク結果

テスト スコア
Essentials
(一般的な利用)
目標値:4100
ThinkBook9377
Pro 89477
Studio8362
Inspiron9667
R5-CA9418
Productivity
(ビジネス利用)
目標値:4500
ThinkBook8295
Pro 86534
Studio8253
Inspiron8530
R5-CA7927
Digital Contents Creation
(コンテンツ制作)
目標値:3450
ThinkBook5987
Pro 85363
Studio6187
Inspiron8109
R5-CA8486

※スコアの目安はPCMark 10公式サイトによるもの

比較機のスペック

Surface Pro 8 Core i7-1185G7 / 16GB / Iris Xe
Surface Studio Core i7-11370H / 16GB / RTX 3050 Ti
Inspiron 16 Plus Core i7-11800 / 16GB / RTX 3050
raytrek R5-CA Core i7-10875H / 16GB / RTX 3060

バッテリー駆動時間

バッテリーの駆動時間は公称値で、約10.1時間とされています。しかし公称値は実際の利用を想定した測定結果ではないため、実際の利用では駆動時間が短くなりがちです。

 

そこでRyzen 7モデルを使って最大パフォーマンスの状態でビジネス作業 (Web閲覧や文書作成、ビデオチャットなど)での駆動時間を計測したところ、開始から5時間19分で休止状態へ移行しました。公称値よりも短い結果でしたが、消費電力が大きい状態でのテストであることを考えればやむを得ないでしょう。電源プランや画面の輝度を変更すれば、駆動時間はさらに延びる可能性があります。

 

バッテリー駆動時間の計測結果 ※Ryzen 3 53Whrモデル

テスト方法 バッテリー消費 駆動時間
※公称値 約10.1時間
Modern Office (ビジネス作業) 5時間19分
50%充電までにかかった時間 47分
フル充電までにかかった時間 1時間46分

※テストの条件や計測方法についてはコチラ

ゲーム性能

ゲーム系ベンチマークを試したところ、ごく軽いゲーム(ドラクエ10やValorant、CS:GOなど)であれば普通にプレーできそうです。やや重いゲーム(FF14やApex、フォートナイトなど)はちょっと厳しいでしょう。ゲームは息抜き程度と考えてください。

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

FF15ベンチ (重い / DX11)

FF15ベンチ

画質 スコア / 評価
高品質 1133 / 動作困難
標準品質 1686 / 動作困難
軽量品質 2139 / 重い

※スコアが6000以上で「快適」

FF14ベンチ:暁月のフィナーレ (やや重い / DX11)

FF14ベンチ

画質 スコア / 平均FPS
最高品質 2840 / 19.3 FPS
高品質 3698 / 25.3 FPS
標準品質 4532 / 31.5 FPS

 

ドラクエXベンチ (超軽い / DX9)

ドラクエXベンチ
画質 スコア / 評価
最高品質 8708 / とても快適
標準品質 11354 / すごく快適
低品質 12191 / すごく快適

※1920×1080ドットの結果

不満はあるがコスパは高い

ThinkBook 15 Gen3(AMD) 

ThinkBookシリーズは、ThinkPadの廉価版的な位置付けです。中身や堅牢性についてはThinkpad相当ですが、外観は格安なIdeaPadシリーズ相当と考えていいでしょう。ThinkBook 15 Gen3(AMD)については、性能面に不満はありません。パーツ構成やベンチマーク結果は妥当なもので、十分快適に利用できます。

 

しかしキーボードや本体の外観、ディスプレイの映像品質がそれほどよくありません。使えることには使えますが、ある程度の妥協が必要です。特にキーボードは配列 / タイプ感ともにイマイチで、ただちに改善していただきたいレベルに思えます。

 

とは言え、Ryzen 5搭載で6万5000円前後、Ryzen 7 + 16GBメモリー搭載で9万円前後はお買い得です。さらにメモリーや2.5インチストレージを追加可能で、自分でパワーアップできる点も魅力。性能面と拡張性の点では、非常にコスパが高い機種と言えます。

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

ノートPCのレビュー一覧
パソコンお買い得情報一覧

タイトルとURLをコピーしました