アフィリエイト広告

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)のキーボードについて:タイプ感に優れるガッツリ派向けのキーボード

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)
レノボのThinkPad E14 Gen 3(AMD)は、14インチのディスプレイを搭載するスタンダードタイプのノートPCです。手頃な価格でありながら、使いやすさや頑丈さに優れるThinkPadクオリティーを実現している点が魅力。特にキーボードについては、長時間作業する人向けの配慮がそこかしこに見られます。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

 

この記事では筆者が購入した実機を使って、ThinkPad E14 Gen 3(AMD)のキーボードについてレビューします。

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)のキー配列について

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) パームレスト

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)には、日本語配列のキーボードと英字配列のキーボードが用意されています。カスタマイズ対応モデルならバックライトの有無を含めて好きなほうを選べますが、固定構成モデルではバックライト付きの日本語配列のみです。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) キーボードの選択

カスタマイズ対応モデルではキーボードの種類を選べます

 

筆者が購入したのは、もっとも安いバックライトなしの日本語配列です。キー配列はほぼ標準的で、入力時の違和感はありません。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) キーボード

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) の日本語配列キーボード

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) キーボード

キーボード左側

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) キーボード

キーボード右側

 

ただし、一部のキーの位置が特殊です。これはThinkPad E14 Gen 3(AMD)固有というわけではなく、ThinkPadシリーズで共通しています。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) 配列

左端のFnキーとCtrlキーの位置が通常とは逆 ※キーの位置を入れ替え可能です(後述)

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) 配列

PrtSc(PrintScreen)キーが最下段右側

 

キートップはややザラつきのある手触りで、文字はシルクスクリーン印刷です。文字がかすれて見えなくなる可能性がありますが、毎日長時間&長期間使わない限り大丈夫でしょう。

 

なおほかの機種ではバックライト付きだと、キートップの文字は耐久性の高いレーザー刻印です。ThinkPad E14 Gen 3(AMD)では確認していませんが、バックライト付きのほうがキーの質感や耐久性に優れているかもしれません。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) キートップ

トップコートで保護されたシルクスクリーン印刷の文字。保護膜が摩耗すると、文字がかすれてくることがあります

 

ThinkPad E15 キーボード

バックライト付きキーボードは耐久性の高いレーザー刻印で、キートップがサラサラとしています ※写真はThinkPad E15 Gen2。ThinkPad E14 Gen 3(AMD)では未確認です

 

F1~F12キーは、ホットキー(メディアキー)またはファンクションキーとして利用できます。標準ではホットキーに割り当てられているので、ファンクションキーとして利用するなら機能の切り替え(後述)を行なってください。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) ファンクションキー

F1~F12キー

ホットキーの内容

F1 スピーカーのミュート/ミュート解除
F2 音のボリュームを下げる
F3 音のボリュームを上げる
F4 マイクのオン/オフ切り替え
F5 画面を暗く
F6 画面を明るく
F7 マルチディスプレイ時の表示モード切り替え
F8 機内モードのオン/オフ切り替え
F9 通知の表示
F10 音声通話の開始(SkypeとTeamsのみ対応)
F11 音声通話の終了
F12 ユーザー定義キー

キーカスタマイズについて

標準収録ユーティリティ「Lenovo Vantage」を使えば、キーの役割を変更できます。ただしすべてのキーを変えられるわけではなく、対応するキーのみです。ちょっと使いづらく感じたときに、試してみるといいでしょう。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) Lenovo Vantage

標準収録の「Lenovo Vantage」。トップページ上部の「デバイス」→「入力およびアクセサリ」を選択すると、キーボード設定画面が開きます

FnキーとCtrlキーの入れ替え

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) キーカスタマイズ

 

FnキーとCtrlキーの機能を入れ替えます。左端がCtrlキーの配列に慣れている人向け。キーの働きが変わっても、キートップの文字はそのままです。

F1~F12キーの切り替え

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) キーカスタマイズ

最上段のF1~F12キーの役割を、ホットキー(特殊機能)またはファンクションキーに切り替えます。ただしわざわざLenovo Vantageを使わなくても、Fnキー+ESCキーの同時押しでも切り替え可能です。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) キーカスタマイズ

FnキーとESCキーの同時押しでF1~F12キーの役割を切り替えられます

Fn Stickyの利用

「Fnキーとの組み合わせの使用」で「Fn Stickyキーを使用した方法」を選択すると、Fnキーから指を離しても2~3秒程度はFnキーが押された状態が継続します。複数のキーを同時に押しづらい場合に利用してください。

ユーザー定義キーの設定

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) キーカスタマイズ

F12キーには、任意のアクションやテキストを設定できます。簡易的なキーマクロのようなものです。よく使うフレーズやメールアドレスを登録しておけばキーを押すだけで入力できるほか、「Ctrl+A」→「Ctrl+C」のようなショートカットの連続実行も可能(登録できるキーは最大5キーまで)。アイデアしだいでは、かなり便利に使えそうです。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) キーカスタマイズ

URLを登録しておけば、よく使うサイトを瞬時に開けます

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) キーカスタマイズ

メールアドレスや住所など、よく使うフレーズを瞬時に入力可能です

タイプ感とタイプ音について

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) タイプ感

キーピッチ(キーとキーの間隔)は実測で横19mm、縦18.9mm。キーボードとしては標準的な間隔で、入力時に窮屈さを感じることはありません。キートップは15.5mmでやや大きく、キーが小さいと感じることもないでしょう。いい意味で標準的な仕上がりです。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) タイプ感

キーピッチは19mmで十分な広さ

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) タイプ感

キートップがわずかにくぼむシリンドリカル形状。指にフィットしやすいキーです

 

バックライトなしキーボードの場合、キートップは特に防汚処理が施されているというわけではありません。油脂の跡が少し残るので、気になる場合は拭き取ってください。

 

キーストロークは実測で平均1.64mmでした。これはトラックポイント周辺のキーがやや浅い(1.4mm程度)ためで、概ね1.7~1.8mm程度です。キーによっては一度1.3mmあたりで止まり、そこからさらに力を加えることでグッと押し込まれる場合もあります。ノートPCの標準値は1.5mm程度なので、ストロークはやや深めです。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) タイプ感

キーストロークは概ね1.7~1.8mm程度

 

ストロークが深いため、キーを押し抜いた際の底打ち感がありません。押下圧(キーを押し込む力)が強いので入力にはそれなりの力は必要ですが、ストロークの浅いキーボードにありがちな指への衝撃は感じられませんでした。また指を押し戻す力が強いため指の上げ下げ意識する必要がなく、高速に入力できます。長文を長時間入力する人向きのキーボードです。

 

ただしその反面、タイプ音が大きく聞こえます。軽い力でもカタカタと聞こえる上、Enterキーはチャキッと響きました。うるさく感じるほどではありませんが、静かな場所ではそれなりの配慮が必要です。

トラックポイントについて

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) トラックポイント

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)にはカーソル操作用のポインティングデバイスとして、トラックポイントとタッチパッドが用意されています。ノートPCユーザーならタッチパッドに慣れているかもしれませんが、トラックポイントも非常に便利。キーボードから手を離さなくてもカーソルを操作できる点が最大のメリットです。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) トラックポイント

キー入力中でも手を離すことなく、マウスカーソルを操作できます

 

ただし、使い始めのうちは慣れないかもしれません。特にトラックポイントの押し込み加減を把握するのに少し時間がかかるでしょう。ただ慣れてしまえばそれ以上に時間を節約できるはずです。またセンターボタンを使った画面のスクロールや拡大縮小がとても便利なので、これらの使い方もぜひマスターしてください。

 


タッチパッド自体もよくできています。パッド部分の反応は普通ですが、ボタンが左右にわかれているので押し間違いがありません。タッチパッドの下部にボタンが付いているタイプに比べて、あまり手を動かさずにすむのもポイントです。

 

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) タッチパッド

通常のタッチパッドも用意されています。上部分離型のボタンが意外にも便利

 

ということで、今回はThinkPad E14 Gen 3(AMD)のキーボードについてレビューしました。キーボードの使いやすさに定評があるThinkPadシリーズだけあって、長時間ガッツリ文字を入力する人向けの配慮が見られます。仕上がりとしては高品質な部類に入るでしょう。キーの入力しやすさやタイプ感を重視したい人におすすめです。

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのTwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)レビューまとめ

author avatar
こまめブログ
元雑誌・書籍編集者からPC系フリーライターを経て、レビューブロガーとして活動しているオジサンです。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月。安いガジェットやPCをよく買いあさっています
記事を書いた人
こまめブログ

元雑誌・書籍編集者からPC系フリーライターを経て、レビューブロガーとして活動しているオジサンです。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月。安いガジェットやPCをよく買いあさっています

こまめブログをフォローする
レビュー
こまめブログをフォローする
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました