ThinkPad E14 Gen 3(AMD) レビュー:高性能&使いやすいのに安い14インチノートPC

ThinkPad E14 Gen 3(AMD) レビュー
レノボのThinkPad E14 Gen 3(AMD) は、14インチのディスプレイを搭載するスタンダードタイプのノートPCです。非常に高性能なRyzenモバイル5000シリーズ搭載で、使いやすいキーボードも用意されています。価格は6万円台からとお手頃な点もポイント。非常にコスパの高い機種です。

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)にはメモリー / ストレージ容量や機能を増減できる「カスタマイズ対応モデル」と、スペック固定で納期が早い「固定構成モデル」が用意されています。好みのスペックに仕上げるならカスタマイズ対応モデルがおすすめです。

主なラインナップ(カスタマイズ対応モデル)

限定スタンダード
12GBメモリー 256GB SSD 6万7650円
限定 パフォーマンス
12GBメモリー 256GB SSD 7万2930円
限定 プレミアム
16GBメモリー 512GB SSD 10万6700円

※価格は税込み、2021年7月3日時点

固定構成モデルは納期が早いのですが、パーツカスタマイズに対応していません。しかし標準で各種有料オプションが付いているので、トータルではカスタマイズ対応モデルよりもお得な場合があります。

主なラインナップ(固定構成モデル)

20Y70027JP
8GBメモリー 256GB SSD 6万8860円
20Y7002HJP
16GBメモリー 512GB SSD 12万8700円

※価格は税込み、2021年7月3日時点

価格はタイミングによって大きく変わります。現在の価格は以下のリンクより別記事でご確認ください。

関連記事

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)のセール価格情報

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)のスペック

OS ・Windows 10 Home
・Windows 10 Pro
画面サイズ 14インチ
解像度 1920×1080
CPU ・Ryzen 3 5300U
・Ryzen 5 5500U
・Ryzen 7 5700U
メモリー ・8GB (8GB×1)
・12GB(8GB×1+4GB×1)
・16GB(8GB×2)
・24GB(8GB×1+16GB×1)
※スロット1基、DDR4-3200
SSD ・256GB
・512GB
・1TB
※デュアルSSD対応
HDD なし
グラフィックス Radeon Graphics
モバイル通信
堅牢性テスト MIL-STD-810H
色域 / 輝度 ・NTSC 45% / 250nit(TN)
・NTSC 45% / 300nit(IPS)
・sRGB 100% / 300nit(IPS)
幅×奥行き 324×220mm
厚さ 17.9mm
重量 1.64kg~
バッテリー 最大 約17.7時間

※2021年7月3日時点。構成は変更される場合があります


本体カラー ブラック
画面の表面 非光沢
パネルの種類 ・TN
・IPS
タッチ / ペン
光学ドライブ
テンキー
有線LAN 1000Mbps
無線LAN ・Wi-Fi 5
・Wi-Fi 6
Bluetooth ・5.0
・5.2
USB3.2 1(Gen1)
USB3.0
USB2.0 1
USB Type-C 1(3.2 Gen1、DP/PD対応)
Thunderbolt
メモリーカード
HDMI 1(1.4b)
VGA (D-sub15)
DisplayPort
Webカメラ 720p(92万画素)
顔認証カメラ オプション
指紋センサー オプション
付属品 65W ACアダプターなど
オフィス ・なし(オプションで追加可能)
・付属モデルあり

当サイトでは筆者が購入した実機を使って、ThinkPad E14 Gen 3(AMD) をさまざまな観点からレビューしています。以下のなかから、興味のある記事をご確認ください。

外観に関するレビュー

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

本体デザインとサイズ&重量について

本体の大きさや見た目、インターフェースなどについて解説しています。外観が気になるなら、まずはコチラから。

※2021年6月30日公開

機能や使い勝手に関するレビュー

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

キーボードについて

キー配列やタイプ感など、キーボードの使いやすさについて解説。文章を入力する機会が多い人は必見です。

※2021年7月1日公開

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

ディスプレイについて

ディスプレイの色合いや見やすさについて解説しています。選択可能な3種類のパネルについてもまとめました。

※2021年7月2日公開

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

分解とメモリー増設について

メモリー増設やSSDの交換 / 追加方法について解説しています。パーツ交換でパワーアップしたい人におすすめ。

※2021年7月1日公開

性能についてのレビュー

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

Ryzen 3 5300Uモデルのベンチマーク結果

Ryzen 3 5300Uの性能について解説しています。下位APUでも、ビジネスや普段使いには十分な性能です。

※2021年7月1日公開

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

Ryzen 3 5300Uモデルのメモリー増設の効果について

メモリー容量を8~24GBに変えてベンチマークテストを実施。どの容量がもっとも高コスパか調査しました。

※2021年7月7日公開

そのほかの記事

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

安く買う方法とおすすめ構成例

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)をお得に買う方法を解説。モデルやタイミングで変わるので、購入前に確認してください。

※2021年7月2日公開

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

ThinkPad E14 Gen 3(AMD)

6万7650円~

※2021年7月3日時点。最新の価格はコチラ

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのTwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

ThinkPadセール情報まとめ
レノボのおすすめノートPC

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ