アフィリエイト広告

ThinkPad X1 Extreme レビュー:軽量スリムで持ち運べる超ハイパフォーマンスノートPC

ThinkPad X1 Extrem レビュー

ThinkPad X1 Extremeは、非常にパワフルなノートPCです。CPUはデスクトップPC並みに高性能な第8世代のCore i5/i7で、最大メモリー容量は64GB。さらに2台のPCIe SSDを搭載できるほか、専用グラフィックス機能としてGeForce GTX 1050 Ti with Max-Qデザイン(4GB)を搭載しています。ディスプレイはAdobe RGBカバー率の100%の4Kディスプレイ対応で、発色の良さは抜群。高度な処理を行なう人や、動画編集/写真加工などを行なう人におすすめのモデルです。

 

ThinkPad X1 Extrem スペック概要

【主なスペック】CPU:Core i5 / i7、メモリー:8~64GB 、ストレージ:256GB~1TB SSD(PCIe)※デュアル可、ディスプレイ:15.6インチ フルHD/4K

ThinkPad X1 Extremeの注目ポイント

広色域&HDR対応

ThinkPad X1 Extrem 特徴 広色域&HDR対応

オプションとして用意されている4KディスプレイはAdobe RGBカバー率100%で色域が広く、プロレベルの動画/画像制作に向いています。またHDR(Dolby Vision)対応で、色が非常に鮮やか!

高性能CPU&GPU搭載

ThinkPad X1 Extrem 特徴 高性能CPU&GPU搭載

デスクトップPC並のパワーを持つCore i5-8300H / Core i7-8750Hを搭載。GPUはGeForce GTX 1050 Ti with Max-Qデザイン(4GB)で、高負荷なプロ向けのクリエイティブソフトも快適に動作します。

ThinkPad X1 Extremeの評価

ThinkPad X1 Extremeの評価

総合評価: 4.6/5.0

(評者:こまめブログ)

デザイン 質感に優れた薄型のボディで、ブラックのカラーは重厚感抜群。MIL規格適合で堅牢性も高い
性能 第8世代Core i5/i7 Hシリーズ搭載。GPU標準対応のほか、メモリー/ストレージの最大容量も大きい
使いやすさ 端子類は豊富で機能も十分。キーボードが非常に使いやすい
軽さ 重さは実測1.8kg。ノートPC全体で見れば軽いとは言えないものの、15.6インチの超高性能タイプとしては驚異的な軽さ
画面 オプションの4KディスプレイはHDR対応で非常に色鮮やか。フルHDでも十分なクオリティー

こんな人にオススメ

  • 👍 外出先で写真や動画を加工したい
  • 👍 性能の高さにこだわりたい
  • 👍 トラックポイントが手放せない

今回はメーカーからお借りしたThinkPad X1 Extremeの実機を使って、本体デザインや使い心地、ベンチマーク結果などをレビューします。

 

 

ThinkPad X1 Extreme

ThinkPad X1 Extreme

税込21万円台~

 

関連記事

  • 初心者におすすめのノートPCまとめ
  • 動画編集におすすめのノートPC

ThinkPad X1 Extremeのスペック

OS Windows 10 Home
Windows 10 Pro
CPU Core i5-8300H
Core i5-8400H (vPro対応)
Core i7-8750H
Core i7-8850H (vPro対応)
メモリー 8GB
16GB
32GB
64GB
ストレージ 256GB SSD (SATA)
256GB SSD (PCIe)
512GB SSD (PCIe)
1TB SSD (PCIe)
※2台搭載可能、RAID対応
グラフィックス GeForce GTX 1050 Ti with Max-Qデザイン (4GB)
ディスプレイ 15.6インチ、
1920×1080 / 3840×2160ドット、
IPS、タッチ非対応 / 対応
光学ドライブ なし
通信機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac、
Bluetooth 5.0
インターフェース USB3.0  (フルサイズ) ×2、
Thunderbolt 3 / USB3.1 (Type-C) ×2、
HDMI、イーサネット拡張コネクター、
SDカードスロット、
ヘッドホン出力
セキュリティー TPM2.0、
指紋センサー
カメラ HD 720p (92万画素)
赤外線カメラ (オプション)
サイズ 幅361.8×奥行き245.7×高さ18.7mm (4K)
幅361.8×奥行き245.7×高さ18.4mm (フルHD)
重量 約1.84kg (4K)
約1.71kg (フルHD)
バッテリー駆動時間 約15.6時間
サポート メーカー保証1年間

※2019年2月4日時点。構成は変更される場合があります

ThinkPad X1 Extremeのラインナップ

ThinkPad X1 Extremeは全モデル(パッケージ)でCPUやメモリー容量などをアップグレード可能です。ただしモデルによっては選択できないパーツもあります。まずは理想に近いモデルを選び、必要に応じてパーツを変更してください。

 

なおオフィスは標準では付属していません。必要に応じて追加してください。

 

ThinkPad X1 Extrem オフィスの追加

エクセルやワードが必要な場合は、オフィスを追加してください(要追加料金)

 

ラインナップ

パフォーマンス
Core i5 16GBメモリー 256GB SSD GeForce GTX 1050 Ti 1920x1080ドット 税込21万円台
プレミアム
Core i7 16GBメモリー 512GB SSD GeForce GTX 1050 Ti 1920x1080ドット 税込24万円台
プレミアム UHD搭載
Core i7  512GB SSD GeForce GTX 1050 Ti 4K 3840×2160ドット 税込29万円台
プレミアム (Pro OS選択可能)
Core i7 8GBメモリー 512GB SSD GeForce GTX 1050 Ti 1920x1080ドット 税込33万円台後半

※2019年2月4日時点

 

Windows 10 Proを選べるのは「プレミアム (Pro OS選択可能)」モデルのみですが、このモデルはパーツのフルカスタマイズに対応しているぶん、値段が高めです。とりあえずOSのエディションはWindows 10 Homeで購入し、あとからMicrosoftストアでWindows 10 Proに変更(税込1万3824円)することをおすすめします。

本体の大きさやデザイン

ThinkPad X1 Extremeは高性能なCPUとGPUを搭載しながらも、非常にスタイリッシュな外観が特徴です。ブラックの本体カラーは重厚感があり、存在感は抜群。また米国国防省が定めるMIL規格に適合するなど、堅牢性(壊れにくさ)の点でも優れています。

 

ThinkPad X1 Extrem 本体カラー

本体カラーはブラック

 

ThinkPad X1 Extrem 天板

天板はCFRP(炭素繊維強化プラスチック)とGFPR(ガラス繊維強化プラスチック)のハイブリッド構成。X1 Carbonと同じ仕上がり

 

ThinkPad X1 Extrem 天板のデザイン

天板左上にはThinkPadのブランドロゴ

 

ThinkPad X1 Extrem 天板のデザイン

右下にはX1シリーズのロゴを配置

 

ThinkPad X1 Extrem 天板のデザイン

天板はサラサラでありながらもややシットリとしたシリコンコーティング風の仕上がり

 

ThinkPad X1 Extrem フォルム

標準的な15.6インチタイプよりもスタイリッシュなフォルム

 

ThinkPad X1 Extrem キーボード面

キーボード面

 

ThinkPad X1 Extrem ベゼル幅

液晶ディスプレイのベゼル(枠)は左右8.5mm、上部14mm

 

ThinkPad X1 Extrem 底面部

底面部には剛性(ねじれに対する強さ)に優れるアルミ合金が使われています

 

本体はB4サイズよりもひとまわり小さい程度。15.6インチタイプとしてはコンパクトです。薄さは公称値で18.4~18.7mm。15.6インチのスタンダートノートPCとしては標準(20mm前後)よりもやや薄い程度ですが、GPU搭載モデルでは30mmを超えることがあるので、超高性能タイプとしては非常にスリムです。

 

ThinkPad X1 Extrem サイズ

本体の大きさ

 

ThinkPad X1 Extrem 大きさ

接地面積はB4サイズ(B5ノートの見開き)よりもやや小さい程度

 

ThinkPad X1 Extrem 前面と背面

前面と背面

 

ThinkPad X1 Extrem 薄さ

底面部のゴム足を含めた設置時の高さは実測23mm。ゴム足が高く、4mm程度ありました

 

ThinkPad X1 Extrem 重さ

4Kモデルの重さは実測1.827kg。超高性能モデルとしては非常に軽量です

 

ノートPCの平均重量

画面サイズ 平均重量
11.6インチ 1.06kg
12.5インチ 1.095kg
13.3インチ 1.209kg
14インチ 1.582kg
15.6インチ (スタンダード) 2.131kg
15.6インチ (ゲーミング) 2.413kg

※2018年1月~12月に当サイトが検証したノートPC(2-in-1を含む) の実測値より

 

ThinkPad X1 Extrem 電源アダプター

付属の電源アダプター。重量は実測435g

画面の色と見やすさ

液晶ディスプレイのサイズは15.6インチ。解像度としては1920×1080ドット(フルHD)と、3840×2160ドット(4K)の2種類が用意されています。

 

液晶ディスプレイの違い

4K (UHD) フルHD (FHD)
解像度 3840×2160ドット 1920×1080ドット
タッチ操作/ペン入力 対応 非対応
Adobe RGBカバー率 100% 75%
パネル駆動方式 IPS IPS
輝度 400nit 300nit
コントラスト比 1200:1 700:1
表面処理 光沢 (半光沢) 非光沢

 

今回は4Kディスプレイモデルを試用したのですが、映像の色がとても濃くて派手というのが正直な感想です。コントラストも非常に高く、色のメリハリが強調されています。

 

ThinkPad X1 Extrem 映像品質

映像は非常に鮮やか

 

また4Kディスプレイの映像は非常にきめ細かく、細部のディティールがフルHDとは比べものにならないほどです。線が細部までハッキリと描かれており、まるで現場の空気感までが伝わるようです。

 

ThinkPad X1 Extrem 映像品質

4Kディスプレイでは細かなディティールがハッキリと描かれています

 

4KディスプレイはAdobe RGBカバー率が100%と、色域が広い点も特徴です。グラフィックデザインや写真加工、動画編集など色にこだわる作業に向いています。

 

ThinkPad X1 Extrem 色域

sRGBカバー率(左)、AdobeRGBカバー率(右)ともに100%

 

ThinkPad X1 Extrem ガンマカーブ

i1Display Proによるガンマカーブ

 

ただし、個人的には映像が鮮やかすぎる印象でした。これは筆者が色域の狭いディスプレイを見慣れているかもしれませんが、ほかのAdobeRGBカバー率100%のディスプレイと比べて色が派手なような気がします。

 

なおHDR方式はDolby Visionで標準収録のアプリでいろいろ調整できそうなのですが、検証中にはアプリが正常に反応しなかったためHDRを無効化できるかどうかは不明です。

 

ThinkPad X1 Extrem HDR

標準収録のアプリで設定をいじれそうなのですが、なぜか反応しませんでした

 

4Kディスプレイの輝度は400nitで、非常に明るく感じます。一般的な250~300nitのディスプレイと比べると、映像が見やすく鮮やかです。

 

ThinkPad X1 Extreme 明るさ

ThinkPad E590(IPS、250nit)との比較。ThinkPad X1 Extreme のフルHDモデルは300nitなので、E590よりはもう少し明るく映るはずです

 

ThinkPad X1 Extreme 輝度

輝度が高い(画面が明るい)ほうが映像が鮮やかに見えます

 

なお公式サイトには「10ビットカラー対応」と書かれていますが、液晶パネル(試用機ではAUO B156ZAN03)自体は8ビットカラーまでしか対応していません。Dolby Visionがソフトウェア的に12ビットカラーまで対応しているため、その点を持って「対応」と表現しているのでしょうか。またハードウェアキャリブレーションには非対応で、ソフトウェアキャリブレーションのみ利用可能です。

 

ThinkPad X1 Extreme 8ビットカラー

ディスプレイ自体は8ビットカラー対応

 

以上の点からAdobe RGBカバー率100%対応とは言え、厳密に言えばプロレベルの仕上げには不向きなディスプレイです。ただし外出先や現場での仕上がり確認、ちょっとした加工にはプロレベルでも十分なクオリティーと言えるでしょう。ThinkPad X1 Extremeをモバイル機として利用し、最終仕上げを職場にある10ビットカラー対応のディスプレイで行なうというのがクリエイティブ用途での最適解のような気がします。

 

ThinkPad X1 Extreme ハーフグレア

4Kディスプレイの表面は非光沢仕上げではありませんが、やや光沢を抑えた半光沢(ハーフグレア)程度の仕上げです

キーボードの使いやすさ

ThinkPad X1 Extremeのキーボードは非常に使いやすく、ノートPCのなかでは最高クラスの仕上がりです。文書作成やプログラミングなど、キーボードを酷使する人に向いています。

 

キーボードはテンキーなしでバックライト対応です。標準仕様は日本語配列ですが、1080円の追加料金を支払うことで英字配列に変更できます(実際にはクーポン割引によって値引きされるので1000円未満で変更可能)。

 

ThinkPad X1 Extreme キーボード

ThinkPad X1 Extremeのキーボード

 

キーピッチは19mmと十分なサイズで、配列にも違和感はありません。使い始めからスラスラと入力できるでしょう。強いて言うならFnキーとCtrlキーの位置が一般的なキーボードと逆である点が気になるのですが、慣れれば問題なく使えるはずです。

 

ThinkPad X1 Extreme Fnキー

FnキーとCtrlキーの位置が、標準的なキーボードとは逆。ただし設定ユーティリティーで機能を入れ替えられます

 

キーストロークは実測で1.7~1.8mm程度。ノートPCの標準(1.5mm)よりも深めに作られています。クリック感は若干柔らかく、押した瞬間にサクッとした心地よい反応が感じられました。押下圧はやや低めで、あまり力をいれなくてもサクサク入力できます。

 

ThinkPad X1 Extreme タイプ感

キーストロークは1.7~1.8mm程度。タイプ感は良好です

 

タイプ音はとても静かです。軽いタッチなら「トクトクトク」という感じで、ほとんど気になりません。強めに打っても「トントントン」と控えめ。高音域のカチャカチャした音が聞こえないので、静かな場所でも気兼ねなく利用できるでしょう。

 

ThinkPad X1 Extreme キートップ

キートップの文字はレーザー刻印式。キーの中心を叩きやすいように、中央部分がわずかにへこんでいます

 

ThinkPad X1 Extreme タッチパッド

タッチパッドはボタン分離型。サラサラとした手触りながらグリップ感は高め

端子類の種類と使いやすさ

インターフェース(端子類)は十分な構成です。有線LANを利用するにはRJ拡張コネクター(標準オプションとして組み込み済み)を利用する必要がある点に注意してください。

 

ThinkPad X1 Extreme 左側面

左側面のインターフェース

  • ① 電源アダプター
  • ② Thunderbolt 3 / USB3.1兼用 Type-C
  • ③ HDMI
  • ④ イーサネット拡張コネクター ※アダプターでRJ45端子が利用可能
  • ⑤ ヘッドホン出力

 

ThinkPad X1 Extreme 右側面

右側面のインターフェース

  • ① スマートカードリーダー ※オプション
  • ② SDカード
  • ③ USB3.0
  • ④ セキュリティースロット ※盗難防止用

 

セキュリティー機能としては指紋センサーに対応しています。あらかじめ指紋を登録しておけば、パスワードやPINを入力することなくWindows 10にサインインできるので便利です。

 

ThinkPad X1 Extreme 指紋センサー

キーボード右の指紋センサーは標準搭載

ベンチマーク結果

ここからは、ThinkPad X1 Extremeの性能について解説します。テスト機の主なスペックは以下のとおり。ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります。あらかじめご了承ください。

 

試用機のスペック

OS Windows 10 Home
CPU Core i7-8750H
メモリー 32GB
ストレージ 512GB SSD
グラフィックス GeForce GTX 1050 Ti with Max-Qデザイン(4GB)

ストレージ性能

試用機ではPCIe 3.0 x4タイプの爆速SSDが使われていました。アクセス速度が非常に速く、ファイルアクセスやウィンドウズの操作が快適です。ただしオプションとして用意されているSATA接続の256GB SSDでは、アクセス速度がグッと下がってしまう(シーケンシャルリードで500MB/秒程度)点に注意してください。

 

ThinkPad X1 Extreme ストレージのアクセス速度 (Crystal Diskmark)

512GB SSDのアクセス速度 (Crystal Diskmark)

 

ストレージのアクセス速度

ストレージのアクセス速度の違い

 

さらにストレージのオプションとしてRAID0またはRAID1の構成が用意されています。RAID0を選ぶと容量がひとつのドライブにまとまり(たとえば1TB+1TBのRAID0なら合計2TB)アクセス速度はほぼ2倍(おそらくシーケンシャルリードで6000MB/秒程度)になりますが、ストレージの信頼性(データやドライブの壊れにくさ)が下がる点に注意してください。

 

逆にRAID1なら信頼性(正確には冗長性)は向上しますが、SSD1台ぶんの容量しか利用できません(1TB+1TBのRAID1なら1TB)。

 

ThinkPad X1 Extreme RAID設定

RAID設定に追加料金はかかりませんが、同じ容量のSSDが2台必要です

 

ウィンドウズの起動時間は、平均14.5秒でした。SSD搭載モデルとしてはそこそこ高速です。

 

起動時間の計測結果(手動による計測)

1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 平均
14.0秒 14.2秒 14.4秒 14.1秒 15.8秒 14.5秒

CPU性能

CPU性能を計測するベンチマークを実施したところ、ノートPCとしては非常に優れた結果となりました。さすがに現時点で最上位クラスのCore i9-9900Kには及びませんが、1年前から最近まで使われていたデスクトップPC向けのCore i7-8700に迫るスコアです。

 

Core i5-8300Hについては性能がやや劣るものの、2年前に使われていたデスクトップPC向けのCore i7-7700と同等レベルと考えていいでしょう。動画編集や高度なデータ処理など、負荷の高い作業でも十分活用できます。

 

CPUベンチマーク結果

CPU PassMark PerformanceTestのCPU Markスコア
Core i9-9900K ※デスクトップ向け
20094
Core i7-8700 ※デスクトップ向け
15455
ThinkPad X1 Extreme(Core i7-8750H)
14374
Core i7-8750H
13430
Core i7-7700 ※デスクトップ向け
10881
Core i5-8300H
10238
Core i7-8565U
9691
Core i7-8550U
9009

※そのほかのベンチマーク結果は当サイト計測の平均値

 

ThinkPad X1 Extremeで利用可能なCPUの違いは以下のとおりです。基本的には個人向けのvPro非対応CPUと、企業向けのvPro対応CPUの違いだと考えてください。社内システムがvPro対応であればCore i5-8400HやCore i7-8850Hをおすすめしますが、そうでない場合はCore i5-8300H / Core i7-8750Hのほうがコスパに優れています。

 

CPUの違い

Core i5-8300H Core i5-8400H Core i7-8750H Core i7-8850H
コア数 / クロック数 4 / 8 4 / 8 6 / 12 6 / 12
動作周波数 2.30GHz 2.50GHz 2.20GHz 2.60GHz
最大動作周波数 4.00GHz 4.20GHz 4.10GHz 4.30GHz
キャッシュ 8MB 8MB 9MB 9MB
vPro × ×

グラフィックス性能について

ThinkPad X1 Extremeは全モデルでGeForce GTX 1050 Ti with Max-Qデザイン(4GB)を搭載しています。3Dグラフィックス性能はエントリー向けのゲーミングノートPCと同等レベルとかなり優秀。クリエイティブソフトの3D機能が快適に動作するほか、中量級クラスのゲームも楽しめます。

 

GPUの性能比較

GPU 3DMark Fire Strikeのスコア
GTX 1060
10026
GTX 1060 Max-Q
9434
GTX 1050 Ti
6742
ThinkPad X1 Extreme (GTX1050Ti Max-Q)
6503
GTX 1050
5275

※そのほかのGPUのベンチマーク結果は当サイト計測の平均値

 

ゲーム系ベンチマーク結果

FF14ベンチ
FF14:紅蓮のリベレーター(DX11) ※中量級
1980×1080 最高品質 7364(非常に快適) ※49.633 FPS
高品質(ノートPC) 10608(非常に快適) ※72.277 FPS
標準品質(ノートPC) 12821(非常に快適) ※91.375 FPS
ドラゴンクエストX
ドラゴンクエストX(DX9) ※軽量級
3840×2160 最高品質 8221(とても快適)
標準品質 10768(すごく快適)
低品質 13883(すごく快適)

※FF14は平均60FPS以上が理想

バッテリー性能

バッテリー駆動時間を計測したところ、電力消費の少ないテストで3時間6分という結果でした。さすがにこの結果は短すぎるので、計測時にバッググラウンドでなにか動作していたり設定にミスがあったのかもしれません。

 

バッテリー駆動時間のテスト結果

公称値 最大15.6時間
BBenchによる計測 3時間6分
PCMark 8による計測 ※未計測

※テストの条件や計測方法についてはコチラ

クリエイティブ性能

アドビのクリエイティブ系ソフトを使ったところ、動きはキビキビとしていて快適に使えました。たとえばLightroomではブラシやフィルターの反応が速く、100枚程度に同期(同じ効果を反映)するのも1~2秒程度です。トリミングや角度調整もスムーズに操作可能で、快適に作業できました。

 

動画の書き出しやRAW現像は非常に高速です。クリエイティブな作業で十分活用できるパフォーマンスと言っていいでしょう。

 

クリエイティブソフトを使った検証結果

ThinkPad X1 Extreme (Core i7-8750H + GTX1050Ti) Inspiron 13 7000 (Core i7-8565U) Dell G5 15 (Core i7-8750H + GTX1060)
動画の書き出し ※1 4分27秒 (CUDA) 6分04秒 (ソフトウェア) 4分12秒 (CUDA)
動画変換 ※2 2分57秒 (CUDA) 9分43秒 (ソフトウェア) 3分10秒 (CUDA)
RAW現像 ※3 1分18秒 1分44秒 1分23秒

※1 Adobe Premiere Pro CC 2018を使って、FF14ベンチをキャプチャーした6分44秒のフルHD動画に画像とテロップ、音声を追加した合計7分のゲーム実況風動画を作成。書き出し設定は「H.264」で、「YouTube 1080p HD」のプリセットを使用したときにファイル出力にかかった時間/※2 Adobe Media Encorder CCで5分間の4K映像(XAVC-S、3.51GB)をプリセット「YouTube 1080p HD」で変換するのにかかった時間/※3 Adobe Photoshop Lightroom Classic CCで5184×3456ドットのRAW画像を長辺1920ドット、画質80%、解像度240、シャープ出力 強のJPEGファイルに出力するのにかかった時間(フィルター類適用なし)

 

PCMark 10ベンチマーク結果(一部抜粋)

ThinkPad X1 Extreme (Core i7-8750H + GTX1050Ti) Inspiron 13 7000 (Core i7-8565U) Dell G5 15 (Core i7-8750H + GTX1060)
Digitala Content Creation(総合スコア) 3076 6435
Photo Editing(写真編集) 6323 3934 7629
Rendering and Visualization(3D制作) 1929 7724
Video Editing(動画編集) 3660 3837 4523

※PCMark 10のエラーによって計測できませんでした

持ち歩ける超ハイスペックノートPC

ということで、今回はThinkPad X1 Extremeのレビューをお届けしました。

 

ベンチマーク結果をご覧いただければおわかりのとおり、パフォーマンス面は非常に優秀です。エントリークラスのゲーミングノートPCと同等レベルでありながら、本体は比べものにならないほど軽量&スリム。しかも堅牢性が高いので、超ハイエンドノートPCを持ち歩きたい人に向いています。プログラミングや動画編集、写真加工などの負荷の高い作業を、自宅や職場以外でも行なう人におすすめです。

 

ThinkPad X1 Extreme 感想

6コアCPU搭載でも驚異のモバイリビリティー

 

ちなみにThinkPadシリーズとしてはモバイルワークステーションのThinkPad P1シリーズが販売されていますが、外観はThinkPad X1 Extremeとほぼ同じです。こちらはグラフィックス機能がQuadro P1000 / 2000ですので、3D制作やCAD/CAMメインならThinkPad P1をおすすめします。

ThinkPad P1シリーズを見る

 

ThinkPad X1 Extreme

ThinkPad X1 Extreme

税込21万円台~

タイトルとURLをコピーしました