アフィリエイト広告

Core i7-5500、Core i5-5200U、Core i3-5005Uのベンチマーク結果を比較

インテル「第 5 世代インテル Core プロセッサー・ファミリー」紹介ページ

インテル「第 5 世代インテル Core プロセッサー・ファミリー」紹介ページ

インテルの新型CPUである「Broadwell」こと「第5世代Coreプロセッサー」シリーズを搭載したモデルが、続々と登場しています。それに合わせて、新CPUを使ったベンチマーク結果もちらほら掲載され始めました。そこでBroadwell世代のCPUのなかからよく使われているCore i7-5500UとCore i5-5200U、Core i3-5005Uの3種類について、各所のベンチマーク結果をまとめました。

「PassMark」と「CINEBENCH」によるベンチマーク結果

今回は定番ベンチマークソフトである「PassMark」と「CINEBENCH」の結果を紹介します。なお各テストの結果については、PassMark Softwareの「CPU Benchmark Charts」とNotebookCheck.netのデータを参照しました。

まずはベンチマーク結果をまとめた表からご覧いただきましょう。参考までに、Haswell世代の主要CPUであるCore i7-4510UとCore i5-4210U、Core i3-4030Uのスコアもまとめています。

Broadwell世代の主要CPUベンチマーク結果

PassMark CINEBENCH R15 CPU(Single core) CINEBENCH R15 CPU CINEBENCH R11.5 CPU (Single core) CINEBENCH R11.5 CPU
Core i7-5500U(2.40GHz) 4315 115 293 1.4 3.1
Core i5-5300U(2.3GHz) 3877 116 279 1.4 3.1
Core i5-5200U(2.2GHz) 3751 107 259 1.2 2.8
Core i3-5005U(2.00GHz) 2997
Core i7-4510U(2.00GHz) 3998 119 248.5 1.4 2.8
Core i5-4210U(1.70GHz) 3444 102 237.5 1.2 2.6
Core i3-4030U(1.9GHz) 2714 70 191 0.8 2

なお上記の結果は、各サイトに寄せられたベンチマーク結果を集計、平均したものです。投稿者の利用機種や全体の投稿数によって、結果は変わることがあります。

総合的なパフォーマンスは向上したがコア単位の性能は低下したCore i7-5500U

i7

 

Core i7-5500UとHasewell世代のCore i7-4510Uの結果を比べてみると、PassMarkのスコアは7.9%向上しています。CINEBENCHでもマルチコア時の性能を計測する「CPU」はわずかにアップしました。しかしコア1個あたりの性能を表わす「Single core」では、スコアがわずかに減っています。Core i7-5500Uはターボブースト利用時の最大動作周波数が前世代に比べて100MHz減っているため、その影響が出ているのかもしれません。なお詳しいCPUについては、下記のページでご確認ください。

broadwell
Core i3-5005UとCore i5-5200U、Core i7-5500Uの違いは?Broadwell世代の主要CPUを比較
2015年春モデルのパソコンでは、多くのモデルにBroadwell世代の最新CPUが搭載されています。なかでも特に多いのは「Core i3-5005U」と「Core i5-5200U」、そして「Core i7-5500U」の3種類。この3種類はなにが違うのか、また旧世代のCPUとなにが異なるのかについて紹介します。

実はいま手元にCore i7-5500Uのベンチマーク結果が2件あるのですが、記事として掲載する関係で残念ながら公表できません。しかしザックリと言うと、上記の結果よりも2~3割ほど低いスコアが出ています。パーツ構成やインストールされているソフトによってスコアは変わるため、実際には使っている機種によって大きく変わるでしょう。

 

Broadwell世代のCore i7-5500Uは、Haswell世代のCore i7-4510Uに比べて計算性能が大きく向上しているわけではありません。もしかすると、その違いを体感できない可能性もあります。しかし省電力性能や3D描画性能はパワーアップしているので、その点を重視したい人にはCore i7-5500U搭載モデルをおすすめします。

 

旧世代のCore i7に迫る性能のCore i5-5200U

i5

 

Core i5のベンチマーク結果としてはCore i5-5300U(2.3GHz)とCore i5-5200U(2.2GHz)の2種類を表にまとめていますが、よく使われるのはCore i5-4200Uのほうで話を進めます。

 

Core i5-5200Uのベンチマークを見ると、Core i7-5500Uと大きく変わらないことがわかります。スコアの差はおよそ2割程度でしょうか。実際の性能差は体感できるほどではないので、Core i7搭載モデルを選ぶよりもメモリー容量やSSDの性能でPCを選ぶことをおすすめします。

 

興味深いのは、前世代のCore i7-4510Uと計算性能がそれほど変わらない点です。バッテリー性能と3D性能は向上していますので、PCとしての使いやすさはCore i5-5200U搭載モデルのほうが上でしょう。今回取り上げたCPUのなかではもっともコストパフォーマンスが高く、狙い目だと言えます。

 

Core i3は 計算性能がもっとも向上した

i3

 

Core i3-5005Uについては、PassMarkのスコアしか公開されていませんでした。搭載モデルが少なく、まだまだ情報が少ないようです。

 

PassMarkの結果を見ると、Haswell世代のCore i3-4030Uよりもスコアが10.4%アップしています。Core i7では7.9%、Core i5では8.9%だったので、もっとも性能が大きく向上したと言えるでしょう。オフィスを使った文書作成や、簡単な写真・動画の加工には十分な性能を持っています。

 

Broadwell世代のCore i3にはほかに、動作周波数が少しだけ向上したCore i3-5010U(2.10GHz)もラインナップされています。こちらのほうが性能が高いのですが、実際の処理性能はほとんど変わらないはず。あえてCore i3-5010Uを選ぶ必要はありません。

 

内蔵GPU「インテルHDグラフィックス5500」のベンチマーク結果

続いて、3Dベンチマークソフト「3DMark」によるベンチマーク結果を紹介しましょう。モバイルPC向けの「Broadwell-U」シリーズには、内蔵GPUとして「インテルHDグラフィックス5500」か「インテルHDグラフィックス6000」、「インテルIrisグラフィックス6100」の3種類のいずれかが使われています。ですが現在は、インテルHDグラフィックス5500の結果しか公開されていませんでした。今回取り上げた3種類のCPUは、すべてインテルHDグラフィックス5500を内蔵しています。

インテルHDグラフィックス5500搭載PCによる「3DMark」ベンチマーク結果
GPUの種類 FireStrike Cloud Gate Ice Storm
インテルHDグラフィックス 5500 661.5 5532 50186
インテルHDグラフィックス 4400 571 4916.5 38437

 

Haswell世代のインテルHDグラフィックス4400と比較すると、もっとも負荷の高い「Fire Strike」(DirectX11相当)でスコアが15.8%アップしています。そのほかのテストでは中程度の「CloudGate」(DirectX10相当)で12.5%、もっとも負荷の軽い「Ice Storm」(DirectX9相当)で30.6%の向上です。性能の向上率を平均すると 19.6%となり、インテルが謳う「22%の3D性能の向上」にだいぶ近づきました。案外、こんな計算なのかもしれませんね。

 

Broadwell搭載モデルはCPU性能ではなくメモリー容量やストレージ、携帯性で選ぶ

以上のように、モバイル向けの「Broadwell-U」シリーズでは、それほど大きな改善は見られませんでした。高性能なモバイルPCの購入を検討しているなら、とりあえずCore i5-5200U搭載モデルを選んでおけば間違いはないでしょう。多少性能が落ちてもいいのなら、Core i3-5005UでもOKです。Core i7-5500U搭載モデルを選ぶよりは、メモリー容量が8GB以上でストレージにSSDを搭載したモデルのほうをおすすめします。また持ち歩くことを考えているなら、CPUよりも重量やバッテリー駆動時間を重視したほうがいいでしょう。

見つかりませんでした | こまめブログ
PCやガジェットのお買い得情報をお届け
記事を書いた人
こまめブログ

元雑誌・書籍編集者からPC系フリーライターを経て、レビューブロガーとして活動しているオジサンです。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月。安いガジェットやPCをよく買いあさっています

こまめブログをフォローする
CPU
こまめブログをフォローする
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました