ルンバを掃除するための掃除機が欲しい件

02

アイロボット ファンプログラム」のモニター企画で、10月からロボット掃除機の「ルンバ885」を使わせていただいています。

およそ2ヵ月間試用したわけですが、以前の記事でも紹介したように、ルンバは我が家にとってなくてはならない存在になっています。

関連記事

ルンバ885がやってきて変わった我が家の3つのこと

しかしもうすぐルンバを返却しなければならないため、思い切ってルンバを購入することに決めました。そのとき、ちょうどアマゾンのセールで販売されていたので購入しようとしたところ、一瞬で売り切れ。人気の商品なんですね。

そんなルンバ購入計画はともかく、ルンバを2ヵ月間使ってみて感じた不満がひとつだけあります。それは、ルンバ自体がホコリで汚れるという点です。

掃除機が汚れるのはある程度仕方がないこと。ですが、本体カラーが光沢ありのブラックだとホコリがかなり目立つんですよね。

01

まあ、外側はいいんです。水拭きできますから。

しかし吸い取ったホコリをためるダストボックスは水濡れ厳禁。フィルターも水に濡らしてはいけません。そのため、内部にたまった汚れを取るのがちょっと面倒に感じることもあります。

しかもホコリが溜まるとセンサーが正常に反応しなかったり、ちょっとした衝撃でホコリがこぼれることも。なので、こまめにメンテナンスする必要があるんですね。

そこで来たるべきルンバの購入に向けて、ルンバを掃除するためのハンディークリーナーを購入しようと考えています。掃除機を掃除するために別の掃除機を買うって、なんだかおかしな気もしますが。しかしルンバのメンテナンスに時間をかけることこそ、本末転倒なわけですから。

一応、公式にはエアダスターや専用のお手入れツール「クルクリン」の利用が推奨されています。しかしエアダスターやブラシでは、ホコリが散ってしまうと思うのですが……。

あと、水濡れはダメだとしても、アルコールでふき取るのはどうなんでしょうかね? もし可能なら、衛生面でだいぶ助かるのですが。

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!