アフィリエイト広告

VAIO S13レビュー:スタイリッシュで高性能なビジネスモバイル

VAIO S13レビュー

限定クーポンで2~3万円オフ!

当サイト限定のクーポンを利用することで、VAIO全モデルを2万円または3万円引きで購入できます。詳しくは以下のリンクから、クーポン情報をご確認ください。
VAIO全機種対象2万円 / 3万円オフクーポン【当サイト限定】

パフォーマンスの高いモバイルノートPCを探しているなら、VAIO Sシリーズがおすすめです。なぜなら独自のチューニング技術を採用することで、同じCPUを搭載した他社製品よりも高い性能を実現しているため。実際に同クラスの他機種とベンチマーク結果を比較したところ、抜群に優れた結果が出ました。

 

VAIO S13 スペック概要

【主なスペック】CPU:Celeron /Core i3/i5/i7 メモリー:4~16GB ストレージ:SSD ディスプレイ:フルHD

 

インテルのノートPC向けCPUが第7世代のKaby Lakeから第8世代のKaby Lake-Rに切り替わったことで、ノートPCの性能は飛躍的に向上しました。当サイトの集計ではCore i7-8550Uは前世代から66%、Core i5-8250Uでは72.5%もベンチマークスコアが上昇しています。

 

CPU性能比較

名称 CINEBENCH R15スコア マルチコア
Core i7-8550U(第8世代)
569
Core i5-8250U(第8世代)
566
Core i7-7500U(第7世代)
342
Core i5-7200U(第7世代)
328

※ベンチマークスコアは当サイト計測の平均値

 

上記のグラフはスコアの平均値であり、実際には各機種でスコアに大きな差が出ています。特に13インチ以下のモバイルノートPCではその傾向が強く、最大値が「699」と非常に高いのに対して、最低値は「510」と37%もの差が生じました。

 

Core i7-8550U搭載機種のベンチマーク結果

機種 CINEBENCH R15スコア マルチコア
XPS 13(2018)
699
VAIO S11
657
VAIO S13
628
XPS 13(2018)
566
ThinkPad X280
560
Inspiron 13 7000 2in1
551
Vostro 13 5000
546
XPS 13(2017)
541
Inspiron 13 7000
535
LIFEBOOK WU2/B3
517
LIFEBOOK WU2/B3
514
HP Spectre 13
513
Envy 13
511
LIFEBOOK WS1/B3
510

※13インチ以下のモバイルノートPCの結果を抽出。同一モデルは別の個体でテストしています

 

もっともベンチマーク結果は個体差やタイミングによっても大きく変わるため、かならずしもこの結果が機種ごとの性能を正しく表わしているわけではありません。しかしどれも同じ手順や設定を行なった上でテストを行なっていますので、ある程度は信頼できるデータだとは思っています。

 

同じCPUを搭載しているのにパフォーマンスにこれだけの差が出ているのは、機種ごとの冷却性能に起因しています。PCではCPUの熱が上がりすぎるのを防ぐために空冷ファンを強化したり高温時にはクロックを下げるなどの調整が行なわれており、このチューニングによってパフォーマンスに差が生じるのです。また本体に熱伝導率の高い金属素材が使われている点や、回路(マザーボードなど)の熱設計なども少なからず影響しています。

 

その前提を踏まえた上で、前掲のグラフを振り返ってみましょう。最大スコアを叩き出したのは、デルのXPS 13(2018年モデル)です。このモデルではデュアルファン(2つの空冷ファン)や熱絶縁シートなどを利用することで、高い冷却性能を実現しています。

 

しかし当サイトでCore i7-8550U搭載モデルを2台検証したところ、1台では優れた結果が出たものの2台目ではやや低い結果が出ました。詳しい原因は不明ですがこのような結果が出たということは、同じ症状がほかの個体でも現われるかもしれません(n=2で結論付けるのもやや乱暴ではありますが)。

 

XPS 13のローズゴールド

XPS 13 2018年モデル(レビュー記事

 

人気の高いThinkPad X280では、平均値よりもやや低めの結果でした。ThinkPad Xシリーズでは熱の上昇を抑えるための「インテルジェントクーリング」という機能が働いており、CPUが一定の温度を超えると一時的にクロックが少し下がるようになっています。おそらくこの機能が影響しているのかもしれません。

 

ThinkPad X280 本体カラー

ThinkPad X280(レビュー記事

 

VAIO S11とS13の結果を見てみると、どちらのスコアも平均値を大きく上回っています。筆者が試した限りでは、動作は安定していました。VAIO Sシリーズの最新モデル(第8世代Core iプロセッサー搭載)では「VAIO TruePerformance」と呼ばれる技術が採用されており、独自のチューニングや冷却性能を高めたパーツなどを使うことで、高負荷時でもクロックが下がりにくくなっているのです。

 

公式サイトではVAIO SシリーズのCore i5モデルは他社製Core i7モデルよりもベンチマーク結果が優れていると紹介されていますが、筆者の経験からはこれは十分ありえると思います。

 

 

パフォーマンスが高いということは、そのぶん作業を早く終わらせられるわけです。ビジネスはスピードが命ですから、少しでも性能が高いほうが有利。その点において、パフォーマンスが安定して高いVAIO Sシリーズを選ぶ意味は大いにあると言えるでしょう。

 

洗練されたデザイン

VAIO S11(レビュー記事

 

VAIO S13

VAIO S13

 

加えてVAIO Sシリーズは、機能の豊富さや使いやすさに優れる点も魅力です。本体はスリムであるにも関わらず、ビジネスシーンで使う機会が多いVGA(D-sub15ピン)や有線LANに対応。素早いサインインが可能な指紋センサーを搭載している上に、SIMフリーのLTE通信にも対応しています。

 

VAIO S13 SIMフリーのLTE通信

SIMフリーのLTE通信対応で、MVNOの格安SIMも使えます

 

持ち運びやすさの点では、軽量コンパクトなVAIO S11のほうが有利です。しかしPCとしての使いやすさに関しては、画面やキーボードが大きいVAIO S13に軍配が上がります。

 

VAIO S13 実際に手に持ったときの重さ

VAIO S13の重さは実測1.05kg。1kgを切るVAIO S11のほうが軽いのですが、これでも十分な軽さです

そのほかの注目ポイント

VGAと有線LAN対応

VGA(D-sub15ピン)や有線LANなど端子類が豊富

頑丈で壊れにくい

厳しい耐久テストをクリアー。頑丈で壊れにくい!

 

この記事ではVAIO Sシリーズのなかから、モバイルノートPCとしての使い勝手に優れるVAIO S13のデザインや実際の性能などについてレビューします。ここまで概要をザックリと紹介しましたが、ここからはもうちょっと詳しく解説するのでもうしばらくお付き合いください。「もうこれで十分!」という方は、公式サイトのほうもチェックすることをおすすめします。

 

 

VAIO S13

VAIO S13

税込15万円台~

※価格や構成は変更される場合があります。第8世代Core i5/i7搭載モデルがVAIO TruePerformanceに対応

お得なキャンペーン実施中!

VAIOの直販サイトでは、本体および各種アクセサリーが割引となるお得なキャンペーンが実施されています。キャンペーン詳細は公式サイトでご確認ください。

・会員登録で1万円引きクーポンプレゼント
無料の会員登録を行なうと、PC本体購入時に使える1万円引きクーポンをもらえます。

・32GBの容量付きSIMカードが無料!
本体購入時に32GBの容量を使える(期間は1年間)「VAIOオリジナル LTEデータ通信SIM」を無料で入手できます。通信料がかからないのは非常にお得!

・専用レザーケースが無料!
税込み価格1万8252円の「VAIO S13専用”VAIOストア別注”レザーケース」を無料プレゼント!

・3年間の偶発保証付き!
落下や水こぼしなどでも無料で修理してもらえる「パソコン3年あんしんサポート」が0円!

 

関連記事

 

⬇ キャンペーン実施中 ⬇

VAIOクーポン

スペックとラインナップ

VAIO S13のスペック ※カスタマイズモデル

OS Windows 10 Home / Pro
CPU Core i7-8550U / Core i5-82500U / Core i3-7100U / Celeron 3865U
メモリー 4 / 8 / 16GB ※オンボードのため増設非対応
ストレージ 128GB / 256GB SSD(SATA) または 256GB / 512GB / 1TB SSD(PCIe)
グラフィックス Intel UHD Graphics 620(Core i5/i7) / Intel HD Graphics 620(Core i3) / Intel HD Graphics 610(Celeron)
光学ドライブ なし
ディスプレイ 13.3インチ、1920×1080ドット、IPS、低反射コート採用、タッチ非対応
通信機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN、Bluetooth 4.1、1000BASE-T対応有線LAN、3G/LTE通信(マイクロSIM)
インターフェース USB3.0×3、VGA(D-sub15ピン)、HDMI、有線LAN、microSIMスロット、SD/SDHC/SDXC対応メモリーカードスロット、ヘッドホン出力
カメラ 92万画素
セキュリティー機能 セキュリティースロット、TPM2.0(オプション)
サイズ/重量 幅320.4×奥行き216.6×高さ15~17.9mm/約1.07kg(Core i5/i7)または約1.06kg(Core i3/Celeron)
バッテリー駆動時間 11~12時間(Core i5/i7)、11.5~12.5時間(Core i3/Celeron)

※2018年9月5日時点。構成は変更される場合があります

 

VAIO S13では、購入時にCPUの種類やメモリー容量などを選択できます。予算や用途に応じて、カスタマイズしてください。

 

VAIO S13 パーツカスタマイズ

CPUの種類やメモリー/ストレージの容量などを選択できます

VAIO S13のラインナップ

VAIO S13には通常のモデルと、本体カラーが黒で統一された「ALL BLACK EDITION」の2種類が用意されています。通常モデルでは本体カラーにブラックかシルバーのどちらかを選択できますが、ALL BLACK EDITIONではブラックのみ。またALL BLACK EDITIONではCPUがCore i7-8550Uのみに固定されています。そのほかの機能については、ほぼ変わりません。

 

VAIO S13 本体カラー

通常版(左)の本体カラーと、ALL BLACK EDITION(右)の違い。ALL BLACK EDITIONではヒンジ部分まで黒で統一されています ※クリックで拡大

 

今回の記事ではALL BLACK EDITIONを使って検証していますが、本体カラー以外は通常モデルと変わりません。

本体の大きさやデザイン

ここからはVAIO S13 ALL BLACK EDITIONの外観について説明します。

 

モデル名が「ALL BLACK EDITION」というだけあって、本体は全面ブラックで統一されています。見た目は非常にシャープでスタイリッシュです。

 

VAIO S13 ALL BLACK EDITION

VAIO S13 ALL BLACK EDITIONの外観

 

VAIO S11 シルバーの本体カラー

ちなみに通常版のシルバーはこんな感じ

 

VAIO S13 天板のデザイン

天板には軽量で剛性の高いUDカーボンが使われています

 

VAIO S13 底面部のデザイン

底面部には高剛性樹脂素材を使用

 

VAIO S13 キーボード面のデザイン

キーボード面はアルミ製

 

VAIO S13 パームレスト

パームレスト部分にはヘアライン加工が施されています

 

VAIO S13 ベゼル幅

液晶ディスプレイのベゼル幅はやや太め

 

VAIO S13 全体のフォルム

背面から前面にかけて細くなっているくさび状のフォルム

 

VAIO S13 ヒンジ部分

大きく面取りされたヒンジ部分。かつてのVAIO Zシリーズのヘキサシェルデザインを彷彿させます

 

VAIO S13 排気口

キーボード上部に排気口

 

VAIO S13 接地面積

フットプリントは幅320.4×奥行き216.6mm

 

VAIO S13 本体のサイズ感

大きさとしてはA4サイズよりもやや大きめ

 

VAIO S13 前面と背面

前面(上)と背面(下)

 

VAIO S13 高さの実測値

ゴム足を含めた高さは実測で21.5mm。数値的にはちょっと厚めです

 

VAIO S13 薄さ

実際に手に持ってみると、それほど厚くは感じません

 

VAIO S13 重量の実測値

重量の実測値は1.05kg。電源アダプターは238gでした

 

画面サイズ 平均重量
11.6インチ 1.126kg
12.5インチ 1.131kg
13.3インチ 1.253kg
14インチ 1.518kg
15.6インチ 2.174kg
ノートPC全体 1.551kg

※2017年12月~2018年5月に当サイトが検証したノートPC(2-in-1を含む) 50台ぶんの実測値より

壊れにくさについて

VAIO S13は、本体の堅牢性(こわれにくさ)が高い点もポイントです。150kgfの全面加圧試験や90cmの高さからの落下試験など、他社製品よりも厳しい品質テストをクリアーしています。実際に手に持ってみても歪みやたわみは感じられず、安心して利用できます。

 

VAIO S13 剛性の高さ

ボディに強度の高い素材を使っているのと本体内部が頑丈に作られているため、手に持っても歪みは全く感じられませんでした

 

VAIOでは製品の耐久テストの内容を動画で公開しています。どのテストも「ああああーっ!」と叫びたくなるほどムチャな内容なのですが、それでも問題ないとのこと、これだけ頑丈であれば、外に持ち出しても不安を感じることがありません。

 

 

画面の色や見やすさ

液晶ディスプレイには、発色と視野角に優れるIPSパネルが使われています。写真や動画は自然な色合いで映し出され、文字もハッキリと表示されました。輝度はそれほど高くはないものの、作業には十分な明るさです。

 

VAIO S13 液晶ディスプレイのスペック

液晶ディスプレイのサイズは13.3インチで、解像度は1920×1080ドットのフルHD

 

VAIO S13 映像品質

色合いは自然であるものの輝度がやや低めなので、青や緑が強く出ている印象です

 

VAIO S13 ガンマカーブ

i1 displayPorによる液晶ディスプレイのガンマカーブ。色のバランスは良好です

 

VAIO S13 低反射コート

液晶ディスプレイの表面には光沢を抑える低反射コートが施されています。ただし完全な非光沢(ノングレア)ではなく、半光沢(ハーフグレア)という印象

 

New Vostro 15 3000(3572)映り込み

非光沢タイプと光沢タイプの違い。光沢タイプで生じる光の映り込みは、眼精疲労や集中力低下の原因のひとと言われています ※写真は別の機種

キーボードの使いやすさ

キーボードは標準では日本語配列ですが、購入時のオプションで英字配列に変更できます。またキーボードバックライトの有無も変更可能です(要追加料金)。

 

VAIO S13 リフトアップ機構

液晶ディスプレイを開くとキーボードが持ち上がるリフトアップ機構を採用

 

VAIO S13 キーボードの傾き

液晶ディスプレイを最大角度まで開くと、キーボードの傾きもかなり大きくなります

 

VAIO S13 キーボードの角度

キーボードが傾斜することでパームレストと接地面との段差が低くなり、手首を自然な角度にキープできます

 

VAIO S13 キーボード

標準的な配列で違和感なく使えるキーボード。キーピッチは19mmと十分なサイズ

 

VAIO S13 キーボードバックライト

キーボードバックライト対応

 

VAIO S13 タイプ感

キーストロークは約1.2mmとかなり浅め。入力時に軽いクリック感がありますが、タイプ感はかなり軽く感じます

 

VAIO S13 タイプ音

軽いタッチならタイプ音は静か。ただし強めに打つとタイプ音が底面で反響して、ドスドスと響きます

 

VAIO S13 タッチパッド

タッチパッドはボタン分離式

 

VAIO S13 タッチパッド

13.3インチのモバイルノートPCとしてはタッチパッドが小さく、ダイナミックな操作には向いていません

端子類の種類と使いやすさ

インターフェース(端子類)は、かなり充実しています。特に、ビジネスシーンで使われる機会が多いVGA(D-sub15ピン)と有線LANに対応している点がポイント。また指で触れるだけでサインインできる指紋センサーや、どこででもネットに接続できるSIMフリーに対応している点も見逃せません。ただしUSB Type-Cには非対応です。

 

VAIOS S13 左側面のインターフェース

左側面のインターフェース

  • ① 電源コネクター
  • ② セキュリティースロット ※盗難防止用
  • ③ USB3.0
  • ④ ヘッドホン出力

 

VAIO S13 右側面

右側面のインターフェース

  • ① SDメモリーカードスロット
  • ② USB3.0
  • ③ HDMI
  • ④ 1000BASE-T対応有線LAN
  • ⑤ VGA(D-sub15ピン)

 

VAIO S13 指紋センサー

指紋センサーはタッチ式。あらかじめ指紋を登録し登録しておけば、指で触れるだけでサインインできます

 

VAIO S13 メモリーカードスロット

メモリーカードスロットには、SDサイズのメモリーカードがすっぽり収まります

 

VAIO S13 セキュリティースロット

セキュリティースロットにはセキュリティーワイヤー(要別途購入)を取り付けることで盗難を防止できます

 

VAIO S13 SIMカードスロット

底面部にはSIMカードスロット。MVNOの格安SIMも利用可能です

LTE通信の機能についてはVAIO S11と同様です。詳細はVAIO S11のレビュー記事でご確認ください。

関連記事

駆動時間や発熱、騒音など

ここからは、性能テストの結果を紹介します。テスト機の主なスペックは以下の表のとおり。検証/ベンチマーク結果はパーツ構成や個体差、環境、タイミングなどによって大きく変わる点をあらかじめご了承ください。

 

試用機のスペック

OS Windows 10 Home
CPU Core i7-8550U
メモリー 8GB
ストレージ 256GB SSD
グラフィックス Intel UHD Graphics 620(CPU内蔵)

バッテリー駆動時間計測結果

当サイトでの計測方法では、バッテリー駆動時間は最大9時間23分でした。バッテリー消費の大きいテストでは6時間20分で、実際のところでは7~8時間程度だと思われます。丸1日利用するには十分なスタミナです。

 

バッテリー駆動時間のテスト結果

公称値 11~12時間(Core i5/i7)
BBenchによる計測(バッテリー消費:小) 9時間23分
PCMark 8による計測(バッテリー消費:大) 6時間20分

※テストの条件や計測方法についてはコチラ

 

なおバッテリー駆動時間は作業内容によって大きく変わる点に注意してください。

本体の温度について

キーボード面の温度は、高負荷時でもそれほど高くなりませんでした。しかし底面部では45℃に達することがあります。本体をひざの上に載せた状態での負荷の高い作業はなるべく避けることをおすすめします。

 

VAIO S13 キーボード面の温度

キーボード面の表面温度(室温25.9℃)

 

VAIO S13 底面部の温度

底面部の温度(室温25.9℃)

駆動音の計測結果

駆動音(ファンの回転音や通気口からの排気音)を計測したところ、高負荷時には音がやや気になるほどの大きさでした。ただしこれはVAIO S13を「パフォーマンス優先」モードで使用したため。「静かさ優先」モードでは動画変換時でもほぼ無音でした。

 

駆動音の計測結果(室温25.9℃)

電源オフ 36.8dBA
待機中 38.2dBA ファンの回転音がごくわずかに聞こえる
動画視聴 38.6dBA 同上
文書作成 49.4dBA 排気音がけっこう大きい
動画変換 50.2dBA 同上

消費電力について

さまざまな状況下での消費電力は以下のとおり。Core i7-8550U搭載機としては、高負荷時の電力がやや大きめです。これは消費電力を増やして、パフォーマンスを上げているためだと思われます。

 

1分間の平均消費電力(REX-BTWATTCH1による計測)

待機中 動画視聴 動画変換 3Dゲーム
10.8W 12W 37.2W 39.6W

※消費電力の計測方法はコチラ

起動時間について

起動時間(電源ボタンを押してからデスクトップが表示されるまで)は平均15.74秒(高速スタートアップ有効)でした。SSD搭載機の平均(16~17秒程度)よりは速いのですが、初回だけちょっと時間がかかっています。

 

起動時間の計測結果(手動による計測)

1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 平均
24.3秒 13.0秒 14.2秒 13.0秒 14.2秒 15.74

ベンチマーク結果

試用機のスペック

OS Windows 10 Home
CPU Core i7-8550U
メモリー 8GB
ストレージ 256GB SSD
グラフィックス Intel UHD Graphics 620(CPU内蔵)

ストレージ性能

試用機で使われていた256GB SSDはPCIe接続タイプで、アクセス速度は非常に高速です。SATA接続タイプだと、アクセス速度がちょっと低下すると思われます。

 

VAIO S13 SSDのアクセス速度

256GB SSDのアクセス速度

 

ストレージのアクセス速度

ストレージのアクセス速度の違い

CPU性能

冒頭で説明したとおり、VAIO S13のCore i7-8550U搭載モデルはほかの同CPU搭載機種をパフォーマンス面で大きく上回っています。高度な処理でも、サクサクと作業を進められるでしょう。

 

ただしVAIO TruePerformanceに対応するのはCore i7-8550UとCore i5-8250U搭載モデルのみで、Core i3/Celeron搭載モデルではパフォーマンスがグッと下がる点に注意してください。

 

CPU性能比較(マルチコア)

名称 CINEBENCH R15スコア マルチコア
VAIO S13(Core i7-8550U)
628
Core i7-8550U
569
Core i5-8250U
566
Core i7-7500U
342
Core i3-7100U
253
Celeron 3865U
138

※そのほかのCPUのスコアは当サイト計測の平均値

 

CPU性能比較(CPU Mark)

名称 PassMark CPU Markスコア
VAIO S13(Core i7-8550U)
9905
Core i7-8550U
9077
Core i5-8250U
8367
Core i7-7500U
5564
Core i3-7100U
3785
Core i3-7100U
2035

※そのほかのCPUのスコアは当サイト計測の平均値

3D性能

3D性能のテストではCPU内蔵グラフィックスとしては高い結果が出ていますが、グラフィックス重視の3Dゲームを快適に遊べるほどではありません。

 

3D機能の性能比較

名称 グラフィックス機能 3DMark Fire Strikeスコア
VAIO S13(Core i7-8550U) Intel UHD Graphics 620
1202
Core i7-8550U Intel UHD Graphics 620
1071
Core i5-8250U Intel UHD Graphics 620
1017
Core i3-7100U Intel HD Graphics 620
676

 

高いグラフィックス性能が必要なFF14は非常に厳しいものの(「やや快適」という評価ですがFPSが低すぎます)、ドラクエ10などごく軽めのゲームであれば問題なさそうです。

 

ゲーム系ベンチマーク結果(フルHD)

FF14ベンチ FF14:紅蓮のリベレーター(DX11) ※中量級
最高品質 高品質(ノートPC) 標準品質(ノートPC)
1185(設定変更が必要)※7.292 FPS 1730(設定変更を推奨)※11.020 FPS 2604(やや快適)※17.268 FPS
ドラゴンクエストX ドラゴンクエストX ※軽い
最高品質 標準品質 低品質
5152(快適) 6425(快適) 7629(とても快適)

完成度の高いビジネスモバイル

ということで、今回はVAIO S13のレビューをお届けしました。

 

VAIO S13はすっかりビジネス向けモバイルノートPCとして定着した感があり、以前のVAIO S/Zシリーズに見られた斬新さは感じられなくなっています。しかし技術への強いこだわりはそのままで、あいかわらずの完成度の高さです。

 

またビジネスモバイルとしてはデザイン性が非常に高く、同じビジネス用として人気の高いパナソニックのレッツノートシリーズをはるかにしのぎます。堅牢性についてもより厳しいテストを実施しており、またパフォーマンスも十分すぎるほど。個人的には「VAIOかレッツか」と聞かれれば、迷うことなくVAIOを選ぶと思います。

 

VAIO S13 まとめ

優れたパフォーマンスと堅牢性、そしてなによりスタイリッシュなデザインが魅力!

 

VAIO S13のまとめ

  • ビジネス向けとしてはスタイリッシュ
  • パフォーマンスが非常に高い
  • 機能が豊富で頑丈!

 

VAIO S13

VAIO S13

税込15万円台~

※価格や構成は変更される場合があります

 

⬇ キャンペーン実施中 ⬇

VAIOクーポン

 

当サイトでは高性能ノートPCから2~3万円台の格安ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせするので、フォローしていただくことをおすすめします。

 

関連記事

タイトルとURLをコピーしました