タブレット

タブレット

HUAWEI MatePad Paperレビュー:ペンの描き心地に優れる10.3インチE Inkタブレット

ファーウェイの「HUAWEI MatePad Paper」は、10.3インチのE Inkディスプレイを搭載するHarmony OS搭載タブレットです。付属のペンを使えば、書き味のいい電子ノートとして利用可能。薄くて軽くその上小さいので、持ち...
タブレット

HUAWEI MateBook Eレビュー:2.5K OLEDパネル採用の12.6インチタブレット

ファーウェイの「HUAWEI MateBook E(以下、"MateBook E")」は、12.6インチディスプレイ搭載のWindowsタブレットです。OLEDパネル採用で、非常に色鮮やかな点が特徴。別売りのキーボード(Core i5モデル...
タブレット

HP Chromebook x2 11レビュー:完成度の高いプレミアムクラスの11インチタブレット

HP Chromebook x2 11は、Chrome OSを搭載する11インチの2-in-1タブレットです。キーボードとキックスタンド付きで、価格は6万円台から(2022年3月上旬時点)。上位モデルはLTE通信に対応しています。本体デザイ...
タブレット

Surface Pro 8レビュー:モデルチェンジで使い勝手とパフォーマンスが大きく向上した定番タブレットPC

マイクロソフトのSurface Pro 8は、大人気タブレットの最新モデルです(2021年12月時点)。前モデルからデザインが変わってスタイリッシュさが増した上に、画面が大型化され使い勝手が向上しました。さらに全モデルにOffice Hom...
タブレット

レノボ Yoga Tab 13 レビュー:HDMI入力対応で外付けディスプレイとしても使えるハイエンドAndroidタブレット

レノボのYoga Tab 13は、13インチサイズのAndroidタブレットです。高性能Snapdragon 870搭載で重いアプリがサクサク動く上に、クアッドスピーカー内蔵でサウンドは高品質。2160×1350ドットの高精細ディスプレイは...
タブレット

Fire HD 10 2021年モデル(第11世代)レビュー ・キーボード編:安いけれども使い勝手はいまいち

アマゾンのFire HD 10 2021年モデル(第11世代)にはアクセサリーとして、キーボードとしても使えるカバーが用意されています(別売り)。Fire HD 10に装着することで、ノートPC風に利用可能です。 この記事では筆者が購入した...
タブレット

Fire HD 10 2021年モデル(第11世代)レビュー ・2019年モデル&旧モデルとの違い編:わずかに軽量薄型化するも性能面で大きな違いはなし

アマゾンのFire HD 10シリーズは、これまでに5モデル発売されています。ラインナップは以下の表のとおり。世代数が連続した数字ではないのは、2010年を「1」としてそこから何年たっているかでカウントしているためです。 これまでに発売され...
タブレット

ThinkPad X1 Foldレビュー:折りたたみ機構は先進的でもパフォーマンスは並レベル

レノボのThinkPad X1 Foldは、折りたたみ可能な13.3インチタブレットです。半分に折りたためば、システム手帳のように持ち歩きが可能。付属のキーボードを使えばノートPCとしても利用できます。非常に先進的で、ガジェットとしての魅力...
タブレット

Fire HD 10 2019年モデル レビュー:プライム・ビデオやKindleを楽しむのに欠かせない10.1インチ格安タブレット

アマゾンのFire HD 10は、10.1インチのディスプレイを搭載するタブレットです。現在の最新モデルは「第9世代」で、2019年10月に発売されました。 最大の特徴は、価格が安い点です。同サイズのiPadが3~4万円台、大手メーカー製A...
タブレット

Fire HD 8 / Fire HD 8 Plus (第10世代 2020年モデル)レビュー:手頃な価格とサイズで使いやすいアマゾン製タブレット

アマゾンのFire HD 8は、8インチサイズのタブレットです。ラインナップは2GBメモリー搭載の通常版Fire HD 8と、3GBメモリー搭載でワイヤレス充電に対応するFire HD 8 Plusの2種類。それぞれにストレージ容量が32G...
タブレット

Latitude 7210 2-in-1 レビュー:ハイエンドビジネスタブレット

デルのLatitude 7210 2-in-1は、12.3インチのビジネス向けタブレットです。会議やプレゼンなどで相手に画面を見せるのに適した形状で、付属のキーボードを使えばノートPCとしても使えます。堅牢性や性能が高い点も魅力です。 ポイ...
タブレット

Surface Go 2とSurface Goの違いは? デザインやパフォーマンス、使い勝手を実機で比較

Surface Go 2は、2020年5月発売の10.5インチタブレットです。2018年に発売された前モデル・Surface Goに比べて、画面サイズやスペックなどがアップグレードされました。 この記事では新モデルのSurface Go 2...
タブレット

Surface Go 2 レビュー:完成度の高い10.5インチコンパクトタブレットPC

マイクロソフトのSurface Go 2は、10.5インチのタブレットPCです。軽量コンパクトなのにフル機能のWindows 10 Homeを利用できる点がポイント。通常版のオフィスはもちろん、さまざまなWindows向けのソフトを使えます...
タブレット

Surface Go 2でIIJのeSIMサービス「データプラン ゼロ」を試す:申し込み・設定手順や使い勝手を紹介

マイクロソフトのタブレット「Surface Go 2」は、上位モデルがSIMフリーのLTE通信に対応しています。接続方法は従来のSIMカード (ナノSIMサイズ)を使う方法と、内蔵のeSIMを使う方法の2種類。両方ともサービスを登録しておけ...
タブレット

Surface Go 2でゲームを快適に楽しめるのか? ベンチマークやゲームプレーで検証!

Surface Go 2は、10.5インチサイズのWindowsタブレットです。スペックはあまり高くはないため、用途はネットの調べ物や動画視聴、オフィスを使った文書作成などがメイン。しかし、せっかくだからPCゲームで遊びたいと考えている人も...
タブレット

Surface Pro X 本音レビュー:機能とデザインの完成度は抜群のLTE対応13インチタブレット

マイクロソフトのSurface Pro Xは、13インチのタブレットPCです。標準でSIMフリーのLTE通信に対応しているほか、極薄軽量で質感の高いボディが魅力。4096段階の筆圧感知対応のペン入力も利用できます (要別売りのペン)。 ポイ...
タブレット

ASUS Chromebook Tablet CT100PA レビュー:高い堅牢性と優れた携帯性を備えた9.7インチChromeOS搭載タブレット

ASUSのChromebook Tablet CT100PAは、Chrome OSを搭載した9.7インチのタブレットです。Androidタブレットではなく、生産性の高さを重視したChromebookタブレットである点がポイント。手書き入力が...
タブレット

Surface Pro Core m3/Core i5モデルのベンチマーク結果-メモリー4GBでも意外に使える!

マイクロソフトのSurface Proには、CPUやメモリー/ストレージ容量の異なる8種類のモデルが用意されています。今回はそのなかから、CPUにCore m3/i5を搭載したモデル3機種について、実機を使ったベンチマークテストの結果を紹介...
タブレット

Surface Pro (2017)レビュー! 間違いなく最高品質のWindowsタブレット

2017年6月に発売された新しいSurface Proをレビュー! デザインや使い勝手を徹底チェックしています
タブレット

アマゾン Fire HD 8 タブレット(2017)レビュー! Fire7よりも高性能で使いやすい!!

アマゾンの格安な8インチタブレット「Fire 8 HD」2017年モデルをレビュー。7インチの「Fire 7」との違いについてもまとめています