アフィリエイト広告

Core i3-8130Uのベンチマーク (性能テスト) 結果

Core i3-8130Uのベンチマーク (性能テスト) 結果

インテルのCore i3-8130Uは、2018年1月に発表されたノートPC向けのCPUです。2018年から2019年に発売された初心者~中級者向けのノートPCで使われています。

 

現在主流の第8世代Core i5 / Core i7に比べると、性能は高くありません。しかしひと世代 (2~3年)前に使われていた古い第7世代Core i5 / Core i7とは同等レベル。その意味で”Core i3″としては非常に高性能です。

 

Core i3-8130U概要

世代 第8世代
開発コード Kaby Lake-R
コア数 / スレッド数 2 / 4
動作周波数 2.20GHz
最大動作周波数 3.40GHz
TDP 15W
内蔵グラフィックス Intel UHD Graphics 620

 

この記事ではこれからノートPCを購入しようとしている方のために、Core i3-8130Uの性能について紹介します。

 

関連記事

Core i3-8130Uの位置づけ

パソコンに詳しい人ならCore i3のことを、「性能は高くないけど、ギリギリ使えるレベルだよね」と認識していることでしょう。

 

確かに2~3年前まではそうでしたが第8世代からCore i3は性能が飛躍的に向上し、従来の高性能CPUと肩を並べるほどになりました。「ギリギリ使えるレベル」の性能から「快適に使えるレベル」の性能に進化したと言っていいでしょう。

 

もっとも第8世代のCore i5とCore i7も飛躍的にパフォーマンスアップしたため、下位CPUという位置づけ自体は変わっていません。

 

Core i3とCore i5 / Core i7の使いみち例

Core i3
(下位)
・事務処理
・文字中心の資料作成
・ネット閲覧
・動画視聴
・写真の簡単な加工
Core i5
(中位)
・高度なソフトの利用
・写真や画像の加工
・データ処理
・画像入り資料の作成
・複数作業の同時進行
Core i7
(上位)
・プロ用ソフトの利用
・大規模なデータ処理
・企業向け機能の利用
・小規模な動画編集

 

Core i3-8130Uの性能が大きく向上したのは、「ターボブースト」と呼ばれるCPUの高速化技術に対応したためです。動作周波数を一時的に引き上げることで、高いパフォーマンスを実現できるようになりました。

 

Core i3-8130Uと前世代Core i3の違い

Core i3-8130U Core i3-7020U
世代 第8世代 第7世代
コア数 / スレッド数 2 / 4 2 / 4
動作周波数 2.20GHz 2.30GHz
最大動作周波数 3.40GHz
TDP 15W 15W
内蔵グラフィックス Intel UHD Graphics 620 Intel HD Graphics 620

Core i3-8130Uのベンチマーク結果

続いて、当サイトで実施したCPUベンチマークテストの結果を紹介します。なおベンチマーク結果は各機種の平均値であり、Core i3-8130U本来の性能を正確に表わすものではありません。また結果はパーツ構成やタイミング、環境、個体差などにより大きく変わることがあることをあらかじめご了承ください。

一般ノートPC向けCPUとの比較

CPUの総合的な計算性能を計測するPassMark CPU Markの結果は以下のグラフのとおりです。注目していただきたいのは、Core i3-8130Uではひと世代前のCore i7-7500Uとほぼ同等レベルの結果が出ている点。2~3年前の高級機で使われていた上位CPUと変わらない性能なのです。

 

CPUの性能比較(一般向けノートPC)

CPU PassMark CPU Markスコア
Core i7-8565U (第8世代)
9786
Core i7-8550U (第8世代)
9009
Core i5-8265U (第8世代)
8595
Core i5-8250U (第8世代)
8403
Core i7-7500U (第7世代)
5708
Core i3-8130U (第8世代)
5527
Core i5-7200U (第7世代)
4949
Core i3-7020U (第7世代)
3838
Core i3-7100U (第7世代)
3785

※2019年4月時点での当サイトの平均値。最新データは別記事でご確認ください

 

動画編集などの高度な処理で求められるマルチコア性能のテスト(CINEBENCH R15のCPUスコア)でも、同様の結果が出ました。現在の基準からすると重い処理には向かないものの、一般的な作業であればひと世代前のCore i7と同じ感覚で利用できます。

 

CPUの性能比較(一般向けノートPC)

CPU CINEBENCH R15 CPUスコア
Core i7-8565U (第8世代)
632
Core i5-8250U (第8世代)
565
Core i5-8265U (第8世代)
564
Core i7-8550U (第8世代)
561
Core i7-7500U (第7世代)
348
Core i3-8130U (第8世代)
332
Core i5-7200U (第7世代)
328
Core i3-7100U (第7世代)
253
Core i3-7020U (第7世代)
246

※2019年4月時点での当サイトの平均値。最新データは別記事でご確認ください

デスクトップPC向けCPUとの比較

Core i3-8130UはノートPC向けとしては意外に高性能ではあるものの、デスクトップPC向けCPUほどではありません。性能面ではひと世代前のCore i3以下の結果が出ています。

 

一般的にノートPC向けCPUよりもデスクトップPC向けCPUのほうが高性能ですので、この結果は仕方がありません。とは言え繰り返しになりますが、Core i3-8130UはノートPC向けとしては高性能なCPUです。

 

CPUの性能比較(デスクトップPC)

CPU PassMark CPU Markスコア
Core i9-9900K (第9世代)
18710
Core i7-9700K (第9世代)
17847
Core i7-8700 (第8世代)
15819
Core i5-8400 (第8世代)
11229
Core i7-7700 (第7世代)
10677
Core i3-8100 (第8世代)
8027
Core i5-7400 (第7世代)
7463
Core i3-7100 (第7世代)
6114
Core i3-8130U (第8世代)
5527

※2019年4月時点での当サイトの平均値。最新データは別記事でご確認ください

 

CPUの性能比較(デスクトップPC)

CPU CINEBENCH R15 CPUスコア
Core i9-9900K (第9世代)
2030
Core i7-9700K (第9世代)
1528
Core i7-8700 (第8世代)
1393
Core i5-8400 (第8世代)
945
Core i7-7700 (第7世代)
856
Core i3-8100 (第8世代)
596
Core i5-7400 (第7世代)
551
Core i3-7100 (第7世代)
419
Core i3-8130U (第8世代)
332

※2019年4月時点での当サイトの平均値。最新データは別記事でご確認ください

Core i3-8130搭載機種ごとの違い

当サイトでは2019年4月時点までに、Core i3-8130U搭載モデルを2機種検証しています。検証台数が少ないのでデータの精度は高いわけではありません。あくまでも暫定データとして捉えてください。今後検証する機会があればデータを追加します。

 

Core i3-7020U搭載機別のベンチマーク結果

機種名 CINEBENCH R15 CPU Mark サイズ
HP ENVY 13-ah0000 341 5411 13.3インチ
Critea DX-KS RH3 322 5643 15.6インチ

※製品名をクリックすると、それぞれのレビュー記事が表示されます

 

ちなみにCore i3-8130U対応モデルであれば、当サイトでレビュー記事を公開しています。 ベンチマーク結果はほかのCPUのものではあるものの、この記事のデータがある程度の参考になるはずです。

Core i3-8130U対応モデルのレビュー

HP Pavilion 15-cu0000 [日本HP]
dynabook GZ [Dynabook]
dynabook RZ63 [Dynabook]
dynabook DZ83 [Dynabook]
ThinkPad X280 [レノボ]
ThinkPad E580 [レノボ]

 

Core i3-8130U搭載モデルのなかで安いのは、デルのVostro 15 3578です。メモリー容量は4GBでやや少なめではあるものの、128GB SSD または1TB HDD搭載で税込4~5万円台とお買い得。法人向けモデルですが、自営業やフリーランスの方も購入可能です。

Vostro 15 3578の現在の価格をチェック

コスパ重視なら狙い目

ネットやちょっとした文書作成程度の軽めの作業が中心なら、第8世代のCore i3-8130Uでも十分。高性能で値段の高いCore i5 / Core i7搭載モデルを選ぶ必要はありません。メモリー容量やSSDにお金をかけたほうが、より快適に使えるでしょう。

 

現在 (2019年4月時点)は最新のCore i3-8145Uが登場したため、半年~1年前に発売されたCore i3-8130U搭載モデルが値下がり傾向にあります。そこそこ使える性能のPCを安く入手したいなら、いまが狙い目です。

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせするので、フォローしていただくことをおすすめします。

 

関連記事

  • 初心者におすすめのノートパソコンまとめ
  • 格安ノートPCまとめ
記事を書いた人
こまめブログ

元雑誌・書籍編集者からPC系フリーライターを経て、レビューブロガーとして活動しているオジサンです。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月。安いガジェットやPCをよく買いあさっています

こまめブログをフォローする
CPU
こまめブログをフォローする
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました