ドスパラ人気モデル展示レポート【2018年夏】いまイチ押しなのはコレ!

20%ポイント還元中!

7/11までのキャンペーン期間中にドスパラでパソコンを購入すると、最大20%ぶんのポイントをもらえます。さらに100人に1人の確率で最大100%ぶんのポイントをプレゼント! 詳しくは以下のリンクから公式サイトをご確認ください。
キャンペーン情報をチェック

2018年7月13日に行なわれた、ドスパラの製品展示会に参加しました。数あるドスパラ製PCのなかでも、特に人気の高いモデルやイチ押しのモデルが勢ぞろい! ということで、今回ははイベントで展示されたドスパラの人気モデルを紹介します。

ドスパラのデスクトップPCまとめ&各モデルの比較
ドスパラのスタンダードデスクトップPC各モデルの特徴や機能、価格などをまとめて紹介!

スタンダードデスクトップPC

Magnate IM

デスクトップPCのなかでは、一番の売れ筋モデル。4月にCPUが第8世代のCore i5-8400に変わったことで、CPU性能が飛躍的に向上しました。入手しやすい価格でありながら、従来のハイエンドモデル相当のパフォーマンスを発揮できる点が人気です。

Magnate IM

Magnate IM

外観やインターフェースなどについては、レビュー記事(前世代)をご覧ください。

ドスパラ Magnate IM レビュー:短納期でお手頃なCore i5搭載デスクトップPC
ドスパラのMagnate IMは、ミニタワー型のデスクトップPCです (ディスプレイは別売り)。Core i5 + 8GBメモリー ……
ドスパラ Magnate IM

Magnate IM

税込6万円台から

Monarch GE

ミドルタワーの大型ケースを採用したデスクトップPC。拡張性と冷却性能が高く、購入時のパーツアップグレードでとことんハイスペックに仕上げられる点が人気のモデルです。「グラボはいらないけど、とにかくパワフルなPCが欲しい!」という人は、これを選んでおけば間違いありません。

Monarch GE

Monarch GE

外観やインターフェースなどについては、レビュー記事(前世代)をご覧ください。

ドスパラ Monarch GE レビュー:拡張性が高い&長く使える高性能デスクトップPC
拡張性と静音性に優れるミニタワー型デスクトップPC「Monarch GE」をレビュー。カスタマイズや購入後のパーツ交換などで自作気分も楽しめるモデルです
ドスパラ Monarch GE

Monarch GE

税込10万円台から

mini Magnate IM(第8世代)

片手で持てるほどコンパクトなデスクトップPC。第7世代のCore i5-7500を搭載したモデルはすでに販売が終了していますが、新たに第8世代のCore i5を搭載したモデルが7月に販売されます。第8世代は第7世代に比べてCPUパフォーマンスが大きく向上しているので、期待大です。

mini Magnate IM

mini Magnate IM

サイズ感や外観、インターフェースなどについては別の記事にまとめていますので、そちらを参考にしてください。

mini Magnate IM 展示機レポート:第8世代Core i5搭載でパワフルなミニデスクトップPC
20%ポイント還元中! 7/11までのキャンペーン期間中にドスパラでパソコンを購入すると、最大20%ぶんのポイントをもらえます。さ……
ドスパラ mini Magnate GE

mini Magnate IM

価格未定(7月発売予定)

raytrek-V ZV

ミドルタワーの大型ケースにCore i7-8700KとGeForce GTX 1070 Tiを搭載した超ハイスペックなクリエイター向けPC。3D制作はもちろん、VRコンテンツの制作や4K動画編集などにも活用できます。税込価格は24万円程度とそれなりにしますが、本気でコンテンツ制作に取り組みたい人に人気。

raytrek-V ZV

raytrek-V ZV

raytrek-V ZV

raytrek-V ZV

税込24万円前後から

ゲーミングPC

GALLERIA GAMEMASTER GMT

これからPCゲームを始めたい人におすすめなのが、ドスパラの「GALLERIA GAMEMASTER」シリーズです。eSports正式種目を含む40種類以上のゲームの正常動作を保証しているほか、ゲームが快適に動作するようにパワフルなパーツをチョイス。簡単に内部にアクセスできる高いメンテナンス性と、PCトラブルやゲームのインストールに関する質問に答えてくれる24時間365日のサポート体制も魅力です。

GALLERIA GAMEMASTER GMTはミニタワー型のPCケースを採用するモデル。CPUはCore i7-8700でdGPUはGeForce GTX 1060と、人気タイトルをストレスなくプレーするのに十分な性能を持っています。ゲーミングPCを買おうと思っているなら、まずはこのモデルから検討してみてはいかがでしょうか?

GALLERIA GAMEMASTER GMT

GALLERIA GAMEMASTER GMT

アクリルパネル

側面のパネルはアクリル製で、内部のパーツが見えるようになっています

サイドパネルの取り外し

ドライバーなどの工具を使わなくても、サイドパネルを取り外し可能

GALLERIA GAMEMASTER GMT

GALLERIA GAMEMASTER GMT

税込20万円台から

GALLERIA GAMEMASTER GXF

前述のモデルと同じGALLERIA GAMEMASTERシリーズでも、こちらはミニドルタワー型PCケースを採用したモデル。ミニタワー型に比べて高い拡張性と優れた冷却性能が魅力です。価格は税込25万円台からと安くはありませんが、長期間使えることを考えればむしろお得と言えるかもしれません。

GALLERIA GAMEMASTER GXF

GALLERIA GAMEMASTER GXF

サイドパネル

サイドパネルはアクリル製

内部

PCケースが大きいだけあって内部に余裕があります。メンテナンス性や拡張性の高さは抜群

GALLERIA GAMEMASTER GXF

GALLERIA GAMEMASTER GXF

税込25万円台から

GALLERIA ZV 8086K 限定モデル

インテル創立50周年と8086プロセッサー誕生40周年を記念して発売された限定CPU「Core i7-8086K Limited Edition」を搭載したモデル。最大同周波数は5.0GHz(ターボ・ブースト時)と、非常に高いCPUパフォーマンスが魅力です。税別価格が21万”8086″円に設定されている点もポイント。

GALLERIA ZV 8086K

GALLERIA ZV 8086K

GGALLERIA ZV 8086K 限定モデル

GALLERIA ZV 8086K 限定モデル

税込23万円台から

GALLERIA Sシリーズ

「ゲーミングPCが欲しいけど、置き場所がない」という人におすすめなのが、スリム型ゲーミングPCの「GALLERIA Sシリーズ」です。幅は10cmとミニタワー型(幅18.5cm)よりもグッとスリムでありながら、Core i7-8700やGeForce GTX 1080Tiなどの最上位パーツにも対応。拡張性はそれほど高くはありませんが、とにかく小さくて高性能なマシンが欲しい人におすすめです。

GALLERIA Sシリーズ

GALLERIA Sシリーズ

GALLERIA Sシリーズ

GALLERIA Sシリーズ

税込10万円前後から

GALLERIA GCF1050TGF-E

GALLERIA GCF1050TGF-Eは、高さ19~27mmとゲーミングノートPCとしては非常にスリムな点が特徴です。CPUはCore i5-8300HでdGPUはGeForce GTX 1050 Tiとエントリー向けとしては十分な性能を持っています。耐久性とキー認識の速さに優れる光学式スイッチ採用のキーボードもポイント。

GALLERIA GCF1050TGF-E

GALLERIA GCF1050TGF-E

キーボード

耐久性とキー認識の速さに優れる光学式スイッチを採用

GALLERIA GCF1050TGF-E

GALLERIA GCF1050TGF-E

税込14万円台から

GALLERIA GCF1070NF

GALLERIA GCF1070NFは、17.3インチのフルHD(1920×1080ドット)液晶ディスプレイを搭載したモデル。液晶ディスプレイのリフレッシュレートは120Hzで、ゲーム画面がとてもスムーズに描かれるのがポイントです。dGPUにはパワフルなGeForce GTX 1070を採用しているため、人気のシューター系ゲームも高いFPSで動作可能。画面が大きいため小さく描かれた遠くの敵も認識しやすく、対人戦でプレーを有利に進められるゲーミングノートPCです。

GALLERIA GCF1070NF

GALLERIA GCF1070NF

キーボード

RGB LED搭載のキーボードは、操作性と反応の良さで人気のSteelSeries製

GALLERIA GCF1070NF

GALLERIA GCF1070NF

税込26万円台から

ノートPC&タブレット

Altair F-13KR

Altair F-13KRは、13.3インチのフルHDディスプレイを搭載するモバイルノートPCです。重量は1.19kgと軽く、しかも高さは15.9mm(ゴム足を含めると18.9mm)と非常にスリム。さらに指紋認証センサー付きで、セキュリティー面でも安心です。アルミ製ボディは質感と堅牢性が高く、持ち歩きに適しています。

Altair F-13KR

Altair F-13KR

Altair F-13KRの外観については、別の記事で詳しく解説しています。以下のリンクから、関連記事をご確認ください。

Altair F-13KR展示機レポート:薄くて高コスパなモバイルノートPC
サマーセール実施中! ドスパラの公式サイトにて、各種デスクトップPC / ノートPCを対象としたサマーセールが実施されています。期……
Altair F-13KR

Altair F-13KR

税込11万円台から

Critea VF-HEKS

Critea VF-HEKSは15.6インチのフルHDディスプレイを搭載した、スタンダードタイプのノートPCです。CPUは第8世代のCore i7-8550Uで、dGPUとしてGeForce MX150を搭載。メインの使いみちは普段の作業や仕事の文書作成などですが、基本性能が高いので簡単な動画編集やちょっとしたゲームにも利用できます。シンプルなデザインは見た目もよく、ちょっと高性能なノートPCが欲しい人におすすめ。

Critea VF-HEKS

Critea VF-HEKS

Critea VF-HEKSの詳細については、レビュー記事をご覧ください。

ドスパラ Critea VF-HEKS レビュー:GeForce MX150搭載15インチノートPC
ドスパラのCritea(クリテア) VF-HEKSは、15.6インチの液晶ディスプレイを搭載したスタンダードタイプのノートPCで……
Critea VF-HEKS

Critea VF-HEKS

税込12万円台から

raytrektab DG-D08IWP Siro

実はドスパラ製品のなかで、もっとも多く売れているのが8インチのお絵かきタブレット「raytrektab」シリーズです。価格は5万2000円前後とお手頃でありながら、筆圧感知4096段階のペン入力に対応。ペンはプロのイラストレーターにも人気のワコム製で描き味は抜群。しかもイラスト制作ソフト「raytrektab DG-D08IWP Siro」のシリアルコードも付属しています。プロレベルの仕上げにはややパワーが足りないものの、ちょっとしたお絵かきやラフ画には十分使えるレベルです。

raytrektab DG-D08IWP Siro

raytrektab DG-D08IWP Siro

raytrektab DG-D08IWP Siro

raytrektab DG-D08IWP Siro

税込5万1960円から

ということで、今回はドスパラのイベントで展示された人気モデル13機種を紹介しました。公式サイトではそのほかにもお買い得・高性能なモデルが豊富に用意されているので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事

GALLERIA XF (RTX 2070)レビュー
GALLERIA ZF (RTX 2070)レビュー
GALLERIA GAMEMASTER GX70R7 (RTX 2070)レビュー
GALLERIA ZG (RTX 2080)レビュー
GALLERIA ZZ i9-9900K (RTX 2080Ti)レビュー
GALLERIA ST (GTX 1660 Ti)レビュー

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ