レポートSurface Laptop Go / Surface Pro X 登場:2020年登場の新Surfaceシリーズを解説 10/8に「Surfaceオンラインブリーフィング」というローンチイベントが開催され、新しいSurface Lapto GoとSurface Pro Xについての説明が行なわれました。今回はそのイベントで語られた両機種についての魅力や注目ポ...2020.10.20レポート
レポート2020年はAMDが躍進する年となるか? 2019年の振り返りと今後の展望について 2019年11月に行なわれたリンクシェア・ジャパン主催の「PC・デジタルフェア2019」において、AMDのブースを見学しました。そのときの様子を交えながら、昨今のCPU事情やこれからの展開などについて私見をまとめています。 デスクトップPC...2020.01.20レポート
ドスパラドスパラ人気モデル展示レポート【2018年夏】いまイチ押しなのはコレ! 20%ポイント還元中! 7/11までのキャンペーン期間中にドスパラでパソコンを購入すると、最大20%ぶんのポイントをもらえます。さらに100人に1人の確率で最大100%ぶんのポイントをプレゼント! 詳しくは以下のリンクから公式サイトをご確認...2018.07.20ドスパラレポート
レポートHP Pavilion Gaming & OMEN by HP 2018年モデル 展示機レポート 日本HPは2018年7月12日、ゲーミングPCの新ブランドとして「HP Pavilion Gaming(エイチピー パビリオン ゲーミング)」シリーズを発表しました。現在展開されているハイエンド向けゲーミングPCブランド「OMEN by H...2018.07.14レポート日本HP
デルデル アンバサダー座談会 参加レポート:突然の新製品発表も!? 6月15日に行なわれたデルの「アンバサダー座談会」に参加してきました。場所は東京・銀座にあるフレンチレストランです。それにしても、デルはなぜいつもイベント会場に高級なところを選ぶのでしょうか。デニムのシャツを着て出かけたのは大失敗でした。 ...2018.06.18デルレポート
デルDell G3 / G5 / G7の違いは? ゲームも動画編集もこなせる高コスパなノートPCならコレ! Dell Gシリーズは、高性能なCPUとGPU(専用グラフィックスチップ)を搭載したハイパフォーマンスなノートPCです。高い性能を必要とするPCゲームや動画編集、本格的な画像加工などに向いています。にも関わらず、値段が比較的安く抑えられてい...2018.04.30デルレポート
デルデルアンバサダー 一周年記念サンクスパーティー 参加レポート 3月3日に行なわれたデルの「デルアンバサダー 一周年記念サンクスパーティー」に参加してきました。場所は東京・虎ノ門ヒルズのアンダーズ東京というホテルです。 そもそも「デルアンバサダー」とは、デルの魅力をさまざまな手法で世の中に伝える人のこと...2018.03.06デルレポート
ノートパソコンSurface Laptop 発売前展示機レビュー! 高品質&高コスパでけっこうイイぞ!! 7/20発売のSurface Laptopについて、イベント展示機を使ったハンズオンレビューをお届けします2017.05.29ノートパソコンマイクロソフトレビューレポート
デルAlienwareならVRが快適!デルのゲームイベントでVRコンテンツを体験してきました Alienwareは(ほぼ)全モデルVRレディ! ちょっと前の話なのですが、4/21に開催された「Dell ゲーミング PC イベント」に参加してきました。イベントの目玉は、Alienwareを使ったVR体験とのこと。正直なところVRコンテ...2017.05.11デルレポート
レポートドスパラ展示会レポート2016年冬―VRや自作セット、おもしろグッズなどが目白押し! 先日行なわれたドスパラの展示会で、VRコンテンツを体験してきました。今回はその様子をレポートします。 VRパラダイスで話題のコンテンツを体験! 今回は、ドスパラの「VRパラダイス」でVRを体験してきました。VRパラダイスとはドスパラが運営す...2016.12.18レポート
レポートNew XPS 13(9360)は512GB SSDにリード3000MB/秒のPM961を搭載か? 先日行なわれたデルの展示会で、9月に発売が開始されたNew XPS 13(9360)に触れてきました。今回は新モデルのXPS 13について、実機でチェックした点を紹介します。 Kaby Lake世代のCore i5/i7を搭載 New XP...2016.10.04レポート
レポート今年こそVR元年!ドスパラ「HTC VIVE」体験レポ/パーツの犬モデルがお得!! ここ2~3年「VR」がなにかと話題で毎年のように「今年はVR元年!」と言われ続けてきましたが、2016年となって各種デバイスが正式に発売され、ようやく真の意味での「VR元年」を迎えたような気がします。 またGeForce GTX 1080/...2016.07.19レポート
レポートCOMPUTEX 2016で見つけたおもしろガジェット&展示物その1:パラシュートVR/Ankerのバッテリーレンタル/モバイルSSDなど 2016年5月31から6月5日にかけて、台湾の台北市でコンピューター関連の国際的な展示会「COMPUTEX 2016 Taipei」の取材をしてきました。ここでは会場で見かけたおもしろガジェットや興味深いシステムなどを紹介します。 COOL...2016.06.08レポート
レポート東プレのREALFORCE RGB for Gamerは2万50000円前後で2016年秋に発売予定! 台湾台北市で行なわれたCOMPUTEX TAIPEI 2016の展示ブースにおいて、東プレのゲーマー向けキーボード「REALFORCE RGB for Gamer」が展示されていました。メーカーの方にうかがったところ、まずは英字配列版を20...2016.06.07レポート
レポート台湾のLTEは中華電信がおすすめ! 速くて安くてつながりやすい!! 先日お伝えしたとおり、「台北国際コンピューター見本市」こと「Computex Taipei 2016」の取材に行ってきました。その際に利用したLTE通信用SIMおよびSIMフリー機器についてレポートします。 桃園空港で中華電信のSIMをゲッ...2016.06.04レポート